名古屋レポ中編だみゃー。 AAAライブ&イベントレポ
A:今回はライブMCネタバレでございます。
S:お待たせしました…って待っている人いるのか?
A:それではライブ本編をお送りするレポ中編スタートだみゃ−。
S:まずはライブの感想を。
A:10周年ライブというだけあり、最近の曲で聴きたかった曲もあり、それこそこのライブでやるべき曲!っていう曲もあり、久しく生で聴けなかった大好きな曲とか、もうなんていうか…大満足です(〃▽〃)
S:ありきたりな感想に見えてしまうけど、近年のライブはどうしてもアルバムを引っさげて or これから出るアルバムの曲を中心に構成されることが多かったので、思いっきり古い曲はやらない事がほとんどで。
A:やってもリリマリやWinter lander!!ぐらい。
S:だから上記2曲以外の古い曲も久々に生で聴けて嬉しかったです。
A:演出バレもしてしまいますが、

風船とメンバーカラーの銀テープが降ってくるんです。
S:幸運にも拾う事ができました。風船は緑、銀テープは紫取ったけど、宇野ちゃん推しの方と青を交換。
A:風船降ってくるライブは超久々だったので(2009年depArtureツアーの一部公演以来?)、降ってきた瞬間「おぉっ!?」ってびっくり。
S:風船の空気は終演後に約15分かかって抜きました・・・いくらなんでも15分はかかりすぎだっつーの、自分。
A:ビビリだからしょうがない。
S:え、それに集約されちゃうの!?
A:メンバーももちろん素敵だったんだけど、やっぱりだっちゃんは凄い。
S:去年の仙台のときもそうなんだけど、いわゆるファンサ(ファンサービスの略:指差してくれたり、手を振ってくれたり、投げキスしてくれたりの行為)をいっぱいしてくれるんですよ、それもどのエリアも。
A:自分がいる方向に向かって指差してくれたりしたらもう「あっ!」って思っちゃう(〃ー〃)
S:もちろん他のメンバーもたくさんしているんだけど、だっちゃんはめちゃくちゃ多かった・・・はぁぁ(幸せの溜め息)
A:さて、ここからネタバレなんですが、どうしても都合で2曲だけ曲バレしています。
S:曲バレ見たくない方は回れ右していただいて、心の準備がついたときにお読み下さい(^^;)
A:これを読んでいるってことは準備OKってことですね?
S:では早速、ネタバレ参りまーす!
A:まずは本編中(1回目)のMC。
・盛り上がってるかー!?
浦「名古屋盛り上がってますかー!?」
客「イェーイ!」
浦「名古屋イェーイ!」
客「イェーイ!」
浦「名古屋イェーイ!」
客「イェーイ!!」
浦「名古屋イェーイ!」
客「イェーイ!!!」
浦「名古屋おとなしいね」
宇「ね」
浦「先週広島だったんだけど、2日目のテンションマジやばくて」
宇「本島にね」
浦「アンコールの時の頭真っ白になるぐらい」
宇「記憶飛ぶかと思ったもん」
浦「だからテンションあがったらもう脱ぎますから」
客「キャー!!」
浦「サイドステップもこう(すっごいキレッキレ)」
宇「(一緒にやる)」
浦「逆にテンション低かったらフリとかもこう(すっごく小さい)」
客「(笑)」
浦「服も着込む着込む」
宇「マフラー巻いて」
客「(笑)」
真「(水飲みから戻ってきた)」
浦「ね、與さん」
真「ん?」
浦「みんなのテンション高かったら脱ぐよね」
真「うん(ジャケット脱ごうとする)」
客「キャー!!!!!」
浦「早い早い早い早い」
客「(笑)」
S:広島2日目のテンション、どんなんだったんだろ…気になる。
A:レポで書くとしたら、「イェーイ!!!!!!!!!」みたいに「!」が凄い数になるんだろうなぁ・・・
・取りようによっては
浦「汗かいてるかー!?」
客「イェーイ!!!」
西「俺もビッチャビチャですよ」
客「(笑)」
西「俺もビッチャビチャ…ビッチャビチャ!」
客「(笑)」
西「ビッチャビチャ!!ビッチャビチャ!!!」
