2015/2/18 | 投稿者: 制作R


昨日は撮影Day...
色々撮影した中の一枚、、

フエ名物のBanh Khoaiです。
野菜、ハーブをどかっとのせて食べるのが現地流ですが、
ピザみたいにカットして少しずついただきました。
ピリ辛のタレには大好きなレバー肉入り

こちらは恵比寿本店の新メニューになります。
スタートしたらぜひ食べに来てください




2015/1/22 | 投稿者: 制作R
2014/12/2 | 投稿者: 制作R


今年も残り1ヶ月となりました。
本年最後の月替わりのおすすめは・・・

Bun Ca Chua Cay
ブン・カー・チュア・カイです。
ベトナム語の意味はこの通り

Bun・・・ブン(麺)
Ca・・・魚
Chau・・・酸味
Cay・・・辛い
味は・・・
まろやかな酸味のベトナムのお酢と唐辛子の辛さが絶妙のスープに、
魚醤や辛味調味料で味付けして揚げた魚が好相性

麺は生春巻きの具材としても使っている、
ブンという米粉が原料のもの。

スルスルっとそうめんに似た食感です。
辛口のスープでポカポカにあたたまります

ニャーヴェトナム・フォー麺を除く、全店で実施中!
是非お近くのニャーで食べてみてください。
Nha Vieet Nam 店舗リスト



タグ: ベトナム
2014/7/25 | 投稿者: 制作R


先日、めざましテレビのココ調で
「外国人の変わった食べ方」が放送され、
ハノイで流行っているドリンクの取材をうけました。
取材をうけた恵比寿店アルバイトのザンさんがちらっと登場




とても緊張していたみたいで、
「訳すのでベトナム語でどうぞ」と言われてたのに、
日本語で頑張って答えてた姿が可愛かった

ハノイで流行っているドリンクは、

Sua chua ca phe
ベトナム珈琲にヨーグルトと砂糖を入れるだけ。
ふつうに美味しそうですね。
ザンさんによると4年くらい前から流行っているそうです。
そしてちょうどハノイに帰っていたばかりのザンさん、
「ワタシハカラオケデノミマシタ」って言ってました。
カフェだけじゃなくてカラオケのメニューにもあるって本当に流行ってるんですね。
変わったドリンクといえば
ハノイに行った時に飲んだ卵が入っている珈琲

とっても甘いけど美味しかったしここのお店も素敵でした。
CAFE@HANOI cafe pho co
カフェ・フォー・コー
どっちか恵比寿店のメニューに入れたいなぁ。



2014/6/6 | 投稿者: 制作R


休憩時間に、
5種類のコーヒーを飲み比べ。

ベトナムコーヒーは練乳を入れるのが好きなので、
わたしはいちばん濃い5番が好みです。
シェフは、、、

ニバンガイチバンカオリガイイ

とのこと。
正直、、
私には3と4の違いが判らない。。。。

ベトナムコーヒー
雨宿りに一杯、いかがですか?



2014/6/1 | 投稿者: 制作R


真夏みたいな暑さですが、今日から6月ですね

ということで、
夏のメニューお目見えです。
本店の夏限定メニューはこちら。

どれも撮影した後いただきましたが
ngon


ビールがすすみます!
そして、食後のデザートは
昨年に引き続き
Che Thap Cam

アボカドに、オーブンで焼いたさつまいも、
プルプルのココナッツゼリー
そしてひんやり氷に甘酸っぱいベリー。
みためも爽やかですが甘すぎないのが

夏限定メニューは
3か月くらいやります。
よろしくお願いいたします

ニャーヴェトナム本店



タグ: ベトナム
2014/1/31 | 投稿者: 制作R


とある日のまかない。

見た目は蒸し春巻きに少し似ているこちらの料理は
「Bánh đúc nước cốt dừa」
米粉にココナッツミルクを加えて作るベトナムローカルフード。
口の中にいれると、もちっとした食感のあと、
トロンっとすぐとろけてしまう柔らかさです。
豚挽肉を干しえびなどと一緒にいためたあんと、
甘酸っぱいなます、汁がかかっています。
今週より恵比寿本店のメニューに入ってます。
米粉ケーキというネーミングにしたかったのですが、
「デザートと勘違いされてしまうかも」
という事で「もっちもちの米粉蒸し」になりました。

スタンバイばっちり

タベニキテネ





タグ: ベトナム
2014/1/24 | 投稿者: 制作R


2014年のテト(旧正月)は
1月31日が元旦で2月3日までテト休みだそうです。
テトに食べるちまきを昨年と同様、シェフが泊まりこみで作りました。
Banh Tet★バインテッ

これは南部ホーチミンで旧正月に食べるちまき。
北部ハノイではBanh Chung(バインチュン)というちまきで形は三角。
私は南部のしか食べたことがないのでいつか食べてみたいです。

テトの時期に恵比寿店と、
姉妹店のKHANHのベトナムキッチン銀座999で販売します。
もちもちで美味しいですよ。



タグ: ベトナム
2014/1/19 | 投稿者: 制作R


写真は、昨年ハノイ旅行でホテルで食べた生春巻きです。

マンゴーと野菜の生春巻き。
ベトナムのマンゴーは甘みが強くとてもジューシーです。
生春巻きというと、小海老と豚肉が定番ですが、
たまには違う具の生春巻きもいいですね。
そして今年。
町田店の店長とシェフの案で何種類か試作しました。

間違いなくどれも美味しかったですが、
季節に合わせて提供できたらいいなと思っています。


2月から始まります。

錦糸町
柏
千葉
船橋
町田
桜木町ビアホイ



タグ: ベトナム
2013/11/22 | 投稿者: 制作R


今日は午後から撮影でした。
恵比寿店と銀座店、それぞれの12月限定ランチです。
恵比寿と銀座は違うシェフがメニューを考えているのですが、
偶然にも両方「チャーシュー」を使ったフォーでした。
銀座店はこれ


チャーシューと、キクラゲやセロリ入りのつくねとブロッコリー入り。
生唐辛子たっぷりなのでなかなかの辛口です。
唐辛子マーク2個レベル。
恵比寿店はこれ


こちらもじわじわ辛さがきます。
食べ終わる時には額に汗が・・・
唐辛子マーク3個レベルかな。
シーズニングソースや海老の調味料などで漬けた
ベトナムのチャーシュー。柔らかくて美味しいですよ。

ビールのつまみにも良さそう〜!
12月限定ランチの速報でした


タグ: ベトナム