不妊治療助成39歳までの年齢制限を政府が検討
2週間ほど前の記事ですが、不妊治療助成39歳までの年齢制限を政府が検討しているようです。
不妊治療助成、年齢制限を検討 厚労省、回数も見直しへ(朝日新聞)
http://apital.asahi.com/article/news/2013041000011.html
たしかに高齢が原因の不妊は治療効果がほとんど無いので政策方針としては良いと思いますが、その前にきちんと性教育で女性が35歳以上になると急激に妊娠が難しくなることを教えるほうが先決だと思います。私の提供では、このことを知らない(直近まで知らなかった)女性がかなり多いです。
昔、10〜20代で出産するのが当たり前だった時代は必要が無い教育だったのかもしれませんが、いまは避妊方法以上に必要な教育内容だと私は思いますよ。
0
不妊治療助成、年齢制限を検討 厚労省、回数も見直しへ(朝日新聞)
http://apital.asahi.com/article/news/2013041000011.html
たしかに高齢が原因の不妊は治療効果がほとんど無いので政策方針としては良いと思いますが、その前にきちんと性教育で女性が35歳以上になると急激に妊娠が難しくなることを教えるほうが先決だと思います。私の提供では、このことを知らない(直近まで知らなかった)女性がかなり多いです。
昔、10〜20代で出産するのが当たり前だった時代は必要が無い教育だったのかもしれませんが、いまは避妊方法以上に必要な教育内容だと私は思いますよ。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