2015/7/7 | 投稿者: 制作R



毎年、ベトフェスが終わると夏が終わる気がしていましたが、
今年は6月に開催でしたので、、
夏が来る前にひとつ大きなイベントが終わってしまい
これから夏が来るのが不思議な感じで、
梅雨のせいもあるのか、、すっきりしません。じめじめ、、
とはいえ、終わったものは終わったので、
今更ですがフォトギャラリー的なものをアップ。

初日、、オープン直前の円陣


オープン間もなく、、、あっという間に行列。
他のお店さんもみんな行列行列、、、
代々木公園の人口密度半端なかったです。


ベトフェス初のもつ煮。
思い出横丁のもつ煮もいいけど、、、
ベトナムのもつ煮も最高です。今度メニューでやりたい。

毎年大人気のやきとり

ベトナムサンドイッチ“バインミー”も人気。
今年は、自由が丘の和良さんに焼いてもらったバケットを使いました。(ここのパン屋さんのシフォンケーキ激ウマです!)

そのバインミー用の豚焼肉も店頭で良い香りだしてました。
香りだけでビール一杯飲めちゃうかんじです。

冷え冷えのビール
今年のビールはサイゴンスペシャルのみで勝負!
とてもいい天気でしたので夕方には完売御礼。

テント内サウナ状態、、、

上司からの差し入れのビールも即完売!
ごちそうさまでした。

水分補給大事です。
そして幕が閉じ、、撤収。。。

タンさん余裕のピース
この大きな冷蔵庫、搬入は3人で持ち上げていたとか…スゴイ。
暑い中、長時間並んでいただいたお客様
本当にありがとうございました!!




タグ: ベトナム
2015/7/6 | 投稿者: 制作R



1週間という短期間ですが日本橋三越本店にて開催されている、
「夏のエスニックフード&ソウルフード特集」に参加しています。
明日の7日が最終日、、、
準備、初日はバタバタでしたが催事チームがんばっているようです。
恵比寿三越店の「レンジで作れるフォー」以外に、
蒸し春巻きや揚げ春巻き、やきとり、おかず盛り合わせなど
かなり豊富なメニューです!!
七夕の夜


ベトナム料理お持ち帰りで乾杯

七夕・・・晴れますように・・


日本橋三越本店





2015/6/12 | 投稿者: 制作R
2014/7/6 | 投稿者: 制作R


2008年から毎年参加しているベトナムフェスティバル。
今年も社長から出店OK


そろそろ色々とミーティングしていかないと、
9月13日まであと、、2ヶ月ちょっと。あっという間ですね。
とはいえまだ正式に出店が決まったわけではないですが。


2011年と2012年はベトフェス記事書いてなかったので

2009年と2010年、そして昨年の台風にやられた2013。
ベトナムフェスティバル2009
ベトナムフェスティバル2010
ベトナムフェスティバル2013
昨年のベトナムフェスティバルのホームページには
出店の案内のページに載せてもらいました

2013出店の案内
そして今年・・・
ベトナムフェスティバル2014
1年に1回のお祭り。今年もニャーヴェトナム、出店できますように。




2013/9/26 | 投稿者: 制作R


9/25は恵比寿店の11周年でした。
10周年

11周年はコレ。

11種類の料理が食べ放題&飲み放題を一夜限りで開催。
野菜やハーブたっぷりのベトナム料理がいっぱい


Goi cuon Tom Thit & Goi cuon Bo Trung
二種の生春巻き(海老と豚肉、アボカドとたまご)


Goi du du
青いパパイヤのサラダ

Salad Bo
牛肉のサラダ

Cha gio mien hai san
海鮮と春雨の揚げ春巻き

Muc chien gion
イカのフリット、バターソース

Banh khot
バイン・コット

Rau muong + Cai Thia xao dau hu
空芯菜とチンゲン菜のガーリック炒め

Ca Basa sot chua ngot + dua leo Ca chua
揚げ魚と野菜、パイナップルの炒め

Ga nuong xa ot
鶏もも肉のレモングラス焼き

そして、
ピリ辛のベトナムチャーハン
Com chien
コーヒーゼリーとココナッツのチェー
Che Coffee dua
以上11種の料理が並びました


たくさんのお客様に嬉しいKHANHシェフとハイちゃん。
そして
色々整理していたら出てきた11年前オープンした当時の新聞記事。

「来て見てベトナム知って」
とてもいいキャッチ。この気持ちでこれからも営業して参ります。
宜しくお願いします




2013/9/17 | 投稿者: 制作R


ベトナムフェスティバル2013終わりました。
15日は台風の影響で豪雨

15日ニャーヴェトナムはオープンするのは危険と判断し午前中閉店しましたが、
片付け終わったら晴れてきたのでまさかの再オープン

今年は仕込みから色々とありましたが、
他のレストランの方に会えたり、
当日はベトナム好きのお客様とお話できたり、
やはり出店して良かったなと思いました。
スタッフが少ない中、なんとか撮れた写真です。

9/14 OPEN

Ga Nuong xa ot

さすがベトナム人!ハーブてんこ盛り!

fromファームレガーロさん

9/15の再オープンは、ほぼバインミー屋さん状態

食後はやっぱりチェー

まかないはもちろんベトナムビール333と
来年も出店できるかな。
そして、今週末は名古屋でベトフェス開催だそうですよ!
http://www.vietnamfes-aichi.info/