宇「おい」
S:これは…取りようによってはというか、確実に…
A:下ネタ…
S:そういえば、去年も「じゅん、じゅわ〜」ってMCでやってたね…
A:(==;)
・意味は「永遠」です(曲バレあり)
日「(アリーナ席の一角を指して)そこのお2人は付き合ってるんですか?」
指名された男女「(付き合っていないらしい)」
日「あ、付き合ってないんですね」
浦「それ気まずいじゃん、ライトとか当たった時」
西子「きゃっ、ライト当たっちゃった、ドキドキする〜」
客「(笑)」
西「♪恋の歯車、Infinity〜」
宇「作詞しちゃったよ」
客「(笑)」
・・・ちょっとして・・・
浦「ファミリーシートどこだ〜?」
秀「あ、あそこだ」
浦「おーい、ちびっ子たちー」
ちびっ子「イェーイ!」
西「♪ファミリーシート、Infinity〜」
日「ずっとInfinityじゃねーから!」
客「(笑)」
真「(水のみから戻ってきた)」
西「(真に近づく)」
真「!?」
西「♪あたーえしんじーろー、Infinity〜」
客「(笑)」
日「なんでもやるな!」
西「だって語呂がいいから〜」
客「(笑)」
S:ちゃんとサビの一番最後のところで全部歌えます(笑)
A:あっ、本当だ(笑)
S:本編MCはいつもより短い感じでこれぐらいでした。
A:続けてアンコール時(2回目)MC。
・10年(曲バレあり)
S:アンコール時MCの前の曲は10周年だったらこれ歌わなきゃ!の「BLOOD on FIRE」。
A:このときスクリーンには2006年初頭に行われた1st ATTACKの映像が流れていました。
宇「久々に(BLOOD on FIRE)歌いましたけども」
浦「歌ったね〜」
宇「封印してたんですけどね」
浦「封印解除しちゃいましたね」
客「(笑)」
浦「懐かしい映像も流れてましたけども、今と昔とどっちが好きー?」
客「どっちもー!」
浦「昔って言われなくてよかったぁ(笑)」
S:10年前はもちろん若いですが、1人だけ見た目が全く違う人がいたのです。
A:それはこの方。

S:だっちゃん。
A:これはまさに上述の1st ATTACKのDVDのブックレットの写真。
S:確かに今とは別人だねぇ…
日「俺はこの時加入前ですから」
浦「そう?凄い似てる人いたけどね」
秀「それ「はとこ」だろ」
客「(笑)」
秀「はとこ(笑)」
日「お前な、いつまでもはとこを気に入ってんじゃねーよ!」
秀「(冷たい視線で日を見る)」
日「冷たい目で見るんじゃない!」
客「(笑)」
秀「(まだ冷たい視線で見てる)」
A:ちなみに、BLOOD on FIREは一番最後の所で3人が順番にカメラに映るのが決まってるようです。
S:にっしー→直也くん(逆かも)は決定で、一番最後に映る人はメンバーもその時にならないとわからないみたいです。
A:名古屋1日目は秀太。目の横でピースサインを横にしてかわいいポーズ。
S:ピースサインは片手じゃなくて両手ね。かわいかった(^^)
日「じゃあ明日は宇野にしてもらおう(ニヤリ)」
宇「なんでよ」
日「毛穴映るぐらい」
宇「やめてよ、どんだけー」
秀「(IKKOさん風に)どんだけ〜!」
日「秀太、今日よく喋るな…何かいいことあった?」
秀「ねーよ。」
日「ねぇのかよ!」
秀「うん、ねーよ。」
日「あれよ!」
浦「「あれよ!」ってなんだよ(笑)」
客「(笑)」
A:翌日のBLOOD on FIREの最後は本当に宇野ちゃんだったそうです(笑)
S:宇野ちゃんはどんなポーズをするのかと思いきや…鼻をほじった!
A:「審議!(西)」「それはない!(日)」「つまらん(真)」と散々な評価だったようですが、なぜか秀太だけ大爆笑。
S:秀太のツボは宇野ちゃんの鼻ほじりではなく、その後ろでかっこつけてるだっちゃんだったよう(笑)
A:今日の福井はそのだっちゃんで、舌をぺろっとしたみたい。
S:ペコちゃんなのか?
