2年3か月前から、水泳の練習を始めました。
進捗状況は、ときどきこのブログで報告してきました。
しかし、このところ、目立った進歩がありませんでした。
昨夜、いつも参加する月曜午後7時半からの「アクアダンベル」(中空のダンベルを使った水中筋力トレーニングの教室)の開始に間に合いませんでした。
途中から参加してもいいのですが、ふと見ると自由遊泳コースががら空き。
それじゃ、泳ごう!
平泳ぎで100m、そのまま続けて背泳ぎ100m泳ぎました。
クロールもやらないと・・・
で、クロール50m。
また、平泳ぎと背泳ぎを混ぜて100m。
なんとなく、調子がいい感じ。
今日ならできるかも。
よし、クロール100mに挑戦!
実は、昨年の目標が「クロール100m」でした。
それが、一向にできませんでした。
75m泳げたことが2回だけありました。
でも、たいていは50m泳いだところで立ってしまっていました。
(平泳ぎや背泳ぎだったら、300mくらいは、へっちゃらです。)
脱力して、できるだけゆっくり・・・
50mが近づいてきましたが、大丈夫そう。
ターンしちゃいました。
75mが近づいてきました。
えーい、ターンしちゃえ!
ターンしてしまえば、こっちのもの。
とうとう100mを完泳しました!
水泳を始めて2か月で、クロールで25mが泳げるようになりました。
半年で50m泳げるようになりました。
それからが長かった!
2年3か月かかって、やっと100mを達成。
めでたし、めでたし!
お風呂のリフォームは、こちらからどうぞ。
↓
