Onsen manjuu Honpo
温泉饅頭本舗。 a hot-spring steamed bun the main shop
まずは
簡単お品書き
から見たい項目を選んで
各項目に
色々とんでって下さいねぇ。
おしながき
top page (6)
排球部。 (1)
・入会書。 (56)
・会費について (5)
・月の練習日程表 (221)
・会員状況。 (67)
・練習内容!! (1494)
・大会情報。 (159)
・大会参加者情報。 (149)
・大会出場結果。 (80)
・大事な話? (130)
・まんぢゅう物語 (12)
・バレーの知識 (14)
・その他 (169)
・おんたま会。 (59)
審判部。(バレー) (1)
・審判講習会。 (31)
・9人制のルール (47)
総務部 (1)
雪板部(スノボー) (20)
・ツアー情報。 (66)
営業部。 (1)
・営業活動。 (33)
・露店商 (27)
・まんぢゅうブランド (7)
店長の落書き? (493)
最近のNEWS。 (2291)
コネタ。 (1033)
・飲食基礎知識。 (32)
・まんぢゅう号MINI (107)
最近の記事
3/6
3月5日(金)の練習内容
3/5
3月4日(木)の練習内容
3/4
3月3日(水)の練習内容
3/3
3月2日(火)の練習内容
3/2
3月1日(月)の練習内容
3/1
2021年度中学生のバレーボールサマースクール日程予定
2/28
2月27日(土)の練習内容
2/27
2月26日(金)の練習内容
2/26
2月25日(木)の練習内容
2/26
2021年度島田市近隣での大会予定
2/25
2月24日(水)の練習内容
2/24
2月23日(火)の練習内容
2/23
2月22日(月)の練習内容
2/21
2月20日(土)の練習内容
2/20
2月19日(金)の練習内容
過去帳
2021年3月 (6)
2021年2月 (25)
2021年1月 (23)
2020年12月 (23)
2020年11月 (30)
2020年10月 (26)
2020年9月 (19)
2020年8月 (25)
2020年7月 (25)
2020年6月 (24)
2020年5月 (12)
2020年4月 (5)
2020年3月 (10)
2020年2月 (31)
2020年1月 (22)
2019年12月 (22)
2019年11月 (22)
2019年10月 (19)
2019年9月 (13)
2019年8月 (26)
2019年7月 (27)
2019年6月 (34)
2019年5月 (26)
2019年4月 (21)
2019年3月 (21)
2019年2月 (18)
2019年1月 (14)
2018年12月 (18)
2018年11月 (15)
2018年10月 (25)
2018年9月 (16)
2018年8月 (28)
2018年7月 (23)
2018年6月 (25)
2018年5月 (19)
2018年4月 (12)
2018年3月 (12)
2018年2月 (7)
2018年1月 (17)
2017年12月 (11)
2017年11月 (30)
2017年10月 (13)
2017年9月 (18)
2017年8月 (27)
2017年7月 (26)
2017年6月 (20)
2017年5月 (22)
2017年4月 (16)
2017年3月 (13)
2017年2月 (15)
2017年1月 (14)
2016年12月 (13)
2016年11月 (18)
2016年10月 (21)
2016年9月 (16)
2016年8月 (17)
2016年7月 (24)
2016年6月 (16)
2016年5月 (6)
2016年4月 (8)
2016年3月 (10)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (3)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (1)
2015年8月 (3)
2015年7月 (10)
2015年6月 (5)
2015年5月 (3)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2015年1月 (2)
2014年12月 (9)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (10)
2014年6月 (9)
2014年5月 (10)
2014年4月 (6)
2014年3月 (3)
2014年2月 (5)
2014年1月 (12)
2013年11月 (6)
2013年10月 (5)
2013年9月 (2)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (18)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (8)
2012年12月 (8)
2012年11月 (12)
2012年10月 (21)
2012年9月 (18)
