2011/10/28 縁の地へ…

「私のアトリエ」を終え、一気にSHINGENモードにチェンジしたこの10日間
…あ、途中、RAYの小学校の初運動会というBIGイベントもありましたぁ
10年ぶりのドップリお芝居
宝塚のそれとは世界観が違うけれど、懐かしい緊張感です
Waki組はお芝居大好き人間が集まっていてチームワークも良く…和気あいあい
今日は、脇さん先頭に武田家縁の地・山梨へ、皆でお参りに出掛けました



武田信玄の四男・勝頼(今回のハムレット)の墓参から始まり、武田神社
まで、色々廻りましたが、武田家がどれほど山梨・甲府に大切にされているかを初めて知り、特に信玄公への思いの深さには驚かされました

それとは裏腹に、武田家を滅亡に追いやった勝頼の墓碑等があまりにも粗末で…戦国時代の敗者の末路を目の当たりにし、何とも言えない哀しい気持ちが押し寄せてきました
でも空は晴天
(ハッハッハどうじゃ〜超晴れ女の実力
!)
哀しい気持ちをぶっ飛ばして、公演が無事に済むよう祈願して…
名物・ほうとう
&信玄ソフト
を食べて帰ってきました
信玄公の墓碑前で、武田家の記念撮影〜
左から、名高さん、泉さん、脇さん、私。
さ、明日から、また頑張るぞ〜





…あ、途中、RAYの小学校の初運動会というBIGイベントもありましたぁ

10年ぶりのドップリお芝居


Waki組はお芝居大好き人間が集まっていてチームワークも良く…和気あいあい

今日は、脇さん先頭に武田家縁の地・山梨へ、皆でお参りに出掛けました




武田信玄の四男・勝頼(今回のハムレット)の墓参から始まり、武田神社



それとは裏腹に、武田家を滅亡に追いやった勝頼の墓碑等があまりにも粗末で…戦国時代の敗者の末路を目の当たりにし、何とも言えない哀しい気持ちが押し寄せてきました

でも空は晴天


哀しい気持ちをぶっ飛ばして、公演が無事に済むよう祈願して…
名物・ほうとう



信玄公の墓碑前で、武田家の記念撮影〜

左から、名高さん、泉さん、脇さん、私。
さ、明日から、また頑張るぞ〜





2011/10/17 トーク&ライブ終了!
週間予報では、東京は集中豪雨さえ懸念されていた16日

でも、そんな心配はどこへやら〜
日中は29度まで気温が上がるほどの晴天
かっかっかっ・・・どうじゃ〜〜〜「雨上がり女」を自負する私の実力〜〜〜〜

慣れない会場で、皆様には色々とご不便な思いをされたのではと気になる点もありましたが・・・
「私のアトリエ vol.1」は皆様の笑顔と熱気に包まれ無事に終了致しました
「もう座るところがありませ〜ん」というギュウギュウ状態で、1時間半爆走〜〜〜
距離も近かったのでアットホームな雰囲気もあり、皆様もリラックスされていたのか、大きな笑い声が響きわたっていました〜〜〜


スペシャルゲストの星奈優里ちゃん
まだ身長が伸びているらしい???相変わらずキュート&ビューティ
懐かしい2ショットに皆様のテンションも更にアップアップ
、また何かの機会で一緒のステージに立てたら嬉しいな〜なんて思っています
アンコール後、楽屋に戻りすっかりリラックスして着替えようとしたら、まさかの呼び出し
「拍手が止まらないので、もう一度会場へ行ってください」と。
え〜〜〜〜〜ほんとに?!
こんな長い時間待ていて下さったなんて!!!
感動


皆様全員と握手して終了となりました
ホントにホントにありがとうございました
私にとって皆様の笑顔が、何よりのビタミン剤
その笑顔の為に、これからも『元気パワー』を発信していきます
SHINGENの稽古が明日からスタート
女優への一歩ガンバリま〜す

次は劇場でお会いしましょう〜


でも、そんな心配はどこへやら〜
日中は29度まで気温が上がるほどの晴天

かっかっかっ・・・どうじゃ〜〜〜「雨上がり女」を自負する私の実力〜〜〜〜


慣れない会場で、皆様には色々とご不便な思いをされたのではと気になる点もありましたが・・・
「私のアトリエ vol.1」は皆様の笑顔と熱気に包まれ無事に終了致しました

「もう座るところがありませ〜ん」というギュウギュウ状態で、1時間半爆走〜〜〜

距離も近かったのでアットホームな雰囲気もあり、皆様もリラックスされていたのか、大きな笑い声が響きわたっていました〜〜〜



スペシャルゲストの星奈優里ちゃん

まだ身長が伸びているらしい???相変わらずキュート&ビューティ

懐かしい2ショットに皆様のテンションも更にアップアップ


アンコール後、楽屋に戻りすっかりリラックスして着替えようとしたら、まさかの呼び出し

「拍手が止まらないので、もう一度会場へ行ってください」と。
え〜〜〜〜〜ほんとに?!
こんな長い時間待ていて下さったなんて!!!
感動



皆様全員と握手して終了となりました

ホントにホントにありがとうございました

私にとって皆様の笑顔が、何よりのビタミン剤

その笑顔の為に、これからも『元気パワー』を発信していきます

SHINGENの稽古が明日からスタート

女優への一歩ガンバリま〜す


次は劇場でお会いしましょう〜

2011/10/11 大阪で…
今日は大阪でスポーツ紙の取材とスポニチプラザ公開ラジオ収録がありました
かけつけてくださった皆さん、ありがとうございました
今日何度も「女優デビュー」という言葉が飛び交い…改めて「女優・稔 幸」と向き合った気がします
たはは…どうなることやら…
今日のラジオのスポンサー森下仁丹さんから頂いた甜茶のど飴
芸能界でも愛用者が多いとか…収録前に一つパクリ
う〜ん鼻も喉もスッキリ爽やか〜
明日12日のスポーツ紙(関東はデイリースポーツとスポーツ報知)
スポーツニッポン
産経新聞
サンケイスポーツ
スポーツ報知
日刊スポーツ
デイリースポーツ
に記事が掲載されるそうなので、チェックしてくださ〜い
さ〜東京に戻って衣装合わせだ〜
あ、今日収録のラジオは10/16、/23二週連続日曜日の朝9:00〜とか・・・
これも関西圏ですが、詳細はHPで〜〜〜