A:あ、想像してる・・・(笑)
浦「デビューして10年ですが、今10歳の人いる?」
10歳の子「(手を挙げる)」
浦「あっ、いた!」
日「10歳感出てるよ」
浦「うちらが「♪Young Bloods on Fire〜」って歌ってる時にオギャーって泣いてたってことですよね」
秀「♪オギャギャ オギャギャ オギャー(訳:Come with me! Young Bloods on Fire:BLOOD on FIREのサビ部分)」
客「(笑)」
日「歌ってんのかよ!」
秀「♪チュチュチュ チュチュチュ チュチュー(訳はさっきと同じ)」
客「(笑)」
日「吸ってんのかよ!」
客「(笑)」
S:10年って…早いねぇ。
A:ねぇ。10年前高校2年生だったのが懐かしい。
・本日の與さん
秀「今日ね、真司郎が楽屋でチューブみたいなの使って筋トレしてたの」
真「(照)」
秀「俺、それ見た瞬間…(笑って顔そむけるジェスチャー)」
客「(笑)」
日「それ、真司郎が上裸(上半身裸:去年のツアーの時ににっしーが命名した)だったからじゃん?」
客「(笑)」
真「声かけてや〜(照)」
秀「こう、フンフンフンフン(チューブ持って筋トレしてる再現)やってて」
真「恥ずかしい〜」
秀「あっ、言っちゃだめだった!?」
真「え、ええよ(小声)」
客「かわいいー!」
S:ツアーのドキュメント的なやつにこういう、筋トレしてる真ちゃんか上裸の真ちゃん映ってるといいのに(笑)
A:少なくても上裸話2回目だもんね(笑)
・名古屋ですから
S:アンコール、普段は各自ライトを思い思いの色にして、「トリエー チャチャチャ(手拍子)」コールがお決まりですが(アニバライブはHappy Birthday to you〜だけど)、メンバーの地元だと変わる事があります。
A:名古屋といえば千晃ちゃん。なのでライトは赤、コールも「千晃 チャチャチャ」というスペシャルバージョン。
浦「アンコールも千晃コールで」
千「ありがとー!」
日「俺さ、千晃コールがフェアリーズに聞こえた」
宇「あのピッチピチの子達ね」
S:フェアリーズお分かりにならない方は、こちらからどうぞ。
A:アルバムあたりまではよく聴いてたな〜。
浦「ピッチピチ(笑)」
宇「あっ、直也くんもピッチピチだよ」
浦「知ってます」
客「(笑)」
浦「私、お肌ピッチピチなのでお風呂上りにタオルいらないですから」
宇「へ?」
浦「お風呂上がったら、こう(犬がお風呂上がったあとにブルブルッと体を振る感じでブルブルッ)」
客「(笑)」
浦「水が肌にしみこんでいきますから(ブルブルッ)」
客「(笑)」
真「(水飲みから戻ってくる)」
浦「あ、一番若い人が戻ってきた」
真「え?」
浦「若いからお風呂上がったらバスタオルいらないでしょ?(水が肌に)しみこんでいくでしょ?」
真「え??」
浦「(ブルブルッ)」
真「あー(ブルッ)」
客「キャー!」
(メンバー全員ステージに戻ってくる)
浦「アンコール凄かったよね」
秀「伊藤千晃10年やってきて」
浦「「伊藤千晃」っていうグループじゃないから」
客「(笑)」
秀「(メンバー1人ずつ指差しながら)い・と・う・ち・あ・き…で・す」
日「字数余ってんじゃん」
客「(笑)」
秀「1stシングルは「伊藤千晃です」」
客「(笑)」
浦「「伊藤千晃です」っていうアーティスト名の「伊藤千晃です」っていう曲!?あ、にっしーに歌わせよう」
西「えっ!?」
客「キャー!」
西「・・・♪伊藤千晃ですす〜」
浦「どのみち文字数足りてない(笑)」
宇「この曲売れないね」
客「(笑)」
西「♪伊藤千晃ですす〜、千晃が始まる〜」
客「(笑)」
秀「あのさ、お前の知らないところで生まれた時から千晃始まってるから!」
客「(笑)」
真「千晃がその曲に合わせて踊れるって」
千「(何っ!?ムチャブリ!?)」
浦「せーのっ」
西「♪伊藤千晃ですす〜、千晃が始まる〜」
千「(スイッチ切り替えて一緒に踊る)」
全員「(大爆笑)」
浦「今の千晃のスイッチの切り替え凄かった(笑)」
秀「それと、お前の知らない所で千晃始まってるからな!」
日「そうだぞ!」
客「(笑)」
西「(フィギュアスケートで後ろ向きですべってるまね)」
他メンバー「(それぞれ少しずつにっしーがやりやすいようにスペースを空ける)」
西「(回転ジャンプ風まね)」
客「おぉーっ」
西「(着地)」
日「お前、その(フィギュアスケートの)まねする時、邪悪な口してるぞ」
客「(笑)」
宇「にっしーがそれやる時さ、みんな(スペース空けるために)どくからね」
客「(笑)」
浦「悩みとかあれで聞いてそう(笑)」
西「(後ろ向きですべってるのまねで)なんかあった〜?」
客「(笑)」
宇「…どうせみんな、Twitterに書くんでしょ?」
客「(笑・図星)」
浦「10年前にはTwitter無かったもんね」
西「ひとつ前は、あれでしょ…mixiとかでしょ」
客「あー」
西「10年前は…2ちゃんねるとか?」
秀「違うよ!」
客「(笑)」
秀「BBS、最初は俺らも書き込んでたもんね」
西「今やスマホが多くなって…今スマホの人?」
スマホ派「はーい!!(大多数)」
浦「この質問してる時点でもう俺らおじさん(笑)」
西「ガラケーの人?」
ガラケー派「はーい」
真「…俺、ガラケーも持ってるで」
S:真ちゃんさりげなさ過ぎ!
