私は町内の自治会長です。
3月20日に開催される総会で改選されるので、あと2日で任期終了です。
たった2年間の自治会長でした。
それでも、しんどかった!
今年度は、とにかくお葬式が多かった!
K町北自治会長として、自分のところの会員さんの葬儀に出席するのは当然でしょう。
しかし、さらに、K町中自治会、K町南自治会の会員のお通夜とお葬式にも出席しなければいけません。
わが北自治会は高齢者が少ないので、中自治会、南自治会の葬儀の方がずっと多いんです。
(-_-;)
実は、今日、2件のお葬式が同時刻に重なりました。
(昨夜のお通夜は1時間差だったので、両方とも出席しました。)
片方は中自治会、もう一方は南自治会の会員さんでした。
先に案内が来た方に出席しました。
2人いる副会長に代理出席を頼みたいところですが、私より若い勤め人で無理です。
数えてみると、今日欠席したものも含め、1年間で12件!
このほか出席しなくてもいい家族葬が2−3件ありました。
任期の最後の最後までお葬式という1年でした。