はなは毎日、どんなこと考えてるのかなあ?
今は、自由の身になったはなのひとりごと( ^ω^ )
2016/8/4
シュガーさんって、近所に住んでたっけ?
と思ってしまうはなです
伊勢志摩に行った二週間後
今回は、ホテルリガーレに宿泊
うっとこ、エアコンが全室完備でないので、
真夏は、宿泊不可能やねん・・・
奈良市内のホテルに
絶対泊まることないから、
おかーさん、お部屋までおじゃましてん
奈良と言えば鹿!
ええやんかいさぁ〜
部屋からは、若草山見えへんなぁって言うてたら、
ちゃんと用意されてました
この日は、お好み焼きとたこやき食べて
ライトアップされた朱雀門見て解散
次の日は、朝から薬師寺へ
シュガーさんのピアノの先生が
「ぜひ!」と譲ってくださった
薬師寺食堂立柱上棟式
滅多に参列できない式典に
二人で参列しました
なんと、撮影オッケー!
無事に式も済み、昼食もいただきました
なんと!わらびの里の日の丸弁当!
どんな豪華なお弁当より、
特別な感じがしたわ
しかし、物足りなくて
チャイつく食堂で、素麺を食べて
シュガーさんは、慌しく帰って行かはりました
また、涼しくなったら来てや〜
2014/2/6
1月25日(土)はれ〜
せやけど、おかーさんの心は晴れんかった
うちの胸水が減ってるやろ〜と
楽しみにレントゲン撮ってもろたのに

あかん・・・
今までやったら、
利尿剤を増やしたら減ってたのに
薬を増やすのは簡単やけど、
腎臓悪なったらあかんから
今の量で様子見ることに
元気出しや〜
今日は、
山焼きの日やで
毎年、山焼きの日に
飛火野で
大とんど祭りがあるねん
先生とこは奈良町やから、
そのまま飛火野へ
ぽかぽか〜
みんな集まってきました
まだ、火つけへんなぁ〜
あっ、始まった
はなも福もろたで〜
そして、夜は、若草山の山焼き
山焼きの前の花火が楽しみ
うちとちゃうで
おかーさんが・・・
今年は、家のそばから
電線がじゃまやけど
なかなかええやん
このあとの山焼きは、よう燃えてん
よう燃える年は、景気がええねんて
今年は、消費税上がるけど
景気よさそうやで
2013/2/5
去年の夏、勤務先が移転して
「わぁ〜若草山が見えるやん!」
「山焼きが楽しみ〜」
なんて言うてたのに、
あっという間に1月になり
26日土曜日若草山の山焼きでした
山焼きの前に花火が上がります
た〜まや〜って
近所のマンションから声が・・・
家のそばからも見えるけど
やっぱり高いとこからの方が
よく見える
毎年思うけど、来年こそ
三脚買うで〜
いよいよ、若草山に点火!
風がきつかったので、瞬くまに火が広がった
久々によぅ燃えたんとちゃうかなぁ〜
今年は、景気がよぅなるかも
このあと、居酒屋さんに移動
おいしかったぁ〜
ご機嫌で帰ったら
チャイ太郎に
「おかえり。どっちがメインやったん?」
と聞かれました