ボーダフォンの「LOVE定額」が好調、導入2カ月で契約者70万件
ボーダフォンの通話料定額サービス「LOVE定額」が好調だ。
11月1日の導入からわずか2カ月で約70万件の契約者を集めた。
同社では、
同定額サービスを加入者獲得の重要なサービスと位置づけており、
今秋の「ナンバーポータビリティ(番号持ち運び)制度」導入を前に、
さらに契約者を増やしたい考えだ。
「LOVE定額」はあらかじめ指定した相手先への通話・メールが
月額315円でし放題になるサービス。
11月1日の導入後、2週間で24万件の契約者を集め、
その後12月末までに70万件に増加した。
導入効果は加入者数にも表れており、
10月まで3カ月連続で数千の単位にとどまっていた
月ベースの加入者純増数(新規契約から解約を差し引いた数)は
11月には2004年6月以来17カ月ぶりに5万件を突破、
12月はさらに6万件に増加している。
ただ、定額サービスは加入者の獲得や
つなぎ止めに効果を発揮する一方で、
収入が限られることから業績悪化を招きかねない
「もろ刃の剣」でもある。
これについて津田志郎会長は
「(LOVE定額は)確かにある特定の人との通話は定額となるが、
それ以外の人との通話も増えるだろうと思っている」
(27日の報道各社とのグループインタビュー)と語り、
全体としてはプラスに働くとの認識を示した。
音声通話料定額サービスをめぐっては、
PHSでウィルコムがサービスを展開しているが、
NTTドコモとKDDT(au)は導入していない
(トランシーバー型通話のプッシュトーク除く)。
このサービスは、魅力大だよね!!
仲のいい友達がいたり、恋人がいたりしたら、
効果絶大です。
これなら、誰か選ぶんじゃなくて、
一人で何台も持ったほうが、値段的に安くなるかもね!!

0