遅くなったオフ会便り 2014年夏。 つれづれなるままに。
どーも。どーもどーも。
先日、

エーネグッズであるAAAピンバッジが届き(下のはツアー会場で売られているバッヂのネット限定Zバージョン)、

この絵の7人のピンバッヂが大体揃うことを妄想しながら開けたら、

8個中5個が秀太だったそらです、こんばんは。
凄いよ、過半数が秀太って。
そもそも秀太のトレカもカラーグッズ(ピンク)もあまり出ないのに(アナジャケはちょこちょこ出る)、ここでドカンと出るとは、ねぇ。
ちなみに残り3つは直也くんと千晃ちゃん×2。
驚きのあまりTwitterに3枚目の画像つきでツイートしたらリツイートしていただいたからか、

秀太2つを宇野ちゃんとだっちゃんに、千晃ちゃんをにっしーに替えていただけました(^^)
あとは秀太を真ちゃんに替えていただける方がいるかどうか…(さりげなくアピール)
さて、7月13日に1年ぶりのTeam05オフ会が開かれました。
もっと早く記事にする予定だったんですが、写真の選別後、仕事が大変でPC開く暇がなくなってしまい今に至りました。
そんなわけで、遅くなりすぎたオフ会便りです。
7月13日(日) お昼ちょっと前。
今年のオフ会の集合場所はこんなとこ。

ふくろう。
実は私も初めて知った、「いけふくろう」です。
いけふくろう、いけふくろ、いけぶくろ・・・ん?
そうです、今回のオフ会は池袋で行われました。いけふくろうは池袋駅構内にあります。
いけふくろう前には既にすけたろさんとpochihahaさんが。
みやさんとみやさんの息子2くんは遅れるとの連絡があったので、急遽決まったお昼ご飯の場所へと向かいます。

このblogには確か3度目の登場、星座別のパフェが食べられるお店のMilky wayです。
みやさん親子の到着を待って入店、パフェだけか料理も頼むかで吟味した結果、

お初、料理も頼んでみました。
これなんだっけな…確かホワイトソースがけのハンバーグドリアだったと思う(あやふや)

皆さんのはこんな感じ。
すけたろさんとpochihahaさんは私のとソース違い、みやさんはサンドイッチでした。
熱々だったけど、美味しかったぁー。
そして一同お待ちかねのパフェ。
私は以前来た時に13星座で自分の星座の魚座、12星座で自分の星座の牡羊座を既に食べているので、今回は食べたかった星座パフェをチョイス。

じゃん。獅子座のパフェ。
オレンジとグレープフルーツが乗っていて、下もオレンジ入り。
星型ラムネもぱちぱちとしていて、さっぱりしたいのが食べたかった私、大満足( ̄〜 ̄)ウマウマ

pochihahaさん(左)は牡牛座の和風パフェ、すけたろさん(奥)は乙女座のベリーパフェ、

みやさん(右)は射手座の息子2くんが大好きな雪見大福パフェをそれぞれオーダー。
それぞれのパフェを堪能した所で退店。
今回のメインの場所へ迷いながらも移動。
メインの場所とはpochihahaさんリクエストのサンシャイン水族館。
私は小学校低学年以来2回目。
入場券を買い、早速入場です。
それでは水族館内で撮影した100枚ほどの写真から厳選…できてるのかわからない写真をご覧下さい。

まずは鰯の水槽。
群れになって泳いでいます。

ん?何だあれ??

鰯ちゃんにズームイン。

ズームイ…ぬおっ?

ぎやぁ〜、でたぁ〜!!!
ヤツの名前はコブダイだそうです。
お次は大水槽。





「あれ、すけたろさんどこ行った!?」と思いながら、大水槽で行われるショーを見学。

係のお姉さんの所に魚が集まっていきます。

集まって…いや、これ襲われている様にしか見えない(==;)

エサにつられてマンタもお姉さんにすりすり。

マンタスマイル('△')

ショーの最後にはお姉さんが岩陰に隠れていたウツボをにゅるりと登場させました。

すーっと泳いで行ったウツボは再び岩陰に隠れたとか隠れなかったとか。
これにてショーは終演。
先へ進みます。

綺麗なクラゲに癒され、

マンボウが思いのほか怖かったり、

「パンケーキガメ」という、なんか美味しそうな亀がいたり、

…動物の名前忘れたり(アザラシだっけ?)。
ちなみに見つからなかったすけたろさんはショーを見ずに先に進んで休憩していたのでした(^^;)

そういえば熱帯魚もいるんです。

偶然にもカクレクマノミ(別名:ニモ)の行き先を記した1枚(笑)
この後、矢印の方向にあったグッズ売り場でpochihahaさんとみやさん親子がお買物。
そして中庭(?)へ。

ちょうどアシカが調教中でした。
撮った数秒後にアシカはお帰りに。
頭上にもドーナツ型の水槽があるのです。
そこにいるのは、

おぉーっと、寄りすぎた。



ちょっとセクシーなアシカ。

一方こちらは、

だらーっとやる気の無いアシカ(^^;)

お次はペンギンゾーン。
超いっぱいいる!