A:最後はショートショートでお送りします。
・ショートショート4連発
@
S:この日、曲は違うものの歌詞を間違えた人がいるんです。
A:まずは千晃ちゃん。
千「(2番目の衣装の時の曲)♪○□×△ララララ、ララララララ〜」
S:最初気付かなかったよ。
A:そして最後の曲で秀太。
秀「♪歌詞まちがーえたー」
客「(笑)」
S:潔いっ!(笑)
A:真ちゃんも歌詞飛ばしたって言ってる人がいたけど、私の頭の中では秀太に全部持っていかれました(笑)
A
S:今回のステージは丸いのだけではなく、3箇所に三角形のステージ(多分Aを表しているんだと思う)がありました。
A:その三角形ステージ3箇所で1曲ずつ歌うパートがあり、その3曲目は私のいたまん前の三角形ステージ。
S:にっしーが自分のパートの前に座っていた真ちゃんの横にスタンバイ。
A:そして始まった自分のパートで、にっしーが真ちゃんの耳元でマイクで歌唱。
S:満面の笑みのにっしー、嫌がって固まる真ちゃん(笑)
A:誰もが予想できるその様子はカメラにばっちり映っていました((笑)
B
S:今回、入場する前から一際目を引く親子がいました。
A:毎公演、以前のツアーの衣裳風に自作して着て来る方がちょこちょこいらっしゃるんですが、この日、

父が昨年のツアーの直也くんの最初の衣装、

母が同宇野ちゃん衣装、

娘が同千晃ちゃん衣装、

付き添いの人がおととしのにっしーの最初の衣装、という親子(と付き添い)がいたのです。
S:クオリティーも凄い高いの。
A:直也くんも「ねぇ、見て。凄いよ」とカメラさんに映してもらっていたほど。
S:会場中が「すごーい!」とびっくりする中、だっちゃん。
日「もっとラフな格好でライブいらっしゃって大丈夫ですよ…?」
A:でもこのコスプレ(?)を見るのが楽しみだったりする(自分がやらないから・笑)
C
S:アンコールMCの最後の時、にっしーが何かを説明していました。
A:内容忘れちゃったんだけどね…しかし、そのときの声がにっしーでも西子でもない、女の子風な声で話していました。
浦「うん、わかった…けどお前誰だよ!」
客「(笑)」
日「(同じ様な変声で)誰だよ」
西「(笑)」
日「休みの日は幸楽でバイトしてます」
客「(笑)」
日「えなりかずきです」
宇「似てないよ」
秀「ヤバイよヤバイよ〜(えなりさんではなく出川哲朗、しかもこっちの方が似てる)」
客「(笑)」
S:西子じゃない別のにっしー女子声、再登板あるんだろうか…(笑)
A:Twitterで書き忘れた事も含め、なんとか出しきったぁ〜!
S:この対話形式でネタバレ書くのが初めてだったから、読みづらかったかも…ごめんなさいm(_ _)m
A:さて次回の後編はナゴヤ飯満載でお送りします!目指せ飯テロ記事!
S:目指さなくていいっ!!
********
↓AAAのMEDIA情報などと、ピースのTV情報をまとめてます
☆AAA&ピース出演情報☆
↓管理人を務めるAAAファンサイトです♪
とりえ〜☆ふぁん!!
↓呟いちゃってます。よかったらフォローして下さいな♪
http://twitter.com/sola0323
↓インスタもやってます
http://instagram.com/ayu_sola0323
↓つぶやきを1日ずつまとめてます
〜2013年3月31日:亜柚実のつぶつぶ。
2013年3月23日〜:続・亜柚実のつぶつぶ。
↓アメブロではひたすらブログネタに答えてます
あゆの塩焼き。〜season2〜
0
S:お待たせしました…って待っている人いるのか?
