今日は、一日、ソフトピアジャパンのドリームコアという建物の中で、PowerPointの研修を受けてきました。
PowerPointというのは、言うまでもなくプレゼンテーション用のアプリケーションです。
今までも使ってはいたんです。
プレゼンテーションではなく、リフォーム工事例の写真パネルの制作に。
でも、ちゃんとマニュアルを読んだこともなく、「使いにくいな〜」と思いながら、四苦八苦していました。
「な〜んだ、こんなに便利で、使いやすいソフトだったんだ!」と感心。
今日のテキストは市販のものだったのですが、これまたよくできてる!
それに、講師の若い女性がまた、かわいくて・・・は、余計ですね(^_^;)
なんども、「これはWordと同じ機能ですから・・・」とか「Wordと似てますが、少し違うのは・・・」という言葉が出ました。
実は、私、ず〜〜〜っと前からの一太郎ファンです。
Wordは苦手です。
人が作ったWord文書を修正する機会が多いんですが、適当に勘でやってるだけです。「やっぱりWordは使いにくいな〜」とかぼやきながら。
でも、違うんですね、きっと。
こういう講習会、時間とお金は少々かかりますが、今後の時間のムダを考えたら、また、よりよい文書を作るためには有用です。
主催は岐阜県。「全国マルチメディア専門研修センター」としてやっているようで、受講料は安いんです。
ソフトピアジャパンが近くにあるメリットを享受しました。