昨日、岐阜県中小企業家同友会の「経営指針成文化セミナー」を開催しました。
「・・・が開催されました。」じゃなくて、「・・・を開催しました。」としたのは、私が企画運営責任者だからです。
1月5日のブログ記事で紹介しましたが、当社は毎年、経営計画書(経営指針書)を作成しています。
この作り方は、15年前の「経営指針成文化セミナー」で教わりました。
当時の講師は、丸山博先生。
今回も丸山先生を講師に迎えました。
この間、ずっと開催していたわけではありません。
10年以上のブランクがありました。
昨日は、午後1時〜6時で、内容はオリエンテーション。
経営指針の基本的な考え方や構成、御利益(ごりやく)などを拝聴しました。
宿題をいっぱいもらいました。
2月17−18日に本番の合宿セミナーを開催します。
16社19名の受講者のうち、住宅リフォーム業を営んでいるのが当社を含め4社も!
皆、新規事業としてリフォームに乗り出した人たちです。
新規事業に乗り出す意欲があるから、勉強熱心なんでしょうね。
さて、この岐阜県中小企業家同友会では、これから「経営力UP勉強会」を開催します。
スター経営者4名を講師に迎えます。
なんて豪華なんだ!
それなのに、ほぼ無料で参加できます!
ねらいは、同友会の魅力を知っていただこうということで、いわば「試供品」。
ドモホルンなんとかみたいですね。(^_^;)
経営の勉強をしたい経営者、後継者、幹部社員の皆さま、ぜひご参加ください!
問い合わせ先は、
岐阜県中小企業家同友会 電話(058)273−2182
メールでしたら、info@gifudoyu.jp
お風呂のリフォームは、こちらからどうぞ。
↓