A:それではライブ本編をお送りするレポ中編スタートだみゃ−。
S:まずはライブの感想を。
A:10周年ライブというだけあり、最近の曲で聴きたかった曲もあり、それこそこのライブでやるべき曲!っていう曲もあり、久しく生で聴けなかった大好きな曲とか、もうなんていうか…大満足です(〃▽〃)
S:ありきたりな感想に見えてしまうけど、近年のライブはどうしてもアルバムを引っさげて or これから出るアルバムの曲を中心に構成されることが多かったので、思いっきり古い曲はやらない事がほとんどで。
A:やってもリリマリやWinter lander!!ぐらい。
S:だから上記2曲以外の古い曲も久々に生で聴けて嬉しかったです。
A:演出バレもしてしまいますが、

風船とメンバーカラーの銀テープが降ってくるんです。
S:幸運にも拾う事ができました。風船は緑、銀テープは紫取ったけど、宇野ちゃん推しの方と青を交換。
A:風船降ってくるライブは超久々だったので(2009年depArtureツアーの一部公演以来?)、降ってきた瞬間「おぉっ!?」ってびっくり。
S:風船の空気は終演後に約15分かかって抜きました・・・いくらなんでも15分はかかりすぎだっつーの、自分。
A:ビビリだからしょうがない。
S:え、それに集約されちゃうの!?
A:メンバーももちろん素敵だったんだけど、やっぱりだっちゃんは凄い。
S:去年の仙台のときもそうなんだけど、いわゆるファンサ(ファンサービスの略:指差してくれたり、手を振ってくれたり、投げキスしてくれたりの行為)をいっぱいしてくれるんですよ、それもどのエリアも。
A:自分がいる方向に向かって指差してくれたりしたらもう「あっ!」って思っちゃう(〃ー〃)
S:もちろん他のメンバーもたくさんしているんだけど、だっちゃんはめちゃくちゃ多かった・・・はぁぁ(幸せの溜め息)
A:さて、ここからネタバレなんですが、どうしても都合で2曲だけ曲バレしています。
S:曲バレ見たくない方は回れ右していただいて、心の準備がついたときにお読み下さい(^^;)
A:これを読んでいるってことは準備OKってことですね?
S:では早速、ネタバレ参りまーす!
A:まずは本編中(1回目)のMC。
・盛り上がってるかー!?
浦「名古屋盛り上がってますかー!?」
客「イェーイ!」
浦「名古屋イェーイ!」
客「イェーイ!」
浦「名古屋イェーイ!」
客「イェーイ!!」
浦「名古屋イェーイ!」
客「イェーイ!!!」
浦「名古屋おとなしいね」
宇「ね」
浦「先週広島だったんだけど、2日目のテンションマジやばくて」
宇「本島にね」
浦「アンコールの時の頭真っ白になるぐらい」
宇「記憶飛ぶかと思ったもん」
浦「だからテンションあがったらもう脱ぎますから」
客「キャー!!」
浦「サイドステップもこう(すっごいキレッキレ)」
宇「(一緒にやる)」
浦「逆にテンション低かったらフリとかもこう(すっごく小さい)」
客「(笑)」
浦「服も着込む着込む」
宇「マフラー巻いて」
客「(笑)」
真「(水飲みから戻ってきた)」
浦「ね、與さん」
真「ん?」
浦「みんなのテンション高かったら脱ぐよね」
真「うん(ジャケット脱ごうとする)」
客「キャー!!!!!」
浦「早い早い早い早い」
客「(笑)」
S:広島2日目のテンション、どんなんだったんだろ…気になる。
A:レポで書くとしたら、「イェーイ!!!!!!!!!」みたいに「!」が凄い数になるんだろうなぁ・・・
・取りようによっては
浦「汗かいてるかー!?」
客「イェーイ!!!」
西「俺もビッチャビチャですよ」
客「(笑)」
西「俺もビッチャビチャ…ビッチャビチャ!」
客「(笑)」
西「ビッチャビチャ!!ビッチャビチャ!!!」
宇「おい」
S:これは…取りようによってはというか、確実に…
A:下ネタ…
