大垣設備は、年に4回、無料情報誌「Fine Life」を発行しています。
その2021秋号が完成しました。
第1特集は、「毎日の安心は玄関から」
家の外から持ち込まれるウイルスや花粉を玄関で食い止めるためのアイデアを紹介しています。
表紙は、それに関連した写真を使っています。
第2特集は、「目を大切に、健やかに」
スマホ、タブレット、電子書籍などで酷使しがちな目のケア方法を紹介しています。
裏表紙掲載の「編集後記」でも、目のケア器具の私の体験談を載せています。
「リフォームお役立ち情報」は、「笑顔と会話が増える対面式キッチン」
リフォームでも人気のある対面式キッチンの利点や注意点を取り上げました。
「社長の日記より」は、「醒井のバイカモ」
新型コロナ感染が落ち着いていたころに、近場の半日マイクロ観光をしてきました 。
「社長の映画館」は「ゴジラvsコング」
これも新型コロナ感染が落ち着いていたころに観た映画ですが、残念ながら、すでに上映は終わっています。
「社長の本棚」は「洪水と水害をとらえなおす」を取り上げました。
今年も日本のあちこちが大きな水害に見舞われました。
どう対策を取ればいいのか、という堅い内容の本でした。
これらは、このブログ記事を再編集したものです。
「大垣設備のリフォーム&増改築 誌上現場見学会」では、大垣市楽田町S様邸のキッチンのリフォーム工事例を紹介しています。
「お客様リフォーム喜びの声」では、4組のお客様の工事後アンケートへのご回答を掲載しています。
今回の「暮らしのアドバイス」は、「冷凍ワザで、ムダゼロ+おいしい食事」と「野菜ネットを再利用」の2本立て。
東海地方トリビア記事として、「名古屋城の『金鯱』ってそもそも何?」
名古屋のシンボルの起源や由緒を載せました。
裏表紙の「ミュージアムを訪ねて」では、醒井木彫美術館とミツカンミュージアムを紹介しました。
大垣設備ショールームや本社事務所で差し上げています。
最近のバックナンバーも置いてあります。
どうぞお越しください。