2012年8月 (11)
2012年7月 (10)
2012年6月 (8)
2012年5月 (14)
2012年4月 (16)
2012年3月 (2)
2012年2月 (3)
2012年1月 (22)
2011年12月 (55)
2011年11月 (10)
2011年10月 (26)
2011年9月 (30)
2011年8月 (24)
2011年7月 (34)
2011年6月 (38)
2011年5月 (53)
2011年4月 (53)
2011年3月 (40)
2011年2月 (31)
2011年1月 (54)
2010年12月 (70)
2010年11月 (87)
2010年10月 (70)
2010年9月 (26)
2010年8月 (36)
2010年7月 (30)
2010年6月 (42)
2010年5月 (60)
2010年4月 (41)
2010年3月 (59)
2010年2月 (78)
2010年1月 (88)
2009年12月 (28)
2009年11月 (76)
2009年10月 (41)
2009年9月 (93)
2009年8月 (83)
2009年7月 (98)
2009年6月 (86)
2009年5月 (74)
2009年4月 (76)
2009年3月 (79)
2009年2月 (57)
2009年1月 (55)
2008年12月 (46)
2008年11月 (100)
2008年10月 (128)
2008年9月 (68)
2008年8月 (63)
2008年7月 (39)
2008年6月 (77)
2008年5月 (36)
2008年4月 (38)
2008年3月 (78)
2008年2月 (56)
2008年1月 (76)
2007年12月 (92)
2007年11月 (48)
2007年10月 (84)
2007年9月 (61)
2007年8月 (81)
2007年7月 (62)
2007年6月 (56)
2007年5月 (123)
2007年4月 (98)
2007年3月 (110)
2007年2月 (97)
2007年1月 (71)
2006年12月 (77)
2006年11月 (103)
2006年10月 (112)
2006年9月 (125)
2006年8月 (73)
2006年7月 (59)
2006年6月 (56)
2006年5月 (75)
2006年4月 (44)
2006年3月 (60)
2006年2月 (57)
2006年1月 (68)
2005年12月 (119)
2005年11月 (96)
2005年10月 (73)
2005年9月 (88)
2005年8月 (37)
2005年7月 (33)
2005年6月 (28)
2005年5月 (25)
2005年4月 (28)
2005年3月 (15)
2005年2月 (12)
2005年1月 (8)
2004年12月 (3)
2004年11月 (6)
2004年10月 (14)
2005/1/29
「練習内容!!」
・練習内容!!
先日は、お疲れ様でした。
今回の練習内容。
肩慣らし。
シート練習。
サーブカットの練習。
チャンスからの攻撃練習。
以上。
今回は、練習試合ができるように、男女混合のポジションを
決めましたが、いかがだったでしょうか?
今回は、女性主体の混合チームのポジション配分をしましたが、
男性主体の混合チームのポジションも考えてますよ!!
今回、配分されたポジションになれない人もいるかもしれませんが、
嫌がらずに段々練習して上達していきましょう!!
まんぢゅう屋。は、元来コーチを請け負う為に発足したチームなので
コーチングは心配無用です!!
ただ今、まんぢゅう屋。では、
番頭の武くん(スポーツトレーナー免許有り)が、
個人トレーニングメニューを作って、指導してくれてます。
ご要望の方は、お気軽に番頭さんにお声を掛けてくださいね!
また、来週もがんばりましょう!!
0
投稿者: 店長。兼 監督?
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/1/26
「うらやましい!!」
雪板部(スノボー)
どうも!!
この頃仕事の方が忙しくご無沙汰しておりました。
なんと、おととい、
お友達の武とテイシとコタの3人で、
新潟のアライナンちゃら。
と言うスキー場に行って来たそうです。
なんともまあ、うらやましいことです!!
あー、仕事放棄していきたかったよ〜!!
それにしても彼らは悪い奴らなんです!!
僕が行きたかった。と言う気持ちを知っていながら、
アライナンちゃら。の山頂から見える青い空。
そして、白銀の世界&日本海の写メールを
3人揃って、仕事中の僕のところに送ってきやがった!!!!!
のです。(ぷんぷん。)
来月は絶対に行ってやるー!!!
0
投稿者: 店長。兼 雪ダルマ。
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2005/1/22
「練習内容!!」
・練習内容!!
先日はお疲れ様でした。
今回は、大変充実した練習だったと思います。
いかがでしたでしょうか?