S:そういえば、去年も「じゅん、じゅわ〜」ってMCでやってたね…
A:(==;)
・意味は「永遠」です(曲バレあり)
日「(アリーナ席の一角を指して)そこのお2人は付き合ってるんですか?」
指名された男女「(付き合っていないらしい)」
日「あ、付き合ってないんですね」
浦「それ気まずいじゃん、ライトとか当たった時」
西子「きゃっ、ライト当たっちゃった、ドキドキする〜」
客「(笑)」
西「♪恋の歯車、Infinity〜」
宇「作詞しちゃったよ」
客「(笑)」
・・・ちょっとして・・・
浦「ファミリーシートどこだ〜?」
秀「あ、あそこだ」
浦「おーい、ちびっ子たちー」
ちびっ子「イェーイ!」
西「♪ファミリーシート、Infinity〜」
日「ずっとInfinityじゃねーから!」
客「(笑)」
真「(水のみから戻ってきた)」
西「(真に近づく)」
真「!?」
西「♪あたーえしんじーろー、Infinity〜」
客「(笑)」
日「なんでもやるな!」
西「だって語呂がいいから〜」
客「(笑)」
S:ちゃんとサビの一番最後のところで全部歌えます(笑)
A:あっ、本当だ(笑)
S:本編MCはいつもより短い感じでこれぐらいでした。
A:続けてアンコール時(2回目)MC。
・10年(曲バレあり)
S:アンコール時MCの前の曲は10周年だったらこれ歌わなきゃ!の「BLOOD on FIRE」。
A:このときスクリーンには2006年初頭に行われた1st ATTACKの映像が流れていました。
宇「久々に(BLOOD on FIRE)歌いましたけども」
浦「歌ったね〜」
宇「封印してたんですけどね」
浦「封印解除しちゃいましたね」
客「(笑)」
浦「懐かしい映像も流れてましたけども、今と昔とどっちが好きー?」
客「どっちもー!」
浦「昔って言われなくてよかったぁ(笑)」
S:10年前はもちろん若いですが、1人だけ見た目が全く違う人がいたのです。
A:それはこの方。

S:だっちゃん。
A:これはまさに上述の1st ATTACKのDVDのブックレットの写真。
S:確かに今とは別人だねぇ…
日「俺はこの時加入前ですから」
浦「そう?凄い似てる人いたけどね」
秀「それ「はとこ」だろ」
客「(笑)」
秀「はとこ(笑)」
日「お前な、いつまでもはとこを気に入ってんじゃねーよ!」
秀「(冷たい視線で日を見る)」
日「冷たい目で見るんじゃない!」
客「(笑)」
秀「(まだ冷たい視線で見てる)」
A:ちなみに、BLOOD on FIREは一番最後の所で3人が順番にカメラに映るのが決まってるようです。
S:にっしー→直也くん(逆かも)は決定で、一番最後に映る人はメンバーもその時にならないとわからないみたいです。
A:名古屋1日目は秀太。目の横でピースサインを横にしてかわいいポーズ。
S:ピースサインは片手じゃなくて両手ね。かわいかった(^^)
日「じゃあ明日は宇野にしてもらおう(ニヤリ)」
宇「なんでよ」
日「毛穴映るぐらい」
宇「やめてよ、どんだけー」
秀「(IKKOさん風に)どんだけ〜!」
日「秀太、今日よく喋るな…何かいいことあった?」
秀「ねーよ。」
日「ねぇのかよ!」
秀「うん、ねーよ。」
日「あれよ!」
浦「「あれよ!」ってなんだよ(笑)」
客「(笑)」
A:翌日のBLOOD on FIREの最後は本当に宇野ちゃんだったそうです(笑)
S:宇野ちゃんはどんなポーズをするのかと思いきや…鼻をほじった!
A:「審議!(西)」「それはない!(日)」「つまらん(真)」と散々な評価だったようですが、なぜか秀太だけ大爆笑。
S:秀太のツボは宇野ちゃんの鼻ほじりではなく、その後ろでかっこつけてるだっちゃんだったよう(笑)
A:今日の福井はそのだっちゃんで、舌をぺろっとしたみたい。
S:ペコちゃんなのか?
