はなは毎日、どんなこと考えてるのかなあ?
今は、自由の身になったはなのひとりごと( ^ω^ )
2010/5/16
五色沼を出発して
磐梯吾妻ドライブウェイへ
夏は時間がなかったから登られへんかった浄土平
おばあちゃんは、レストハウスで留守番
はなの方が若いもんねぇ〜
タッタカ登ったで
すっごい風〜
うち、飛ばされそうや
頂上は、雪ないのに・・・
駐車場へ下りたら真っ白
うちには物足らへんけど
チャイにはちょうどええらしい
嬉しそう
記念撮影して次は高湯温泉
ここも夏に寄れなかったので
こちらで立ち寄り湯に
趣のあるええ湯やったそうや
もちろん、うちらは車で留守番
温泉入ったあとお蕎麦屋さんで
なんかのんびりしてはるけど
今日は、どこで寝るんやろ?
うちらは車で心配してました
続く
2010/5/16
あさ〜
風ママ先生どうでっしゃろ?
土手の下から撮ってみました
見る見るうちに明るくなって
早朝のお花見に、おばあちゃんも満面の笑顔
ずっと眺めていたかったけど出発!
喜多方市から裏磐梯へ
桜のつぼみは固く雪が・・・
五色沼のひとつ「毘沙門沼」
まだ8時過ぎだったので
暴れん坊に咬み犬を連れててもゆったり
偉人ビールも発見!
ずっと眺めていたいけど
人が増えてきたので出発!
続く
2010/5/16
はなたちは、夏にも通った磐越道
会津若松ICで降りて喜多方市へ
ここも桜が満開
19時過ぎに喜多方市「
喜多の郷」に到着
磐越道磐梯山SAで車中泊のつもりが
「やっぱりお風呂入って寝たいよなぁ」と
道中急遽きまった道の駅です
着いてびっくり!
隣接する八方池の周りの桜が見事!
夕食食べて、温泉入って、夜桜見ておやすみ〜
ルシーダで犬2頭人間3人寝たのは初めて
寝れるもんやねぇ〜
立派なキャンカーや
続く
1 | 《前のページ | 次のページ》