新潟ライブ&旅行レポ その5。 AAAライブ&イベントレポ
本日でラストとなる新潟レポ。
最終日となる今日は写真大放出の巻。
ライブが終わったあと、事前にどりごのCDを買っていたので女の子メンバーと握手&生写真をいただき、会場脇にあるタクシープールでタクシーを拾って、とんかつ政ちゃんへと向かいました。
え、電車で新潟駅まで戻って、そこからタクシーで行けばいいじゃんって?
新潟駅・白山駅共に20分に1本しか電車が来ないんですよ(普通電車・通常)。
しかも、とんかつ政ちゃんの営業時間は夜9時まで。
なおかつ、駅から結構離れてます。
新潟駅に戻ってからだとちょっと間に合わない可能性が高いんです。
だから会場から直で向かったのさ。
…タクシー代は結構かかったけどね( ̄  ̄;)
食事した後は再びタクシーをお願いして、ホテルまで。
運転手のおじちゃんとかなり話が弾みました。
「今しかできないことだってあるんだから!楽しみな!」
おじちゃん、言ってくれてすごく嬉しかったよ(^^)
ホテルに帰ってからはblog更新、Twitterでネタバレ投下、お風呂入って、荷物の整理をしてから就寝。
翌朝、6時ごろに起床。
朝の飲み物が無かったので、ぱっと着替えて近くのコンビニに買いに行ってから朝食。
チェックアウトした後は、ホテルから歩いて20分ほどのふるまちモールに向かいました。
ネタバレでも書きましたが、ふるまちモールの中には、

「ドガベン」でも有名な水島新司さんの漫画キャラが銅像になっている「水島新司マンガストリート」があります。
キャラはあまりよく知らないので、看板と銅像を交互にお楽しみ下さい。


景浦安武(かげうら やすたけ)、通称「あぶさん」。


水原勇気と、

里中智。


山田太郎、通称「ドガベン」。
(山田太郎が本名だったんだ…!)


岩田鉄五郎。
看板の下にある殿馬一人は先日掲載した通り。

「もうひとつ映ってた」と書いた岩鬼正美も先日掲載済み。
ちなみに、ふるまちモールで一番驚いたのは、

横並びになっている歩行者信号でした(←そこ!?)
ちなみに、歩いているとこんなコンビニを発見。

ローソンだけど、お馴染みのローソンカラーじゃない!!
どうやら、アルビレックス新潟のチームカラー仕様のローソンだったみたいです。
そういや、去年広島に行ったときもカープカラーのローソンあったなぁ…
はり糸と田中屋本店でそれぞれお土産は買ったので、新潟駅にテクテク歩いて戻ります。

途中で通るは信濃川。

渡っているのは万代橋(ばんだいばし・萬代橋とも書かれる)。
渡りきるのに結構時間がかかりました。

橋の中腹あたりから取った、向こう側に見えた橋をパシャリ(笑)
ちなみに、帰ってくる途中には、

レインボータワーも見えました。
次くる事があったらのぼってみます(笑)
(追記)
調べてみたら、震災の影響で今年の2月をもって営業終了してたみたいです。残念。

新潟駅に戻ってきました。
新潟駅の駅ビルにて会社のお土産や端花、河川蒸気、ヤスダヨーグルトなどなど購入。
予定よりもお土産が1.8倍ほどに膨れ上がって帰宅するハメに(笑)
新幹線の出発の時刻が13時過ぎだったので、昼食代わりに食べたのがヤスダヨーグルトのアイスだったのです。
ちなみにそのヤスダヨーグルト、今日買い物に行ったときに戸亜瑠市からちょっと離れたスーパーで発見しました。
金額は直営店で買ったのよりも100円ほど高いけど、取り寄せるよりは若干安いんです。
次行ってあったら多分買って帰っちゃいそう(それぐらい美味しかった・笑)
無事新幹線も乗り、

信濃川を撮って、乗り換えである越後湯沢駅に到着。

すでに乗り換える新幹線は到着していました。
出発してから1時間足らずで熊谷に到着。

降りる直前の車内。
行きは普通の新幹線でしたが、帰りの新幹線は乗り換える前も乗り換えたとも2階建て(しかも両方とも2階)でした。
2階建ての新幹線、初めて見た(^^;)

