新潟県新潟市西蒲区巻(旧 巻町)
ブルマァク展示販売コーナー ブルマァク M1号 マルサン復刻 ビックワンクラフト メディコム・トイ ビリケン商会 怪獣軒 シカルナ・工房 銀河連邦 怪獣郷 森次エンターテインメント トミカ トミカリミテッドヴィンテージ トイローヤル イワヤ ベイブレードバースト リカちゃん ウルトラヒーロー・怪獣シリーズ 駄菓子
2016/4/30
巷は、ゴールデンウィーク突入。
10連休なんて方もいるんだよね。
羨ましい限りです。
で、ちょいと“おみやげ”のお話し。
『東京みやげ』といってイロイロ思いつくとは思いますが
ワタシがオススメするのはコレ。
ソフビ製 JR東日本SUICAのペンギンくんです。
実はコレ、貯金箱なんです。
青い台座に乗せれれば水族館のカウンターにありそう。
「はしもと玩具店」じゃなくて「○○水族館」だと
もっと雰囲気が出るね。
緑色の台座なら、JR東日本みどりの窓口にありそう。
いいね!いいね!
ワタシはSUICAのペンギンが大好きで、
東京出張の際に、ちょこちょこグッズを買っているのです。
でも、コレクターではないので
全種類買うといった暴挙はしてないけど。
愛用しているステンレスマグも
SUICAのペンギンものなんです。
これがまたスグレモノでねぇ〜。
ワタシが使っているのは象印マホービン製で
デザインばかりではなく、使い勝手もとても良いのです。
以前は(SUICAのペンギンものじゃないけれど)
某社のステンレスマグを使っていましたが、
今ではもっぱらコレばかり。
象印が一歩(二歩?)リードしている感じかなぁ。
一つ難点を言うとしたら、
おっさんが使うには可愛すぎるということくらい。
もちろん、使い方や好みもあるだろうし
自分なりに使ってみての個人的な感想です。
まぁ、許してくださいな。
けど、本当にメチャメチャ気に入ってるのです。
ゴールデンウィークに東京へ行かれる方、
食べ物もいいですが、
たまにはこういったものを贈ってみるのはいかがですか?
案外喜ばれるかも。(ワタシだけ?)
SUICAのペンギン貯金箱の価格は
税込で1,650円(だったかな)なり。
うろ覚えでゴメンナサイ。
東京駅で売ってまーす。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
まちのおもちゃ屋
はしもと玩具店
☎ 0256−72−2557
【 お 店 】 〒953−0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲2922
【営業時間】 AM10:00〜PM7:00
【定 休 日】 毎週木曜日
2016年4月の定休日 7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木)
2016年5月の定休日 12日(木)、19日(木)、26日(木)
臨時休業日 2016年5月7日(土)、8日(日)、9日(月)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
2016/1/4
怪獣ソフビで
思いっきり遊んでくださいな。
メチャメチャ楽しいです。
『ウルトラセブン』
第3話「湖のひみつ」を再現だ!
《 出 演 》
エレキング(U.S.TOYS)&ジャイアントミクラス(ブルマァク)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
まちのおもちゃ屋
はしもと玩具店
☎ 0256−72−2557
【お店】 〒953−0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲2922
【営業時間】 AM10:00〜PM7:00
【定 休 日】 毎週木曜日
2016年1月の定休日 1日(金・祝)、7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