タグ: ベトナム
2013/9/11 | 投稿者: 制作R

“nuoc mam”、“lemon grass”、“coconut”・・・。
Yoyogi park will be full of Vietnam flavor this weekend for the Vietnamese festival!
This year's "Nha Viet Nam" menu pop has been made!
These menus are the best 3 if you have it with beer!
By the way!!
There is a present for you , if you wear ao dai and come to "Nha Viet Nam"!
http://www.vietnamfes.jp/boothinfo/a-34.html
Hope it be sunny days! ! ! ! !
ヌックマム、レモングラス、干し海老、唐辛子・・・
9/14&15は代々木公園がベトナムの香りでいっぱいになります!
ニャーヴェトナムの今年のメニューポップも完成しました!
これはビールと一緒に食べたいメニューベスト3です!
そして!アオザイを着てニャーに食べに来てくれたらプレゼントあり!
http://www.vietnamfes.jp/boothinfo/a-34.html
晴れますように・・・!!!!!

タグ: ベトナム
2013/5/23 | 投稿者: 制作R


5月21日(火)
久しぶりの料理コンテストを開催。
会場はプルミエ銀座店
中央通り、ニューメルサの8階にあります


ランチタイムの後、順番ずつ仕込み開始。


バタバタしながらも順調に出来上がり、、コンテストスタート。

社長の挨拶中は緊張感たっぷり。
タンさんが通訳してみんな真剣に聞いてます。

そして試食開始。今回のコンテストのテーマは、


ランチタイムで提供できるもの。が条件







全13作品の試食が終わり審査会議をして
ドキドキの結果発表へ。

社長に視線が集中・・・
1位は錦糸町店のリエンシェフ


特別賞2つと上位3作品が今年の夏限定メニューになります。

コンテスト後はみんなで記念撮影。
なかなか全員集まれないのでとても楽しそうでした


あっと言う間の2時間!
333タワーを後にしてそれぞれのお店へ戻って行きました。
次回のコンテストは冬前の予定。



タグ: ベトナム
2013/5/15 | 投稿者: 制作R
ベトナム地方料理と、料理に合わせてソムリエが選んだワインのコラボレーション。
料理もワインもお店のリストにないもので構成。
第3回目はベトナムリゾート地
ニャチャン料理の会でした。
今回の3種のワインは全て白ワイン。

ジャパンプレミアム甲州(日本 山梨県)
スタンプシリーズ シャルドネ&セミヨン(オーストラリア 南オースラリア州)
モンターニュ・ノワール・ヴィオニエ(フランス ラングドック地方)
ソムリエ
がテーブルごとワインを注ぎにいきます。

素敵な女性
にはさまれて乾杯

お客様、、真剣に説明を聞いている様子
おひとりさまでの参加された方も
相当のワイン通とか!?

しゃきしゃきの蓮の茎とシーフードのサラダ

唐辛子が効いた空芯菜の炒め

ココナッツの風味の海老揚げ&牛肉の揚げ春巻き

蛤はガーリックバター風味

柔らかい蟹肉のつくねが美味のフォー
最後はあたたかいデザートのバナナ蒸しケーキでした。

こだわりの?コルクの置き方。
次回は未定。
ワインもいいけど夏はやっぱりビールがいいかも?

2013.5.14

0
料理もワインもお店のリストにないもので構成。
第3回目はベトナムリゾート地

今回の3種のワインは全て白ワイン。




ソムリエ


素敵な女性




お客様、、真剣に説明を聞いている様子
おひとりさまでの参加された方も


しゃきしゃきの蓮の茎とシーフードのサラダ

唐辛子が効いた空芯菜の炒め

ココナッツの風味の海老揚げ&牛肉の揚げ春巻き

蛤はガーリックバター風味

柔らかい蟹肉のつくねが美味のフォー
最後はあたたかいデザートのバナナ蒸しケーキでした。

こだわりの?コルクの置き方。
次回は未定。
ワインもいいけど夏はやっぱりビールがいいかも?

2013.5.14



2013/4/26 | 投稿者: 制作R
一夜限りのスペシャルディナー
ワインとベトナム料理のプレミアムコース VOL.3
カィンシェフの料理にソムリエ立澤氏が料理に合わせてセレクトした、ワインとのコラボレーション。
第3回目は、ベトナムリゾート地、“ニャチャン”の料理です。
1回目と2回目は、スパークリング、白、赤、ロゼの中から三種のワインでしたが、
今回は白ワイン3種の白ワインスペシャルです。
透き通ったブルーの海のニャチャンをイメージしながら、
爽やかな初夏に飲む白ワインは最高に美味しそう。
5月14日(火)だけの限定コースです。
当日はソムリエが各テーブルにワインをサービスしに行きます。
前回もワイン話で盛り上がっている様子でした。
ワイン好きな方や、ベトナム料理が好きな方と是非お越しくださいませ!


0
ワインとベトナム料理のプレミアムコース VOL.3
カィンシェフの料理にソムリエ立澤氏が料理に合わせてセレクトした、ワインとのコラボレーション。
第3回目は、ベトナムリゾート地、“ニャチャン”の料理です。
1回目と2回目は、スパークリング、白、赤、ロゼの中から三種のワインでしたが、
今回は白ワイン3種の白ワインスペシャルです。
透き通ったブルーの海のニャチャンをイメージしながら、
爽やかな初夏に飲む白ワインは最高に美味しそう。
5月14日(火)だけの限定コースです。
当日はソムリエが各テーブルにワインをサービスしに行きます。
前回もワイン話で盛り上がっている様子でした。
ワイン好きな方や、ベトナム料理が好きな方と是非お越しくださいませ!