今回の練習内容。
肩慣らし。
ふたてに別れて、シート練習。
6対6でゲーム。
先週から新しくコレさんが入部してくれたので、人数も増えて気分一新。
いい感じで練習できたと思います。
練習後大事な話しをしました。
まんぢゅう屋。のこれからについてです。
これは、なかなか難しい問題です。
どんどんみんなの意見聞かせて下さい。
0
投稿者: 店長。兼 監督?
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/1/13
「お初!!」
・練習内容!!
昨日は、お疲れ様でした。
なかなか、冬だけあって寒かったね!!
しかし、みんな厚着して練習する中、
なぜか僕だけドンドン身体が熱くなり、5分ごとに、1枚づつ。
最後には、半そで半ズボンと言う姿
で、みんなに寒がられながら
練習してました。
そんなことはさておいて、
新しくメンバーが入ってくれました。
有難いことです。
当面の目標は、選手層を厚くして、男女混合で、県登録したいなぁ!!
と思っています!!
また、来週も楽しい練習にしましょう!!
0
投稿者: 店長。兼 監督?
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/1/6
「ただいま〜!!」
雪板部(スノボー)
無事昨日5日の夜中の12時半頃に無事帰って参りました!!
野沢温泉はよかったよー!!
山頂はパウダーでしたよ。滑り心地は最高でした!!
午後からは、雪雲が張り出してきちゃって、
山頂の方は視界が悪く、
コースが見えないし、人も見えないし、
終いには自分がどこにいるか、
斜面の上下がわからない状態でした!!
あ〜怖かった。
その後、実は下手なのに上級者コースを滑り、
半分滑り、半分転げて、コースに座り休んでたら、
後ろから女の人の
「怪我をされましたか?」
と言う女神様のような声!!
「おっ!!逆ナンかァ!
転んで休むことって間違いじゃないんだなあ!!」
と、思い込み、僕が、
「大丈夫ですぅ。」
と振り向くと
な、なんと、そこにいたのは
きれいな女性レスキュウ隊員でした。
しかし、その人は、僕の言葉を聞くか、聞かないか、
あっという間に行ってしまいました。
「そ、そうだよね! 逆ナンなんて、そんな訳ないよね。
いまだにひとつ思うことは、
あの人がレスキュウ隊員じゃなきゃあよかったのに!!」
いい夢見させてもらいました。
0
投稿者: 店長。兼 雪ダルマ。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/1/3
「初滑り!!」
雪板部(スノボー)
祝!!
やっとこさ、新年になって滑りに行く時間ができました!!
お友達の武くんが、
動かないパジェロ
では、スノボーに行けないと言う
こともありまして、
新車のアルファード
を購入したおかげで、
滑りに行くメドが付きました。
僕の愛車エスティマもスタットレスはかしたんだけどね!
と言うことで、明日の夜8時出発で、
野沢温泉
に行ってまいります!!
いつも、出発のときは、忘れ物の心配で頭がいっぱいになります。
滑り終えた後は、温泉に入りに行くので、
温泉グッズ
も忘れずに
持っていかねばなりますまい!!
いやはや、前日からソワソワして落ち着きません!!
0
投稿者: 店長。兼 雪ダルマ。
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2005/1/1
「1月の練習日程表。」
・月の練習日程表
1月の予定表
日 場 所 時 間
12日 藤枝勤労者体育館 午後6時00分〜午後9時00分
19日 藤枝勤労者体育館 午後6時00分〜午後9時00分
26日 藤枝勤労者体育館 午後6時00分〜午後9時00分
はじめて来られる方は、前日までにできるだけ連絡下さい!!
連絡先 onsenmanjuuhonpo@yahoo.ne.jp (代表 ニシムラ)
0
投稿者: 店長。兼 監督?
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/1/1
「新年明けましておめでとうございます!!」
店長の落書き?
改めまして、新年明けましておめでとうございます!!
今年は、すごく寒い年越しでしたねぇ。
ちなみにワタクシは、
[除夜の鐘.]
と言うイベントの為、
アホほど寒い中、外にずっとおりました。
皆さんはどんな年越しをしましたか?