泳いでいるペンギンもいました。

泳いでいる姿は横からでも見られます。横に寄ってくれればだけど。

逆向きバージョン。

どアップ。
あ、ちなみに泳いでいるペンギンは1羽でした。
だから上の写真は全て同一ペンギンです(笑)

他のペンギンは泳ぎ疲れたのか今日は気分じゃないのか、既に陸に上がっていました。
だから、

横になっているペンギンもいました。

あっ、寝やがった!
お休みのところを起こしては悪いので、次行きましょう。

おぉーっとこれは…

かわうその赤ちゃん!

実はタオルに被さってもう1匹いたのです。
かーわーいーいー p(≧▽≦)q
次はどんなかわいい動物かなー( ´ー`)ワクワク

あっ…かわいくない…

名前忘れちゃったけど、太古の魚のエリアだそうです。
では最後にペリカンでも。

ボリボリ

ボリボリボリボリ

ボリボリボリボリボリボリボリボリ
あー、なにかずーっとどっかしらかゆそうな写真しか撮れなかったや。

ジュワジュワジュワッ
(ピンボケしてたり、見切れたり、なんかよくわかんない写真ばかり載せるのもいい加減にしろ。)
ウルトラマンナントカさんに怒られちゃいました。
実はこの写真、pochihahaさんと「ウルトラマンをコントに使ってみたらどうなるか?」という話になり、それぞれこうしたら面白いというシチュエーションにて撮影。
私は「ウルトラマンに怒られる図」、pochihahaさんは「ウルトラマンに対等に言い返す図」を撮影しました。
ボツ案は「ウルトラマンに怒られて土下座する図」(^^;)
そんなウルトラマンに見守られていたSABWAYにてプレゼント交換をして、たくさんたくさん喋って、夜7時ぐらいに解散になりました。
すけたろさん、pochihahaさん、みやさんと息子2くん、どうもありがとうございました!
それではいただいたものをご紹介。

まずはみやさん。
手で持っているのはかわいらしい写真・メモたて。
その隣は凍らすと白熊とペンギンが登場する製氷ポット。

pochihahaさんからは帰国後に行かれたという青森のりんごゴーフレット。

すけたろさんからは高崎線タオルと高崎線のグリーン車に使用されている記事で作られたペンケース、猫耳ヘアターバンとちびはまちゃんたちのオリジナルチロル。
と。

セブンイレブンで以前行われていたキスマイのくじから、宮っちのタペストリーとクリアキーホルダー。
タペストリー…飾る場所どうしようかな…
さて、ここまではオフ会の写真ですが、お深いが終わったあとに新宿へ足をのばしました。

新作のゲーセンのフチ子さんもやってステッカーももらっちゃったりしたけれども、行った目的は、

NMBの映画のチラシを貰いに行ったのでした。
前売券を買ったら特典で生写真もついてきました。
ちなみに、トトロのファイルは散らし折れ曲がり防止のため購入。
で、何でこの映画を観たいのかというと、

綾部さんが出ているのです。このチラシにもばっちり映っています。
さあ、綾部さんを探せ!(笑)
※答え…一番右の下から2番目のコマ。みるきーの彼氏役です。
そしてこの映画は先週土曜日に見に行ってきました。
感想等々はまた後日載せますのでお待ちを。
以上、どんだけ写真載せてんだという記事をお送りしました。
********
↓AAAのMEDIA情報などと、ピースのTV情報をまとめてます
☆AAA&ピース出演情報☆
↓管理人を務めるAAAファンサイトです♪
AAA☆Fan!!
↓呟いちゃってます。よかったらフォローして下さいな♪
http://twitter.com/sola0323
↓つぶやきを1日ずつまとめてます
〜2013年3月31日:亜柚実のつぶつぶ。
2013年3月23日〜:続・亜柚実のつぶつぶ。
↓アメブロではひたすらブログネタに答えてます
あゆの塩焼き。〜season2〜
0
先日、

