2013/7/31 暑中お見舞い申し上げます
いかがお過ごしですか?
各地でゲリラ豪雨があり、大変な思いをされた方も多いのではないでしょうか?
気温も例年より不規則で、体調崩しやすいようです。
重ねてお見舞い申し上げます。
さて、私、
前半のお仕事を締めくくり、ホッとしたのも束の間…
夏本番を迎え、お仕事に向けて始動しています。
まずは、竹内紀子先生の絵本第5弾!仕上がりの目処がやっと見えてきました!!
年内にお届けできると思いますので楽しみに待っていてください☆
そして、秋のOG公演!
ソロ曲も決定し、8月半ばには稽古スタートです♪
その前に、しばらく日本を離れます…
あ〜〜
待ちに待った☆組東京公演はいつ観れるのかしらん〜〜
あ、そうそう、先日催された宝塚音楽学校100周年記念式典☆
素晴らしい集いだったようです。
宝塚村も凄い賑わいだったと…
残念ながら私は、バカボンの学校があったので伺えませんでした。
出席者に配布された記念品の中に記念切手があったのですが、そのモチーフの一つに私の袴姿の写真が(*^.^*)
同期生や下級生から連絡を頂き発覚!
写メしてくれたので、アップさせて頂きますね☆
「歌劇」退団記念号の為に撮影した袴の写真です。
百年の歴史に参加出来て、幸せだわ〜〜
感謝感激
では、日本の夏を元気に乗り越え、秋に再会致しましょう!
各地でゲリラ豪雨があり、大変な思いをされた方も多いのではないでしょうか?
気温も例年より不規則で、体調崩しやすいようです。
重ねてお見舞い申し上げます。
さて、私、
前半のお仕事を締めくくり、ホッとしたのも束の間…
夏本番を迎え、お仕事に向けて始動しています。
まずは、竹内紀子先生の絵本第5弾!仕上がりの目処がやっと見えてきました!!
年内にお届けできると思いますので楽しみに待っていてください☆
そして、秋のOG公演!
ソロ曲も決定し、8月半ばには稽古スタートです♪
その前に、しばらく日本を離れます…
あ〜〜
待ちに待った☆組東京公演はいつ観れるのかしらん〜〜

あ、そうそう、先日催された宝塚音楽学校100周年記念式典☆
素晴らしい集いだったようです。
宝塚村も凄い賑わいだったと…
残念ながら私は、バカボンの学校があったので伺えませんでした。
出席者に配布された記念品の中に記念切手があったのですが、そのモチーフの一つに私の袴姿の写真が(*^.^*)
同期生や下級生から連絡を頂き発覚!
写メしてくれたので、アップさせて頂きますね☆
「歌劇」退団記念号の為に撮影した袴の写真です。
百年の歴史に参加出来て、幸せだわ〜〜
感謝感激

では、日本の夏を元気に乗り越え、秋に再会致しましょう!

2013/7/2 藤倉学園チャリティコンサート♪
昨日、藤倉学園チャリティコンサート終わりました♪
ギリギリまで、身近なことで色々なことがあり・・・
マグノリアよりも、どうなることか〜と不安要素万々だったので、
ソロを歌い終わった時、本当にホッとしました!!
でも、その緊張感が功を成したのか、
共演者の皆様の世界観に引き込まれたのか、
自分では狙っていたつもりはないのですが、どうやら「男前仕上げ?」だったらしく・・・(笑)
思わぬほど、楽しんで頂けたようで、良かったです。
あ〜〜〜
これで、今年前半の舞台のお仕事は終了〜〜〜
ばんざ〜〜〜〜〜い!!
温かく応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
しばらくは、講習会の宿題と絵本制作、
気合い入れて頑張りま〜〜〜す!!
ギリギリまで、身近なことで色々なことがあり・・・
マグノリアよりも、どうなることか〜と不安要素万々だったので、
ソロを歌い終わった時、本当にホッとしました!!
でも、その緊張感が功を成したのか、
共演者の皆様の世界観に引き込まれたのか、
自分では狙っていたつもりはないのですが、どうやら「男前仕上げ?」だったらしく・・・(笑)
思わぬほど、楽しんで頂けたようで、良かったです。
あ〜〜〜
これで、今年前半の舞台のお仕事は終了〜〜〜
ばんざ〜〜〜〜〜い!!
温かく応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
しばらくは、講習会の宿題と絵本制作、
気合い入れて頑張りま〜〜〜す!!