福島県の親戚から日本酒をもらいました。
研修で近くまで来たからと、届けてくれました。
二本松市の「大七」や「奥の松」は、大垣市内の量販店にも置いてあります。
もらったのは、田村市船引町の有限会社玄葉本店製です。
その親戚の家の近くということになりますが、政治家の玄葉光一郎さんも同郷です。
ひょっとして、玄葉さんのご実家?
昔は、岐阜県でも酒蔵にお生まれの政治家が多くいました。
ネットで調べたら、ピン・ポン!
現在は、玄葉さんの弟さんが継いでいらっしゃるようです。
有名な一本桜にちなんだ「しぼりたて 小沢の桜」というネーミングです。
ラベルをよく見ると、「純米無濾過生原酒」で17度!
さらに、「限定品」で「生酒ですので冷蔵保存の上、お早めにお召し上がりください。」とあります。
おや、箱の中に何かあるゾ!?
A4版の注意書きが入っていました。
「3月末までのご飲用をお願いします。」
しまった! もらってすぐ箱を開ければよかった!
とりあえず、4合びん2本に移し替え、冷蔵庫に保存しました。