エーネグッズであるAAAピンバッジが届き(下のはツアー会場で売られているバッヂのネット限定Zバージョン)、

この絵の7人のピンバッヂが大体揃うことを妄想しながら開けたら、

8個中5個が秀太だったそらです、こんばんは。
凄いよ、過半数が秀太って。
そもそも秀太のトレカもカラーグッズ(ピンク)もあまり出ないのに(アナジャケはちょこちょこ出る)、ここでドカンと出るとは、ねぇ。
ちなみに残り3つは直也くんと千晃ちゃん×2。
驚きのあまりTwitterに3枚目の画像つきでツイートしたらリツイートしていただいたからか、

秀太2つを宇野ちゃんとだっちゃんに、千晃ちゃんをにっしーに替えていただけました(^^)
あとは秀太を真ちゃんに替えていただける方がいるかどうか…(さりげなくアピール)
さて、7月13日に1年ぶりのTeam05オフ会が開かれました。
もっと早く記事にする予定だったんですが、写真の選別後、仕事が大変でPC開く暇がなくなってしまい今に至りました。
そんなわけで、遅くなりすぎたオフ会便りです。
7月13日(日) お昼ちょっと前。
今年のオフ会の集合場所はこんなとこ。

ふくろう。
実は私も初めて知った、「いけふくろう」です。
いけふくろう、いけふくろ、いけぶくろ・・・ん?
そうです、今回のオフ会は池袋で行われました。いけふくろうは池袋駅構内にあります。
いけふくろう前には既にすけたろさんとpochihahaさんが。
みやさんとみやさんの息子2くんは遅れるとの連絡があったので、急遽決まったお昼ご飯の場所へと向かいます。

このblogには確か3度目の登場、星座別のパフェが食べられるお店のMilky wayです。
みやさん親子の到着を待って入店、パフェだけか料理も頼むかで吟味した結果、

お初、料理も頼んでみました。
これなんだっけな…確かホワイトソースがけのハンバーグドリアだったと思う(あやふや)

皆さんのはこんな感じ。
すけたろさんとpochihahaさんは私のとソース違い、みやさんはサンドイッチでした。
熱々だったけど、美味しかったぁー。
そして一同お待ちかねのパフェ。
私は以前来た時に13星座で自分の星座の魚座、12星座で自分の星座の牡羊座を既に食べているので、今回は食べたかった星座パフェをチョイス。

じゃん。獅子座のパフェ。
オレンジとグレープフルーツが乗っていて、下もオレンジ入り。
星型ラムネもぱちぱちとしていて、さっぱりしたいのが食べたかった私、大満足( ̄〜 ̄)ウマウマ

pochihahaさん(左)は牡牛座の和風パフェ、すけたろさん(奥)は乙女座のベリーパフェ、

みやさん(右)は射手座の息子2くんが大好きな雪見大福パフェをそれぞれオーダー。
それぞれのパフェを堪能した所で退店。
今回のメインの場所へ迷いながらも移動。
メインの場所とはpochihahaさんリクエストのサンシャイン水族館。
私は小学校低学年以来2回目。
入場券を買い、早速入場です。
それでは水族館内で撮影した100枚ほどの写真から厳選…できてるのかわからない写真をご覧下さい。

まずは鰯の水槽。
群れになって泳いでいます。

ん?何だあれ??

鰯ちゃんにズームイン。

ズームイ…ぬおっ?

ぎやぁ〜、でたぁ〜!!!
ヤツの名前はコブダイだそうです。
お次は大水槽。





「あれ、すけたろさんどこ行った!?」と思いながら、大水槽で行われるショーを見学。

係のお姉さんの所に魚が集まっていきます。

集まって…いや、これ襲われている様にしか見えない(==;)

エサにつられてマンタもお姉さんにすりすり。

マンタスマイル('△')

ショーの最後にはお姉さんが岩陰に隠れていたウツボをにゅるりと登場させました。

すーっと泳いで行ったウツボは再び岩陰に隠れたとか隠れなかったとか。
これにてショーは終演。
先へ進みます。

綺麗なクラゲに癒され、

マンボウが思いのほか怖かったり、

「パンケーキガメ」という、なんか美味しそうな亀がいたり、

…動物の名前忘れたり(アザラシだっけ?)。
ちなみに見つからなかったすけたろさんはショーを見ずに先に進んで休憩していたのでした(^^;)

そういえば熱帯魚もいるんです。

偶然にもカクレクマノミ(別名:ニモ)の行き先を記した1枚(笑)
この後、矢印の方向にあったグッズ売り場でpochihahaさんとみやさん親子がお買物。
そして中庭(?)へ。

ちょうどアシカが調教中でした。
撮った数秒後にアシカはお帰りに。
頭上にもドーナツ型の水槽があるのです。
そこにいるのは、

おぉーっと、寄りすぎた。



ちょっとセクシーなアシカ。

一方こちらは、

だらーっとやる気の無いアシカ(^^;)

お次はペンギンゾーン。
超いっぱいいる!

