今日の午前中、「ガス展」と「オール電化フェア」を続けて見てきました。
「ガス展」は大垣ガス主催。
大垣商工会議所の大ホールで昨日から明日まで3日間開催です。
集客力がすごいと聞いていましたが、たしかに会場内はごった返していました。
顔見知りの管材商社や住設機器メーカーの担当者がいました。
太陽光発電パネルまで展示していたのには、驚きました。
「オール電化フェア」は中部電力主催。
ソフトピア・ジャパンのソピアホールで、本日のみ開催。
会場に入ると、まず顔見知りの中電の営業担当者とばったり。
つぎに、友人である近所の家電屋さんが某家電メーカーのブースに座っていて、私に手を振ります。
ここでも住設機器メーカーの担当者がいて、しばし雑談。
多数のメーカーがブースを構えていましたが、どこも段ボール製のエコキュートの模型を展示。
うちのショールームと同じだ。(^^;)
何か新商品でも出ていたら、勉強してくるつもりでした。
でも、目新しいものはありませんでした。
当たり前ですね、一般個人客向けのイベントで、われわれ業者がびっくりするような物があるはずがありません。
もしあれば、私が不勉強だということでしょう。
どちらの会場も、顔見知りに挨拶しに行ったようなものでした。(-_-;)

←ブログ人気ランキングです。クリックお願いします。m(_ _)m