熊谷にてお別れの新幹線。
この後、寄り道もせずまっすぐに熊谷から戸亜瑠市に帰ってきました。
帰ってきて、親は大量のお土産に驚いてました(当たり前・笑)
今回、GW中の遠征じゃない・東海道新幹線じゃない・ブロガーさんやフォロワーさんと合流しないという初めて尽くしの遠征でしたが、かなり濃いぃー遠征になりました。
これにて新潟レポは完結ですが、気がつけば大宮ライブまであと4日!
仕事もお休みをいただくことができ無事に参戦できますが、席はかなり後ろの方だけど楽しんでこようと思います(≧▽≦)♪
********
↓AAAのMEDIA情報などと、ピース・ノブコブのTV情報をまとめてます
☆AAA&ピース&ノブコブ出演情報☆
↓管理人を務めるAAAファンサイトです♪
AAA☆Fan!!
↓呟いちゃってます。よかったらフォローして下さいな♪
http://twitter.com/sola0323
↓ピカルコントのbot・ムーンプリンス又吉bot作りました
http://twitter.com/moonprince_mata
↓つぶやきを1日ずつまとめてます
亜柚実のつぶつぶ。
↓アメブロではひたすらブログネタに答えてます
あゆの塩焼き。〜season2〜
1
最終日となる今日は写真大放出の巻。
ライブが終わったあと、事前にどりごのCDを買っていたので女の子メンバーと握手&生写真をいただき、会場脇にあるタクシープールでタクシーを拾って、とんかつ政ちゃんへと向かいました。
え、電車で新潟駅まで戻って、そこからタクシーで行けばいいじゃんって?
新潟駅・白山駅共に20分に1本しか電車が来ないんですよ(普通電車・通常)。
しかも、とんかつ政ちゃんの営業時間は夜9時まで。
なおかつ、駅から結構離れてます。
新潟駅に戻ってからだとちょっと間に合わない可能性が高いんです。
だから会場から直で向かったのさ。
…タクシー代は結構かかったけどね( ̄  ̄;)
食事した後は再びタクシーをお願いして、ホテルまで。
運転手のおじちゃんとかなり話が弾みました。
「今しかできないことだってあるんだから!楽しみな!」
おじちゃん、言ってくれてすごく嬉しかったよ(^^)
ホテルに帰ってからはblog更新、Twitterでネタバレ投下、お風呂入って、荷物の整理をしてから就寝。
翌朝、6時ごろに起床。
朝の飲み物が無かったので、ぱっと着替えて近くのコンビニに買いに行ってから朝食。
チェックアウトした後は、ホテルから歩いて20分ほどのふるまちモールに向かいました。
ネタバレでも書きましたが、ふるまちモールの中には、

「ドガベン」でも有名な水島新司さんの漫画キャラが銅像になっている「水島新司マンガストリート」があります。
キャラはあまりよく知らないので、看板と銅像を交互にお楽しみ下さい。


景浦安武(かげうら やすたけ)、通称「あぶさん」。


水原勇気と、

里中智。


山田太郎、通称「ドガベン」。
(山田太郎が本名だったんだ…!)


岩田鉄五郎。
看板の下にある殿馬一人は先日掲載した通り。

「もうひとつ映ってた」と書いた岩鬼正美も先日掲載済み。
ちなみに、ふるまちモールで一番驚いたのは、

横並びになっている歩行者信号でした(←そこ!?)
ちなみに、歩いているとこんなコンビニを発見。

ローソンだけど、お馴染みのローソンカラーじゃない!!
どうやら、アルビレックス新潟のチームカラー仕様のローソンだったみたいです。
そういや、去年広島に行ったときもカープカラーのローソンあったなぁ…
はり糸と田中屋本店でそれぞれお土産は買ったので、新潟駅にテクテク歩いて戻ります。

途中で通るは信濃川。

渡っているのは万代橋(ばんだいばし・萬代橋とも書かれる)。
渡りきるのに結構時間がかかりました。

橋の中腹あたりから取った、向こう側に見えた橋をパシャリ(笑)
ちなみに、帰ってくる途中には、

レインボータワーも見えました。
次くる事があったらのぼってみます(笑)
(追記)
調べてみたら、震災の影響で今年の2月をもって営業終了してたみたいです。残念。

新潟駅に戻ってきました。
新潟駅の駅ビルにて会社のお土産や端花、河川蒸気、ヤスダヨーグルトなどなど購入。
予定よりもお土産が1.8倍ほどに膨れ上がって帰宅するハメに(笑)
新幹線の出発の時刻が13時過ぎだったので、昼食代わりに食べたのがヤスダヨーグルトのアイスだったのです。
ちなみにそのヤスダヨーグルト、今日買い物に行ったときに戸亜瑠市からちょっと離れたスーパーで発見しました。
金額は直営店で買ったのよりも100円ほど高いけど、取り寄せるよりは若干安いんです。
次行ってあったら多分買って帰っちゃいそう(それぐらい美味しかった・笑)
無事新幹線も乗り、

信濃川を撮って、乗り換えである越後湯沢駅に到着。

すでに乗り換える新幹線は到着していました。
出発してから1時間足らずで熊谷に到着。

降りる直前の車内。
行きは普通の新幹線でしたが、帰りの新幹線は乗り換える前も乗り換えたとも2階建て(しかも両方とも2階)でした。
2階建ての新幹線、初めて見た(^^;)

熊谷にてお別れの新幹線。
この後、寄り道もせずまっすぐに熊谷から戸亜瑠市に帰ってきました。
帰ってきて、親は大量のお土産に驚いてました(当たり前・笑)
今回、GW中の遠征じゃない・東海道新幹線じゃない・ブロガーさんやフォロワーさんと合流しないという初めて尽くしの遠征でしたが、かなり濃いぃー遠征になりました。
これにて新潟レポは完結ですが、気がつけば大宮ライブまであと4日!
仕事もお休みをいただくことができ無事に参戦できますが、席はかなり後ろの方だけど楽しんでこようと思います(≧▽≦)♪
********
↓AAAのMEDIA情報などと、ピース・ノブコブのTV情報をまとめてます
☆AAA&ピース&ノブコブ出演情報☆
↓管理人を務めるAAAファンサイトです♪
AAA☆Fan!!
↓呟いちゃってます。よかったらフォローして下さいな♪
http://twitter.com/sola0323
↓ピカルコントのbot・ムーンプリンス又吉bot作りました
http://twitter.com/moonprince_mata
↓つぶやきを1日ずつまとめてます
亜柚実のつぶつぶ。
↓アメブロではひたすらブログネタに答えてます
あゆの塩焼き。〜season2〜

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