2012/2/24 7th anniversary♪
RAYへのバースデーメッセージ、ありがとうございます
覚えていてくださったなんて感激〜
無事に7歳になりました

と、いうことは、、、私のママ歴も7年
凄いわ〜
平日なので、今日は家でシッポリと家族3人でお誕生会。
RAYのリクエスト「チーズのせハンバーグ」を作り、チョコレートケーキでお祝いディナー

毎年色々思いますが、今年は、こうして平和な時間を家族で過ごせる幸せに、改めて深く感謝しています。
ところで、先日、宝塚音楽学校の文化祭を観る為、日帰りムラツアーを決行
先にムラ入りしていた友人から、伊丹空港から直接「ここに来て!」と言われた場所はなんと旧音楽学校校舎!!
モダンの故渡辺先生が、管理していらした宝塚歌劇資料館。
なんと、玄関から2階に上がる階段までが昔のまま!!!この場所は私が予科生の1年間、毎朝お掃除していた思い出の場所です。轟くん、真琴くん、そして私の3人が「71期生の玄関掃除」担当でした。
外壁は綺麗に塗り替えられていますが、床や階段はそのまま・・・なんだかジーーーーーン。
でもじっくり思い出に浸る時間はなく・・・
友人の呼び出し目的は、入場してすぐのところにある、歴代の音楽学校卒業式の集合写真!
私はホントにまん丸顔でかなり笑えました〜〜〜



覚えていてくださったなんて感激〜

無事に7歳になりました


と、いうことは、、、私のママ歴も7年

平日なので、今日は家でシッポリと家族3人でお誕生会。
RAYのリクエスト「チーズのせハンバーグ」を作り、チョコレートケーキでお祝いディナー


毎年色々思いますが、今年は、こうして平和な時間を家族で過ごせる幸せに、改めて深く感謝しています。
ところで、先日、宝塚音楽学校の文化祭を観る為、日帰りムラツアーを決行

先にムラ入りしていた友人から、伊丹空港から直接「ここに来て!」と言われた場所はなんと旧音楽学校校舎!!
モダンの故渡辺先生が、管理していらした宝塚歌劇資料館。
なんと、玄関から2階に上がる階段までが昔のまま!!!この場所は私が予科生の1年間、毎朝お掃除していた思い出の場所です。轟くん、真琴くん、そして私の3人が「71期生の玄関掃除」担当でした。
外壁は綺麗に塗り替えられていますが、床や階段はそのまま・・・なんだかジーーーーーン。
でもじっくり思い出に浸る時間はなく・・・
友人の呼び出し目的は、入場してすぐのところにある、歴代の音楽学校卒業式の集合写真!
私はホントにまん丸顔でかなり笑えました〜〜〜





2012/2/14 Happy Valentine's Day

素敵なValentine's Dayをお過ごしですか
RAYがとうとうインフルエンザにかかり監禁中なので、今日は二人でケーキ作りを楽しみました

RAYのリクエストでチョコ味のロールケーキに初挑戦
なかなか美味でした〜
可愛い飾りはRAYの幼稚園時代のガールフレンドから
ふふふ
ジャーン
いつも「おしゃべり」を訪問してくださる貴方にお知らせです
今年も『錦会』で踊ることになりました〜
4月29日(日)国立劇場
出演時間等、詳細はまた追ってお知らせ致しますが、カレンダーにマーク入れておいてくださいね
今年は、皆様とお会いできる機会が少ないと思いますので、是非、おでかけくださ〜い
あ、それから、、、
face book興味ある方
「稔 幸」で公開していますので、お時間あったら覗いてみてくださいませ〜

RAYがとうとうインフルエンザにかかり監禁中なので、今日は二人でケーキ作りを楽しみました


RAYのリクエストでチョコ味のロールケーキに初挑戦


可愛い飾りはRAYの幼稚園時代のガールフレンドから


ジャーン

いつも「おしゃべり」を訪問してくださる貴方にお知らせです

今年も『錦会』で踊ることになりました〜


出演時間等、詳細はまた追ってお知らせ致しますが、カレンダーにマーク入れておいてくださいね

今年は、皆様とお会いできる機会が少ないと思いますので、是非、おでかけくださ〜い

あ、それから、、、

face book興味ある方

「稔 幸」で公開していますので、お時間あったら覗いてみてくださいませ〜

2012/2/6 立春を迎え、、、
厳しい寒さも少し和らいだ昨日。
☆組の東京公演千秋楽の楽屋に一日中おりました。
未沙のえるさんの退団。
そして、英真なおき組長の専科入り。
また、宝塚が変わっていきます。
お世話になった先輩・・・
特にJunkoさんは、ずーーーーーーっと☆組で、私がトップのときに組長に就任。
思い出や感謝が溢れてきて、何度も胸があつくなり、涙をこらえた一日でした。
でも、マヤさんのお手伝いに駆けつけた、久世のんさま、同期のタモ&橘さえ、朝から楽屋でワイワイガヤガヤ。笑いも絶えません。
マヤさんに同期生からのお花をお渡しにいらした大地真央さまの美しさに釘付け〜。
賑やか、華やか、温かな楽屋となりました。
宝塚って本当に不思議なところ。
つい先日は、懐かしの仲間で遅ればせの新年会。
恵比寿の吉住で盛り上がりました〜
ここでも笑い過ぎました。
dsc_0207.jpg
☆組の東京公演千秋楽の楽屋に一日中おりました。
未沙のえるさんの退団。
そして、英真なおき組長の専科入り。
また、宝塚が変わっていきます。
お世話になった先輩・・・
特にJunkoさんは、ずーーーーーーっと☆組で、私がトップのときに組長に就任。
思い出や感謝が溢れてきて、何度も胸があつくなり、涙をこらえた一日でした。
でも、マヤさんのお手伝いに駆けつけた、久世のんさま、同期のタモ&橘さえ、朝から楽屋でワイワイガヤガヤ。笑いも絶えません。
マヤさんに同期生からのお花をお渡しにいらした大地真央さまの美しさに釘付け〜。
賑やか、華やか、温かな楽屋となりました。
宝塚って本当に不思議なところ。
つい先日は、懐かしの仲間で遅ればせの新年会。
恵比寿の吉住で盛り上がりました〜
ここでも笑い過ぎました。