A:あ、想像してる・・・(笑)
浦「デビューして10年ですが、今10歳の人いる?」
10歳の子「(手を挙げる)」
浦「あっ、いた!」
日「10歳感出てるよ」
浦「うちらが「♪Young Bloods on Fire〜」って歌ってる時にオギャーって泣いてたってことですよね」
秀「♪オギャギャ オギャギャ オギャー(訳:Come with me! Young Bloods on Fire:BLOOD on FIREのサビ部分)」
客「(笑)」
日「歌ってんのかよ!」
秀「♪チュチュチュ チュチュチュ チュチュー(訳はさっきと同じ)」
客「(笑)」
日「吸ってんのかよ!」
客「(笑)」
S:10年って…早いねぇ。
A:ねぇ。10年前高校2年生だったのが懐かしい。
・本日の與さん
秀「今日ね、真司郎が楽屋でチューブみたいなの使って筋トレしてたの」
真「(照)」
秀「俺、それ見た瞬間…(笑って顔そむけるジェスチャー)」
客「(笑)」
日「それ、真司郎が上裸(上半身裸:去年のツアーの時ににっしーが命名した)だったからじゃん?」
客「(笑)」
真「声かけてや〜(照)」
秀「こう、フンフンフンフン(チューブ持って筋トレしてる再現)やってて」
真「恥ずかしい〜」
秀「あっ、言っちゃだめだった!?」
真「え、ええよ(小声)」
客「かわいいー!」
S:ツアーのドキュメント的なやつにこういう、筋トレしてる真ちゃんか上裸の真ちゃん映ってるといいのに(笑)
A:少なくても上裸話2回目だもんね(笑)
・名古屋ですから
S:アンコール、普段は各自ライトを思い思いの色にして、「トリエー チャチャチャ(手拍子)」コールがお決まりですが(アニバライブはHappy Birthday to you〜だけど)、メンバーの地元だと変わる事があります。
A:名古屋といえば千晃ちゃん。なのでライトは赤、コールも「千晃 チャチャチャ」というスペシャルバージョン。
浦「アンコールも千晃コールで」
千「ありがとー!」
日「俺さ、千晃コールがフェアリーズに聞こえた」
宇「あのピッチピチの子達ね」
S:フェアリーズお分かりにならない方は、こちらからどうぞ。
A:アルバムあたりまではよく聴いてたな〜。
浦「ピッチピチ(笑)」
宇「あっ、直也くんもピッチピチだよ」
浦「知ってます」
客「(笑)」
浦「私、お肌ピッチピチなのでお風呂上りにタオルいらないですから」
宇「へ?」
浦「お風呂上がったら、こう(犬がお風呂上がったあとにブルブルッと体を振る感じでブルブルッ)」
客「(笑)」
浦「水が肌にしみこんでいきますから(ブルブルッ)」
客「(笑)」
真「(水飲みから戻ってくる)」
浦「あ、一番若い人が戻ってきた」
真「え?」
浦「若いからお風呂上がったらバスタオルいらないでしょ?(水が肌に)しみこんでいくでしょ?」
真「え??」
浦「(ブルブルッ)」
真「あー(ブルッ)」
客「キャー!」
(メンバー全員ステージに戻ってくる)
浦「アンコール凄かったよね」
秀「伊藤千晃10年やってきて」
浦「「伊藤千晃」っていうグループじゃないから」
客「(笑)」
秀「(メンバー1人ずつ指差しながら)い・と・う・ち・あ・き…で・す」
日「字数余ってんじゃん」
客「(笑)」
秀「1stシングルは「伊藤千晃です」」
客「(笑)」
浦「「伊藤千晃です」っていうアーティスト名の「伊藤千晃です」っていう曲!?あ、にっしーに歌わせよう」
西「えっ!?」
客「キャー!」
西「・・・♪伊藤千晃ですす〜」
浦「どのみち文字数足りてない(笑)」
宇「この曲売れないね」
客「(笑)」
西「♪伊藤千晃ですす〜、千晃が始まる〜」
客「(笑)」
秀「あのさ、お前の知らないところで生まれた時から千晃始まってるから!」
客「(笑)」
真「千晃がその曲に合わせて踊れるって」
千「(何っ!?ムチャブリ!?)」
浦「せーのっ」
西「♪伊藤千晃ですす〜、千晃が始まる〜」
千「(スイッチ切り替えて一緒に踊る)」
全員「(大爆笑)」
浦「今の千晃のスイッチの切り替え凄かった(笑)」
秀「それと、お前の知らない所で千晃始まってるからな!」
日「そうだぞ!」
客「(笑)」
西「(フィギュアスケートで後ろ向きですべってるまね)」
他メンバー「(それぞれ少しずつにっしーがやりやすいようにスペースを空ける)」
西「(回転ジャンプ風まね)」
客「おぉーっ」
西「(着地)」
日「お前、その(フィギュアスケートの)まねする時、邪悪な口してるぞ」
客「(笑)」
宇「にっしーがそれやる時さ、みんな(スペース空けるために)どくからね」
客「(笑)」
浦「悩みとかあれで聞いてそう(笑)」
西「(後ろ向きですべってるのまねで)なんかあった〜?」
客「(笑)」
宇「…どうせみんな、Twitterに書くんでしょ?」
客「(笑・図星)」
浦「10年前にはTwitter無かったもんね」
西「ひとつ前は、あれでしょ…mixiとかでしょ」
客「あー」
西「10年前は…2ちゃんねるとか?」
秀「違うよ!」
客「(笑)」
秀「BBS、最初は俺らも書き込んでたもんね」
西「今やスマホが多くなって…今スマホの人?」
スマホ派「はーい!!(大多数)」
浦「この質問してる時点でもう俺らおじさん(笑)」
西「ガラケーの人?」
ガラケー派「はーい」
真「…俺、ガラケーも持ってるで」
S:真ちゃんさりげなさ過ぎ!