泳いでいるペンギンもいました。

泳いでいる姿は横からでも見られます。横に寄ってくれればだけど。

逆向きバージョン。

どアップ。
あ、ちなみに泳いでいるペンギンは1羽でした。
だから上の写真は全て同一ペンギンです(笑)

他のペンギンは泳ぎ疲れたのか今日は気分じゃないのか、既に陸に上がっていました。
だから、

横になっているペンギンもいました。

あっ、寝やがった!
お休みのところを起こしては悪いので、次行きましょう。

おぉーっとこれは…

かわうその赤ちゃん!

実はタオルに被さってもう1匹いたのです。
かーわーいーいー p(≧▽≦)q
次はどんなかわいい動物かなー( ´ー`)ワクワク

あっ…かわいくない…

名前忘れちゃったけど、太古の魚のエリアだそうです。
では最後にペリカンでも。

ボリボリ

ボリボリボリボリ

ボリボリボリボリボリボリボリボリ
あー、なにかずーっとどっかしらかゆそうな写真しか撮れなかったや。

ジュワジュワジュワッ
(ピンボケしてたり、見切れたり、なんかよくわかんない写真ばかり載せるのもいい加減にしろ。)
ウルトラマンナントカさんに怒られちゃいました。
実はこの写真、pochihahaさんと「ウルトラマンをコントに使ってみたらどうなるか?」という話になり、それぞれこうしたら面白いというシチュエーションにて撮影。
私は「ウルトラマンに怒られる図」、pochihahaさんは「ウルトラマンに対等に言い返す図」を撮影しました。
ボツ案は「ウルトラマンに怒られて土下座する図」(^^;)
そんなウルトラマンに見守られていたSABWAYにてプレゼント交換をして、たくさんたくさん喋って、夜7時ぐらいに解散になりました。
すけたろさん、pochihahaさん、みやさんと息子2くん、どうもありがとうございました!
それではいただいたものをご紹介。

まずはみやさん。
手で持っているのはかわいらしい写真・メモたて。
その隣は凍らすと白熊とペンギンが登場する製氷ポット。

pochihahaさんからは帰国後に行かれたという青森のりんごゴーフレット。

すけたろさんからは高崎線タオルと高崎線のグリーン車に使用されている記事で作られたペンケース、猫耳ヘアターバンとちびはまちゃんたちのオリジナルチロル。
と。

セブンイレブンで以前行われていたキスマイのくじから、宮っちのタペストリーとクリアキーホルダー。
タペストリー…飾る場所どうしようかな…
さて、ここまではオフ会の写真ですが、お深いが終わったあとに新宿へ足をのばしました。

新作のゲーセンのフチ子さんもやってステッカーももらっちゃったりしたけれども、行った目的は、

NMBの映画のチラシを貰いに行ったのでした。
前売券を買ったら特典で生写真もついてきました。
ちなみに、トトロのファイルは散らし折れ曲がり防止のため購入。
で、何でこの映画を観たいのかというと、

綾部さんが出ているのです。このチラシにもばっちり映っています。
さあ、綾部さんを探せ!(笑)
※答え…一番右の下から2番目のコマ。みるきーの彼氏役です。
そしてこの映画は先週土曜日に見に行ってきました。
感想等々はまた後日載せますのでお待ちを。
以上、どんだけ写真載せてんだという記事をお送りしました。
********
↓AAAのMEDIA情報などと、ピースのTV情報をまとめてます
☆AAA&ピース出演情報☆
↓管理人を務めるAAAファンサイトです♪
AAA☆Fan!!
↓呟いちゃってます。よかったらフォローして下さいな♪
http://twitter.com/sola0323
↓つぶやきを1日ずつまとめてます
〜2013年3月31日:亜柚実のつぶつぶ。
2013年3月23日〜:続・亜柚実のつぶつぶ。
↓アメブロではひたすらブログネタに答えてます
あゆの塩焼き。〜season2〜

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