2017/10/2 10月!
気が付けば 10月!
今年も、あと3ヶ月となりました。
そして、10/1
退団から16年が経ちました。
月日の流れは早いけれど
色々 ギッシリ詰まった日々
今年を振り返るだけでも目が回りそうです。
今年は、お仕事を控えた分、自分をしっかり見つめ直すこともできた気がします。これからのことも、今まで以上に真剣に考えました。
まだ、結論はまとまっていませんが、この10月から、構想を形にできるよう、ナマケモノから脱する決意を致しました!
この年内に皆様とお会いできるのは、11/7の中野サンプラザのみとなりました。あと一月ほど、日々精進して挑みますので、楽しみにしていてくださいね。
写真は、この夏お別れした愛車くん。
そろそろ 愛馬 に乗り換えようか(笑)
今年も、あと3ヶ月となりました。
そして、10/1
退団から16年が経ちました。
月日の流れは早いけれど
色々 ギッシリ詰まった日々
今年を振り返るだけでも目が回りそうです。
今年は、お仕事を控えた分、自分をしっかり見つめ直すこともできた気がします。これからのことも、今まで以上に真剣に考えました。
まだ、結論はまとまっていませんが、この10月から、構想を形にできるよう、ナマケモノから脱する決意を致しました!
この年内に皆様とお会いできるのは、11/7の中野サンプラザのみとなりました。あと一月ほど、日々精進して挑みますので、楽しみにしていてくださいね。
写真は、この夏お別れした愛車くん。
そろそろ 愛馬 に乗り換えようか(笑)

2017/9/12 残暑に…
今年は夏の終わり方は なんだか寂しいわ… と しんみりしてしまうほど、太陽の出番が少なく、気温も低めで 油断しておりました。
…ので、
ここまできての 気温&湿度の上がり方に ついていけない私…(涙)
伸ばし続けている髪は かなりお手入れしているのに 日本の湿気には たちうちできなくて、くるくる、モアモアしてしまいます(涙)(涙)
あーーーーー
この夏は色々ありました
あり過ぎました
やはり 海で 浄化するべきだった〜
なんて、後悔することも しばしば…
でもね、
ミサイルのことやら、地震のことやら、そして、9.11のことなど…etc…色々考えて、ぶち当たって、今日、やっと心が落ち着き、整理することができました。
解決していくことは、まだまだ山程あるけれど、台風一過の青空の如く、爽やかな青空が 私の中で広がってきたのです。
そして夕方、ふと外を見たら !!!
なんて大きな美しい虹〜
あまりにもタイミングがよく、嬉しくて、涙が流れそうでした…
あーーーこんな素敵な場所で
私は生きているんだ…(*´∀`) 感謝☆
台風も、まだまだやってきそうですが、
お元気でお過ごしくださいませ
…ので、
ここまできての 気温&湿度の上がり方に ついていけない私…(涙)
伸ばし続けている髪は かなりお手入れしているのに 日本の湿気には たちうちできなくて、くるくる、モアモアしてしまいます(涙)(涙)
あーーーーー
この夏は色々ありました
あり過ぎました
やはり 海で 浄化するべきだった〜
なんて、後悔することも しばしば…
でもね、
ミサイルのことやら、地震のことやら、そして、9.11のことなど…etc…色々考えて、ぶち当たって、今日、やっと心が落ち着き、整理することができました。
解決していくことは、まだまだ山程あるけれど、台風一過の青空の如く、爽やかな青空が 私の中で広がってきたのです。
そして夕方、ふと外を見たら !!!
なんて大きな美しい虹〜
あまりにもタイミングがよく、嬉しくて、涙が流れそうでした…
あーーーこんな素敵な場所で
私は生きているんだ…(*´∀`) 感謝☆
台風も、まだまだやってきそうですが、
お元気でお過ごしくださいませ

2017/9/4 9月!
秋 大好きです
でも こんな風に 秋を迎えるのは正直寂しい気がします
…勝手なものですよね…
でも やはり
うひゃ〜 日本の夏は暑い〜〜
残暑も厳しい〜 秋よ早く来て〜〜〜
と いう雄叫びをあげた後に
秋の風を感じたかった…(涙)
猛暑に身構えていた私は拍子抜けして
9月を迎えてしまいました…
けれど!