A:最後はショートショートでお送りします。
・ショートショート4連発
@
S:この日、曲は違うものの歌詞を間違えた人がいるんです。
A:まずは千晃ちゃん。
千「(2番目の衣装の時の曲)♪○□×△ララララ、ララララララ〜」
S:最初気付かなかったよ。
A:そして最後の曲で秀太。
秀「♪歌詞まちがーえたー」
客「(笑)」
S:潔いっ!(笑)
A:真ちゃんも歌詞飛ばしたって言ってる人がいたけど、私の頭の中では秀太に全部持っていかれました(笑)
A
S:今回のステージは丸いのだけではなく、3箇所に三角形のステージ(多分Aを表しているんだと思う)がありました。
A:その三角形ステージ3箇所で1曲ずつ歌うパートがあり、その3曲目は私のいたまん前の三角形ステージ。
S:にっしーが自分のパートの前に座っていた真ちゃんの横にスタンバイ。
A:そして始まった自分のパートで、にっしーが真ちゃんの耳元でマイクで歌唱。
S:満面の笑みのにっしー、嫌がって固まる真ちゃん(笑)
A:誰もが予想できるその様子はカメラにばっちり映っていました((笑)
B
S:今回、入場する前から一際目を引く親子がいました。
A:毎公演、以前のツアーの衣裳風に自作して着て来る方がちょこちょこいらっしゃるんですが、この日、

父が昨年のツアーの直也くんの最初の衣装、

母が同宇野ちゃん衣装、

娘が同千晃ちゃん衣装、

付き添いの人がおととしのにっしーの最初の衣装、という親子(と付き添い)がいたのです。
S:クオリティーも凄い高いの。
A:直也くんも「ねぇ、見て。凄いよ」とカメラさんに映してもらっていたほど。
S:会場中が「すごーい!」とびっくりする中、だっちゃん。
日「もっとラフな格好でライブいらっしゃって大丈夫ですよ…?」
A:でもこのコスプレ(?)を見るのが楽しみだったりする(自分がやらないから・笑)
C
S:アンコールMCの最後の時、にっしーが何かを説明していました。
A:内容忘れちゃったんだけどね…しかし、そのときの声がにっしーでも西子でもない、女の子風な声で話していました。
浦「うん、わかった…けどお前誰だよ!」
客「(笑)」
日「(同じ様な変声で)誰だよ」
西「(笑)」
日「休みの日は幸楽でバイトしてます」
客「(笑)」
日「えなりかずきです」
宇「似てないよ」
秀「ヤバイよヤバイよ〜(えなりさんではなく出川哲朗、しかもこっちの方が似てる)」
客「(笑)」
S:西子じゃない別のにっしー女子声、再登板あるんだろうか…(笑)
A:Twitterで書き忘れた事も含め、なんとか出しきったぁ〜!
S:この対話形式でネタバレ書くのが初めてだったから、読みづらかったかも…ごめんなさいm(_ _)m
A:さて次回の後編はナゴヤ飯満載でお送りします!目指せ飯テロ記事!
S:目指さなくていいっ!!
********
↓AAAのMEDIA情報などと、ピースのTV情報をまとめてます
☆AAA&ピース出演情報☆
↓管理人を務めるAAAファンサイトです♪
とりえ〜☆ふぁん!!
↓呟いちゃってます。よかったらフォローして下さいな♪
http://twitter.com/sola0323
↓インスタもやってます
http://instagram.com/ayu_sola0323
↓つぶやきを1日ずつまとめてます
〜2013年3月31日:亜柚実のつぶつぶ。
2013年3月23日〜:続・亜柚実のつぶつぶ。
↓アメブロではひたすらブログネタに答えてます
あゆの塩焼き。〜season2〜

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