2014/3/31 (無題)
東京のサクラは、あっという間に満開〜
昨日の大雨&春の嵐はどこへやら〜
今日は、麻里子さんと取材の仕事でした
携帯サイト「モトジェン」
ってご存知でしたか?
私は今日初めて知りました
「モトジェン」つまり、「宝塚OG」の情報サイトみたいな…?
その中の、
フジテレビ笠井信輔アナウンサーの
『Kasai's cafe』でのトーク
懐かしい話、満載〜
ディープな話題も???(笑)
初夏の頃、アップされるそうですので、お楽しみに

3月ももう終わり


4月から新たなスタートをきるつもりで、元気にいきましょう



昨日の大雨&春の嵐はどこへやら〜

今日は、麻里子さんと取材の仕事でした

携帯サイト「モトジェン」
ってご存知でしたか?
私は今日初めて知りました

「モトジェン」つまり、「宝塚OG」の情報サイトみたいな…?

その中の、
フジテレビ笠井信輔アナウンサーの
『Kasai's cafe』でのトーク

懐かしい話、満載〜

ディープな話題も???(笑)
初夏の頃、アップされるそうですので、お楽しみに


3月ももう終わり



4月から新たなスタートをきるつもりで、元気にいきましょう




2014/3/6 制作発表☆
昨日、OG公演「セレブレーション100宝塚」の制作発表&パーティーが催されました☆
生憎の雨でしたが、沢山のメディア方々にお集まり頂き、
「oh!TAKARAZUKA♪」「すみれの花咲く頃♪」を9名で合唱〜
華やかな集いとなりました☆
雑誌やケーブルTVなど、個別インタビューもありました。
あちらこちらで、取り上げて頂けるそうなので、チェックしてみてくださいね
演出&構成の三木章雄先生のコメントに胸が熱くなり、この作品に出演出来ることに感謝しました
お稽古が始まるまで、体力つけてパワーアップ

頑張ります


生憎の雨でしたが、沢山のメディア方々にお集まり頂き、
「oh!TAKARAZUKA♪」「すみれの花咲く頃♪」を9名で合唱〜

華やかな集いとなりました☆
雑誌やケーブルTVなど、個別インタビューもありました。
あちらこちらで、取り上げて頂けるそうなので、チェックしてみてくださいね

演出&構成の三木章雄先生のコメントに胸が熱くなり、この作品に出演出来ることに感謝しました

お稽古が始まるまで、体力つけてパワーアップ


頑張ります




2014/3/1 3月!
3月です!
やはり、2月って短い〜
お陰さまで、バカボンも無事に9歳となりました

子育てで学んだことは深く…まだまだ未熟な自分と向き合いながら日々を過ごしています
4月の100周年式典、舞台に着る衣装を求め、芦田多恵さんのもとへ


写真の立派な雛飾りは、多恵さんのお母様のもの
素晴らしいお品で、じっくり鑑賞させて頂きました

そして、思っていた通りの品の良いお衣装と遭遇〜
一気にテンションあがりましたよ


100周年のチケットはなかなか入手困難のようですが、ライブ映像も流れるようですし、きっとCSで放送されるでしょうから…(笑)…
楽しみにしていてくださいね
さて、来る3/5(水)、OG公演「セレブレーション100宝塚」の制作発表が行われます
観覧チケットが梅芸さんから出ているとか…?
写真も映像も映り込むか分かりませんが、久しぶりのメディア露出なので、チェックしてくださいね〜

と、いうことなので、
スタジオヨギー中目黒でのクラスはお休みさせていただきます。ユウコ先生という、ベテランの素敵な先生が代講してくださることに
私が受けにいきたいわ


こちらも引き続き宜しくお願い致します
また、寒さがぶり返すようですが、お身体大切にお過ごしください。
やはり、2月って短い〜

お陰さまで、バカボンも無事に9歳となりました


子育てで学んだことは深く…まだまだ未熟な自分と向き合いながら日々を過ごしています

4月の100周年式典、舞台に着る衣装を求め、芦田多恵さんのもとへ



写真の立派な雛飾りは、多恵さんのお母様のもの




そして、思っていた通りの品の良いお衣装と遭遇〜

一気にテンションあがりましたよ



100周年のチケットはなかなか入手困難のようですが、ライブ映像も流れるようですし、きっとCSで放送されるでしょうから…(笑)…
楽しみにしていてくださいね

さて、来る3/5(水)、OG公演「セレブレーション100宝塚」の制作発表が行われます

観覧チケットが梅芸さんから出ているとか…?
写真も映像も映り込むか分かりませんが、久しぶりのメディア露出なので、チェックしてくださいね〜


と、いうことなので、
スタジオヨギー中目黒でのクラスはお休みさせていただきます。ユウコ先生という、ベテランの素敵な先生が代講してくださることに

私が受けにいきたいわ



こちらも引き続き宜しくお願い致します

また、寒さがぶり返すようですが、お身体大切にお過ごしください。
