大垣設備は、30月30−31日、「平成最後のリフォーム祭り」を開催します。
今回の実行委員長は、入社してからちょうど1年たったNさん。
大垣設備初の女性リフォームアドバイザーです。
そんな大役を押しつけるのはかわいそうだと思いました。
しかし、先輩社員たちは、当然やってもらうべきだと主張します。
それに、本人もイヤだと言わないので、引き下がりました。
今日は、営業課社員総出で、会場準備をしてくれたようです。
私は、午後3時ころ、会場を見に行きました。
そこにいたのは、Nさんただ一人。
すっかり準備作業は終わっていました。
大垣設備の大型リフォーム・イベントは、これで43回目。
十数年前に始めたころは、多くのモノを私が準備しました。
しかし、だんだん社員に任せるようになりました。
今回はとうとうチラシの制作も、すっかり社員任せにしちゃいました。
ただ、新聞折り込みの手配、DM(ダイレクトメール)送付の手配は、いまだに私がやっています。
そのほか、受付票、見積もり特典券、お子様ゲーム券、DM来場特典引換券といった印刷物の制作も私がやりました。
そのうち、そういった仕事も社員に任せたいと思います。
いずれは、「当日、社長は来なくていい。」と言われたいと願っています。
でも、今回はまだ、私が受付テント脇でお迎えすると思いますので、どうぞお越しください。