今年もバレーやら何やらでお世話になると思いますが、
本年もよろしくお願いします。
0
投稿者: 店長。ニシムラ。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
来客数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
・メール受付 24時間対応
電話でのお問い合わせ
・電話受付時間 9:00〜21:00
<詳しくは>
練習会場案内
月曜練習会場
・静岡北高校体育館
火曜練習会場
・焼津市どこかの体育館
水曜練習会場
・藤枝市勤労者体育館
・島田市第五小体育館
木曜・金曜練習会場
・島田市第五小体育館
土曜練習会場
・掛川市西山口小体育館
・掛川市東中体育館
<詳しくは>
店長紹介
温泉饅頭本舗。
店長 ニシムラです。
<詳しくは>
温泉饅頭本舗。組織
排球部
男子の部
・9人制一般男子の部
・6人制一般男子の部
女子の部
・9人制一般女子の部
男女混合の部
・9人制男女混合の部
・7人制男女混合の部
指導普及中学部
・中学男子バレー塾
・中学女子バレー塾
審判部
雪板部
暦
2005年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
21年度島田市近郊の大会
2021・4・ ?
吉田町スポーツ祭
・男女混合9人制の部
・男女混合9人制親睦の部
2021・5・?
吉田町スポーツ祭
・男子6人制の部
2021・5・ ?
掛川市アタック杯ビーチ大会
・男女混合6人制ビーチの部
2021・5・30
島田市前期リーグ戦大会
・一般男子9人制の部
2021・6・ ?
牧之原市協会長杯大会
・男女7人制の部
2021・7・ 4
島田市バレー協会長杯大会
・一般男子9人制の部
2021・7・ ?
ビーチフェスタin掛川
・男女混合6人制ビーチの部
2021・8・ 8
島田市市長杯大会
・一般男子9人制の部
・一般女子9人制の部
・男女混合9人制の部
2021・8・ ?
牧之原市サマーカップ大会
・男女混合7人制の部
2021・9・ ?
吉田町スポフェス
・男女混合9人制の部
・男女混合9人制親睦の部
2021・9・ ?
藤枝市体育協会長杯大会
・男女混合9人制の部
2021・11・ ?
藤枝市協会長杯大会
・一般男子9人制の部
2021・11・ ?
牧之原市長杯混合大会
・男女混合7人制の部
2021・12・12
島田市後期リーグ戦大会
・一般男子9人制の部
2022・1・ ?
牧之原市プレマッチ大会
・家庭婦人9人制の部
2022・2・ ?
牧之原市プレマッチ大会
・男女混合7人制の部
2022・2・ ?
志太榛原大会
・一般男子9人制の部
2021年度審判講習会
島田市バレー審判講習会
・5月16日(日)1回目
・5月23日(日)2回目
静岡県バレー審判講習会
・8月 ?日(土)視聴のみ
・8月 ?日(日)免許取得
HISTORY
2004・10
温泉饅頭本舗。排球部結成
2004・11
9人制一般男子の部結成
2004・11
おんたま会 初開催
2005・2
営業部結成
2006・1
雪板部結成
2006・3
島田市バレーボール協会に入会
2006・4
島田市9人制一般男子の部登録
2007・11
9・7人制男女混合の部結成
2007・12
9人制一般女子の部結成
2008・3
島田市9人制一般女子の部登録
2008・5
審判部結成
2010・2
露店開店 (島田夏まつり2日間限定)
2012・8
中学女子練習会 開始
2016・3
小六対象・1日バレー塾
2016・4
中学男子練習会 開始
2017・4
6人制一般男子の部結成
2017・6
ビーチ6人制混合の部結成
2017・8
中学サマースクール 開始
2018・7
中学生バレー教室
掛川校 開始
2019・1
中学生バレー教室
静岡校 開始
2020・11
中学生バレー教室
焼津校 開始
同業店
検索用掲示板。
静岡県バレーボール協会
静岡県クラブバレーボール連盟
日本バレーボール協会
遊&夢排球会
榛原ちびっ子バレーボールスポーツ少年団
Vリーグオフィシャルサイト
日本体育協会
島田市体育協会
バレーボールガイド
→
リンク集のページへ
バナー広告
バレーボールランキング
teacup.ブログ “AutoPage”