ここのところ、建設資材の値上げが相次いでいます。
銅、ニッケル、亜鉛などの素材および原油の価格高騰のためです。
住宅設備機器の場合、水栓などは銅合金ですし、システムキッチンにはニッケルを多く含むSUS304というステンレス鋼が使われています。もちろん、石油を原料とするプラスチックも多く使われています。
そのため、メーカー各社は次々と値上げしそうな状況です。
ですから、リフォーム工事をお考えの方はお早めに、と言いたいわけです。
そんな折りに値下げをしたメーカーがあります。
ホーロー・キッチンで有名なタカラスタンダード(株)です。
今回の値下げの対象はまずシステムバスで、上位機種から「プレデンシア」が5%、「ルシエール」が16%(!)、「レラージュ」が8%です。
洗面化粧台も「オンディーヌ」が8%、「スーリア」が5%値下げしました。
さて、この「値下げ」、「メーカー希望小売価格」を下げたということです。
で、われわれ販売店にすると、「それを下げるんじゃなくて、われわれ業者への販売価格を下げてくれ、」というのが本音です。(^_^;)
当社も含め、リフォーム業者のチラシを見ると、システムキッチンでもシステムバスでも「20%OFF」とかそれ以上の値引きがザラですよね。
でも、タカラ製品をそんなふうに値引きしている業者はいないはずです。
それは、われわれ業者への販売価格が非常に高くて、下げしろがないからです。
言い方を替えると、メーカー希望小売価格が十分安いということです。
ですから、タカラ製品をほぼ定価で買われても、決して損はしていません。
われわれ業者は・・・ 儲かりません(;_;)