2014/5/31 Bプログラム☆
セレブレーション100!宝塚
お陰様で立ち見席も出るほどの大盛況♪
本日、私の父(笑)、紫苑ゆう様が初登場!
Bグループは一路さん以外全員☆組!!
ずらーっと☆組が集いました!
アンコールでは、
ルミさん、ミネさん、シメさん、マイマイさん、マリコさん、私、わたるくん、
ゆりちゃん、が整列!
ネッシーさんにも居て欲しかった〜
同窓会のようでした。
Bプログラムでは、私は、
フランツ・ヨーゼフ、優里ちゃんとの懐かしいタンゴ、をご披露〜♪
毎日、沢山の感動を胸に頑張ってま〜す
お陰様で立ち見席も出るほどの大盛況♪
本日、私の父(笑)、紫苑ゆう様が初登場!
Bグループは一路さん以外全員☆組!!
ずらーっと☆組が集いました!
アンコールでは、
ルミさん、ミネさん、シメさん、マイマイさん、マリコさん、私、わたるくん、
ゆりちゃん、が整列!
ネッシーさんにも居て欲しかった〜

同窓会のようでした。
Bプログラムでは、私は、
フランツ・ヨーゼフ、優里ちゃんとの懐かしいタンゴ、をご披露〜♪
毎日、沢山の感動を胸に頑張ってま〜す


2014/5/25 スペシャルゲスト☆
セレブレーション100!宝塚!!
毎日楽しく公演しています
この公演は、ABCの3つパターン別プログラムに加え、日替わりスペシャルゲストをお迎えして、毎回が新鮮
一昨日と昨日は、日向薫さんが登場
ネッシーさんは新人公演の本役さん
どれだけ沢山のことを教えて頂いたか…
朝のリハーサルで、
♪「紫禁城の落日」
♪「ジーザス・ディアマンテのエルシオン」
を客席で拝見し、思わず号泣



本当に素敵でした
あの細長い大きな背中をずっとみつめて突っ走った青春時代


改めて感謝です




毎日楽しく公演しています

この公演は、ABCの3つパターン別プログラムに加え、日替わりスペシャルゲストをお迎えして、毎回が新鮮

一昨日と昨日は、日向薫さんが登場

ネッシーさんは新人公演の本役さん

どれだけ沢山のことを教えて頂いたか…
朝のリハーサルで、
♪「紫禁城の落日」
♪「ジーザス・ディアマンテのエルシオン」
を客席で拝見し、思わず号泣




本当に素敵でした

あの細長い大きな背中をずっとみつめて突っ走った青春時代



改めて感謝です






2014/5/23 ペガサス現る

TAE ASHIDAさんの、南三陸町復興支援の為に誕生したMINA-TAN CHARM
ペガサスが仲間入りしました〜
そして、オスカルのもとへ翔んできた
なんて愛らしいのでしょう


5/28から一週間、梅田阪急にて特別販売があるそうです
一つ一つ手作りの為、数に限りが〜
予約待ちも出来るそうなので、梅田を訪れたら是非のぞいてみてください



ペガサスが仲間入りしました〜

そして、オスカルのもとへ翔んできた

なんて愛らしいのでしょう



5/28から一週間、梅田阪急にて特別販売があるそうです

一つ一つ手作りの為、数に限りが〜

予約待ちも出来るそうなので、梅田を訪れたら是非のぞいてみてください




2014/5/19 セレブレーション100!宝塚
昨日、無事に初日を迎えました
お客様の温かな拍手、笑顔に包まれ、客席と舞台が1つになった素晴らしい初日でした
幸せ〜


杜けあきさんは、本当に頼れる我等がリーダー

その一言にいつもパワーを頂き、皆の心が高みを目指します


レジェンド真帆志ぶき様をはじめ、大先輩方からは、毎回素晴らしいエネルギーが発せられ…
学ぶことばかり


あ〜
この世界にもどって来ちゃったなあ〜
…(笑)
この舞台に立てて良かった
「稔 幸」甦ります
いままで応援してきてくださった皆さまに、感謝の気持ちを込めて、千秋楽までがんばりま〜す



お客様の温かな拍手、笑顔に包まれ、客席と舞台が1つになった素晴らしい初日でした

幸せ〜



杜けあきさんは、本当に頼れる我等がリーダー


その一言にいつもパワーを頂き、皆の心が高みを目指します



レジェンド真帆志ぶき様をはじめ、大先輩方からは、毎回素晴らしいエネルギーが発せられ…
学ぶことばかり



あ〜
この世界にもどって来ちゃったなあ〜
…(笑)
この舞台に立てて良かった

「稔 幸」甦ります

いままで応援してきてくださった皆さまに、感謝の気持ちを込めて、千秋楽までがんばりま〜す




2014/5/2 5月!
5月〜
慌ただしかった4月。
宝塚100周年式典から始まり、色々とありました!
気がつけば5月になっていましたわ…
公演のお稽古も順調に進み、通し稽古で全貌が明らかになりました
多彩なゲストさんによって毎日変わるシーンもあるので、とにかく、盛り沢山です


宝塚の公演で使われた名曲ばかり140曲ほど〜
リアルタイムで耳にされていらした方は、当時のことなどがオーバーラップしてくるでしょうし…全曲ご存知だったら脳内が大変なことに〜

お客様もきっと終演後はヘトヘトでしょう
(笑)
どんな舞台に仕上がっていくのか、私も今から楽しみです

頑張ります

慌ただしかった4月。
宝塚100周年式典から始まり、色々とありました!
気がつけば5月になっていましたわ…

公演のお稽古も順調に進み、通し稽古で全貌が明らかになりました

多彩なゲストさんによって毎日変わるシーンもあるので、とにかく、盛り沢山です



宝塚の公演で使われた名曲ばかり140曲ほど〜

リアルタイムで耳にされていらした方は、当時のことなどがオーバーラップしてくるでしょうし…全曲ご存知だったら脳内が大変なことに〜


お客様もきっと終演後はヘトヘトでしょう

どんな舞台に仕上がっていくのか、私も今から楽しみです


頑張ります