かけつけてくださった皆さん、ありがとうございました

今日何度も「女優デビュー」という言葉が飛び交い…改めて「女優・稔 幸」と向き合った気がします

たはは…どうなることやら…

今日のラジオのスポンサー森下仁丹さんから頂いた甜茶のど飴



明日12日のスポーツ紙(関東はデイリースポーツとスポーツ報知)






に記事が掲載されるそうなので、チェックしてくださ〜い

さ〜東京に戻って衣装合わせだ〜

あ、今日収録のラジオは10/16、/23二週連続日曜日の朝9:00〜とか・・・
これも関西圏ですが、詳細はHPで〜〜〜



2011/10/6 色々…

退団10周年に向けて、温かなメッセージを頂きありがとうございました
私はホントに幸せものだわ〜
あの日の夜は、タキちゃん、あやか、サエコ、あかり、と楽しいディナー
皆さんのblog覗いてみてね
笑いジワがくっきりしちゃう程笑って…飲んで…あっと言う間に午前様〜
あちゃー
まったく…楽しい仲間です…
皆がお祝いにってお花を用意してくれました〜
素敵なアレンジでしょ〜
やっぱり、お花って好き〜
昨日はCSの収録
花影アリスちゃんと「SHINGEN」の舞台についてのトークです
11月7日から放送されるそうなので、楽しみにご覧くださいね〜
そして
今日はSHINGENの顔合わせ&本読み
何せ退団後「初」のお芝居…しかも「初」の女役
35名中女子は6名という環境でやってきましたよ〜
夕貴まおちゃん、珠まゆらちゃん、花影アリスちゃんが宝塚OGなので、心強かったわん
皆若いのにしっかりしてるんですよ〜
男性陣は流石の迫力
熱気ムンムン
ハムレットが和製となって分厚い世界に描かれています
連休明けは大阪日帰りで〜す
お時間あったら会いにきて下さいね〜





あの日の夜は、タキちゃん、あやか、サエコ、あかり、と楽しいディナー





皆がお祝いにってお花を用意してくれました〜



昨日はCSの収録

花影アリスちゃんと「SHINGEN」の舞台についてのトークです

11月7日から放送されるそうなので、楽しみにご覧くださいね〜

そして

今日はSHINGENの顔合わせ&本読み

何せ退団後「初」のお芝居…しかも「初」の女役

35名中女子は6名という環境でやってきましたよ〜

夕貴まおちゃん、珠まゆらちゃん、花影アリスちゃんが宝塚OGなので、心強かったわん


男性陣は流石の迫力



連休明けは大阪日帰りで〜す

お時間あったら会いにきて下さいね〜




2011/10/1 あれから10年

人生における大切な記念日…
色々あります
この世に産み落として貰った日が、何たって一番
でも…残念ながら、その日のことは記憶にありません

記念日にちゃんと向き合うようになったのは、大人になってからだな〜
今日は10月1日
宝塚を卒業した、記念すべき日
しかも今年で10年で〜す
10年…色々あったから、決して短くはなかったけれど…あの日のことは、美しい満月の輝きと共に記憶の中で薄れることはありませんでした
今とはまた違った幸福感に満たされていましたね〜
今でも、あの頃のことを色々思い出すと皆様への感謝の気持ちで胸が一杯になります
ホントにホントに本当に…ありがとうございました
あれから10年…なんと私…宝塚バウホールへ戻ります
あはは…自分でもこんなことになるなんて〜信じられない〜というのが本音…
でも、「何をする、何をしない、という決めごとなく先に進みたい」と退団インタビューで言っていた通り、予測不能な未来を楽しみたいです
少しずつ活動の場を広げていく予定なので、会いに来てくださいね
さて先ずは今月
11日大阪で公開ラジオ収録
16日東京でトークライブ
詳細はHPで〜
今日は家族からのお祝いのお花を愛でながらお稽古頑張りま〜す


色々あります

この世に産み落として貰った日が、何たって一番



記念日にちゃんと向き合うようになったのは、大人になってからだな〜

今日は10月1日

宝塚を卒業した、記念すべき日


10年…色々あったから、決して短くはなかったけれど…あの日のことは、美しい満月の輝きと共に記憶の中で薄れることはありませんでした

今とはまた違った幸福感に満たされていましたね〜

今でも、あの頃のことを色々思い出すと皆様への感謝の気持ちで胸が一杯になります


あれから10年…なんと私…宝塚バウホールへ戻ります

あはは…自分でもこんなことになるなんて〜信じられない〜というのが本音…
でも、「何をする、何をしない、という決めごとなく先に進みたい」と退団インタビューで言っていた通り、予測不能な未来を楽しみたいです

少しずつ活動の場を広げていく予定なので、会いに来てくださいね

さて先ずは今月

11日大阪で公開ラジオ収録

16日東京でトークライブ

詳細はHPで〜

今日は家族からのお祝いのお花を愛でながらお稽古頑張りま〜す

