2020/8/31
空気清浄機のフィルターの交換ランプ点灯。
早くない?
前回から半年。
このご時世玄関につけっぱなしにしてたから
コロナウイルスも撃退。
しばらくはこのスパンでいくのかな!

1
2020/8/30
久しぶりの雨に気温もぐっと下がります。
庭の木々もぐったりしていたところに
恵みの雨。
秋に一歩近づくかなぁ。

1
2020/8/29
退院後次のステージに進みます。
歩いて自宅退院をするために。
面会は出来ないようですが
スパルタでリハビリしているようです。

1
2020/8/28
web研修でどうしてもzoomをインストールしなければならず
四苦八苦。
これからの時代に生きていけるのだろうか。
でも、これが当たり前になるのでしょうねー。
秋田も35度。
暑すぎて頭がとろけます。

1
2020/8/27
パンクしたらどうする?
とりあえずディラーの担当さんに電話。
その指示に従い保険やさんに電話。
両方の指示を順次受けながら
まず事故状況確認。(事故ではないから状況確認)
レッカー手配。(田舎すぎて現場が確認できない)
到着まで現場待機。(一番近いところ手配しましたが1時間ほどかかります)
暑すぎてエンジン切れず。(そのせいでドラレコの録画も上書きされちゃった)
レッカーに同乗させてもらい一番近くのネッツトヨタ鷹巣まで45分。
(通常レッカーは車のみ、しかしここにおいて行かれても困る)
タイヤ修理不能、交換、しかしタイヤが無い。
タイヤを大館から取り寄せて交換するので代車出します。
急遽周辺検索して綴子神社で交通安全祈願。
タイヤから10cm越えの鉄の棒が出てきました。
時間だけはかかったけど原因も分かり諦めもつきました。

1
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》