大垣設備は、3月30−31日、「平成最後のリフォーム祭り」を開催します。
会場は、平和堂ノースウエスト店南駐車場内特設イベント会場と、隣接する大垣設備ショールームです。
その新聞折り込みチラシが完成しました。
題字は、「己書(おのれがき)」の先生に書いていただきました。
会場には、「己書」体験コーナーを設けます。
キッチンカーも呼んでおり、たこ焼きやみたらし団子を召し上がれます。
お子様コーナーも設けます。
見積もりをご依頼の方には、会場内で使える500円分の商品券を差し上げます。
チラシ裏面にある社長あいさつは、以下のような文面です。
春らんまんの心地良い季節を皆様でお迎えのこととお慶び申し上げます。
いよいよ平成の世もあと1ヶ月余りで終わることになり、まもなく新しい元号が発表されます。
平成時代を振り返ると、携帯電話が爆発的に普及し、それがスマートフォン(スマホ)に置き換わりました。CDがレコードを、DVDがVTRを駆逐しましたが、CDもDVDも存在感がなくなりつつあります。デジタルカメラ(デジカメ)も急激に普及しましたが、今や出荷台数は右肩下がりです。つぎの時代にも、さまざまな大きな変化が起きるのでしょうね。
そんな時代の節目を迎え、お宅の住み心地をあらためて見直してみてはいかがでしょうか。新しい時代にふさわしい住まいに変えるきっかけにしていただくよう、このたび「平成最後のリフォーム祭り」を開催することにしました。最新住宅設備機器の数々をご覧いただけますし、大垣設備が提唱する自然素材の魅力を活かしたリフォーム「エコむく」(商標登録済み)の展示もあります。住まいのリフォームについてのご相談には、専門の相談員が親切丁寧に応じます。そのほか、ご家族みなさまで楽しめる企画もご用意いたしました。
どうぞ、ご家族みなさま、ご一緒にお越しください!
文中、「VTR」は、「ビデオテープ」にした方がよかったと思います。