2017年の残り1/3のスタートです!!
そろそろエンジンかけますよ!!!
そんなところへ、加藤旭くんのお母様からお知らせを頂きました。
厚生労働省のHPをシェアさせて頂きましたので↓↓↓ご覧ください。
旭くんが作曲した「空の青いとり」に一般公募で選ばれた歌詞が添えられ、ゲートキーパーソングとして発表されました。
自殺予防週間…こういう問題も抱えている社会のことも、あらためて見つめ直したいと思っています。
できることから少しずつ…
https://promotion.yahoo.co.jp/m/jisatsuyobou2017/song/
でも こんな風に 秋を迎えるのは正直寂しい気がします
…勝手なものですよね…
でも やはり
うひゃ〜 日本の夏は暑い〜〜
残暑も厳しい〜 秋よ早く来て〜〜〜
と いう雄叫びをあげた後に
秋の風を感じたかった…(涙)
猛暑に身構えていた私は拍子抜けして
9月を迎えてしまいました…
けれど!
2017年の残り1/3のスタートです!!
そろそろエンジンかけますよ!!!
そんなところへ、加藤旭くんのお母様からお知らせを頂きました。
厚生労働省のHPをシェアさせて頂きましたので↓↓↓ご覧ください。
旭くんが作曲した「空の青いとり」に一般公募で選ばれた歌詞が添えられ、ゲートキーパーソングとして発表されました。
自殺予防週間…こういう問題も抱えている社会のことも、あらためて見つめ直したいと思っています。
できることから少しずつ…
https://promotion.yahoo.co.jp/m/jisatsuyobou2017/song/
2017/8/18 「歌の夕べ」のワンシーン
8/5の 歌の夕べ には、温かなメッセージをお寄せくださり、ありがとうございました。
当日のワンシーン
ピアニストのりんずさんに旭くん作曲「くじらぐも」を弾いて頂き、
それをバックに、
旭くんの 「CDに込めた思い」を朗読させて頂きました。
その様子をYouTubeで
旭くん ひかりのプロジェクト
のサイトから発信されておりますので
ご紹介させて頂きます。
https://youtu.be/Hrgh1hE1M9I
拡散頂けましたら幸甚です。
当日のワンシーン
ピアニストのりんずさんに旭くん作曲「くじらぐも」を弾いて頂き、
それをバックに、
旭くんの 「CDに込めた思い」を朗読させて頂きました。
その様子をYouTubeで
旭くん ひかりのプロジェクト
のサイトから発信されておりますので
ご紹介させて頂きます。
https://youtu.be/Hrgh1hE1M9I
拡散頂けましたら幸甚です。
2017/8/6 軽井沢チャリティーコンサート♪
小児脳腫瘍学会シンポジウム・歌の夕べ
無事に終えることができました。
軽井沢の中でもアクセスが良いとは言えない会場でしたが、多くの方に参加頂けて、安堵致しました。
今回のことで初めて知った小児脳腫瘍、小児癌の治療の実態。
先ずは、知って頂かなくてはボランティア活動にも繋がりません…
そういう意味で今回は、次へのステップのお手伝いが出来たと思っております。
多くの方々がご協力くださり、温かいお力添えを沢山頂きました。
本当に本当にありがとうございました。
軽井沢に縁のある宝塚の仲間にも、サポートして頂きました!
感謝しきれません。
そして、今回、何よりも感謝したいのは、加藤旭くん との出会いです。
今年発足した
「旭くん光のプロジェクト」
一度是非、ホームページを覗いてみてください。
無事に終えることができました。
軽井沢の中でもアクセスが良いとは言えない会場でしたが、多くの方に参加頂けて、安堵致しました。
今回のことで初めて知った小児脳腫瘍、小児癌の治療の実態。
先ずは、知って頂かなくてはボランティア活動にも繋がりません…
そういう意味で今回は、次へのステップのお手伝いが出来たと思っております。
多くの方々がご協力くださり、温かいお力添えを沢山頂きました。
本当に本当にありがとうございました。
軽井沢に縁のある宝塚の仲間にも、サポートして頂きました!
感謝しきれません。
そして、今回、何よりも感謝したいのは、加藤旭くん との出会いです。
今年発足した
「旭くん光のプロジェクト」
一度是非、ホームページを覗いてみてください。
