お盆休み明け、ようやっとこさ(ナニ語じゃ?)休みが来ます。長いハズの夏休みも終盤です。
娘と休みが合うのも明日が最後

どこへ連れて行ってあげようか、まだはっきりと決まっていない前夜です。
さてさてカテゴリには入れてあったけどなかなかアップしてなかった「釣り道具やさん」。一通り道具は揃ってるので、最近はあまりショップには行ってないのだが、久しぶりに先日某有名中古ショップへ行ってみた。
9月にはようやく一日マルマル釣りに行けそうなので、ちょっと物色しに行ったんだけど、この店、自宅からは一番近くにあるんだけど、いやいやぁ

最悪

とりあえず買いには行くけどいつ行ってもごちゃごちゃでキタナイ

釣り具屋って競合店が少ないからいいけど、これじゃあダメだよ...入口入るとすぐ近くまで中古品がダラ〜って無造作に置いてある。店員さんも最悪。接客業してるからなおさら目立って見える。
同じ系列のショップでも少し離れたところにある店はピシッとしていて、品物もわかりやすく展示。その道具のメリットなんかもPOPで出してあったりで、見ていて楽しいのに
ま、はっきりいって自分の理想のショップは皆無に近い

いろいろと渡り歩くのもまた楽しいのかな...。
前述のとおり9月は久々の釣行記をアップできそうです。次は所属クラブの山中湖戦。前回はイマイチだったが、またまたぶっつけで行ってきます。どうなるか...
で、次回釣り具屋さんコーナーは実家の近く、プロショップ「マリン」についてアップします、そのうちネ


0