2015/7/26 | 投稿者: 制作R


3ヶ月前OPENしたニャーヴェトナム・越谷イオンレイクタウン店
おかげさまで毎日たくさんのお客様にご来店いただいています

先日打ち合わせで行った時、
店頭に可愛いボードがありました


豚肉と野菜のトマト煮丼、、、美味しそう!!
ですが、、打ち合わせのため今回は断念。
その新店ですが、
同じくレイクタウンのmoriゾーンにオープンします。
店名は、、
KHANHのベトナムキッチンGINZA999・Chi em です。
ニャーヴェトナムの料理長KHANH監修のブランドです。
レイクタウンは、姉妹ブランドという事で、
ベトナム語で姉妹という意味の「Chi em」をつけました。
オープン日は7月31日(金)
ベトナムから可愛い雑貨が届いたり、食器買ったり、
999らしい明るいメニューも完成しました。
あと5日!
忙しいけどOPENが待ち遠しい!
Lake towm mori 新店情報
kazeはニャーヴェトナム、moriは999
ベトナムレストランが2店舗になりますね。
嬉しい




2015/7/15 | 投稿者: 制作R


姉妹店のKHANHのベトナムキッチンGINZA999の取材で銀座へ。
銀座の情報やコラムなどの銀座百点

見ていたらそこに大好きな高田郁さんのコラムを発見。

大ヒット「みをつくし料理帖」の作者です。
この銀座百点のコラムでは角川春樹さんとの出会いが書かれていましたが
出会っていなければ「みをつくし料理帖」はちょっと違う話だったのかな?と思いました。
みをつくし料理帖では
たくさんの日本の料理について書かれていて
四季による食材や調理方法など知る事ができ
読んでいるだけでお腹がすきます。
ちょうど読み終えたばかりの、
あい-永遠に在り も料理の話ではありませんが
所々に料理のシーンがあり、
こちらもとてもおすすめです。(ラストは涙!!)



タグ: 銀座
2015/7/13 | 投稿者: 制作R





週末から猛暑日で梅雨明けしたような天気。
外に出る時は日焼けしないように日焼け止め必須です。
そしてこちら、ベトナムの友人からもらったボディミルク。

HAZELINE の ミルク。
米粉とかアボカドとか、色々なシリーズがあります。
一応、UVとあるのでUV効果もあるのかな・・・?
ホームページを調べてみると、
30日〜40日使い続けると肌が白くなる(?)ような事が書いてありました!
本当か・・・?

100パーセント信じていないけど、
足とか手とかはこれでいいかな。
なんか香りが、昔母が使っていた化粧品のような
懐かしい香りでけっこう好き。
HAZELINE HP
HAZELINE Face book
目指せ美肌白肌







2015/7/8 | 投稿者: 制作R





お店の経営に大事な適正価格。
既存メニューやこれからやるメニューの原価を
ベトナムコーヒーを飲みながらタンさんと計算し見直し。
野菜とか鶏肉とかココナッツミルクとか海老とか、、、
ベトナム料理に欠かせない食材が・・・
いい感じに値上がりしてます


この夏はメニュープチリニューアルの予感。

タグ: ベトナム
2015/7/7 | 投稿者: 制作R



毎年、ベトフェスが終わると夏が終わる気がしていましたが、
今年は6月に開催でしたので、、
夏が来る前にひとつ大きなイベントが終わってしまい
これから夏が来るのが不思議な感じで、
梅雨のせいもあるのか、、すっきりしません。じめじめ、、
とはいえ、終わったものは終わったので、
今更ですがフォトギャラリー的なものをアップ。

初日、、オープン直前の円陣


オープン間もなく、、、あっという間に行列。
他のお店さんもみんな行列行列、、、
代々木公園の人口密度半端なかったです。


ベトフェス初のもつ煮。
思い出横丁のもつ煮もいいけど、、、
ベトナムのもつ煮も最高です。今度メニューでやりたい。

毎年大人気のやきとり

ベトナムサンドイッチ“バインミー”も人気。
今年は、自由が丘の和良さんに焼いてもらったバケットを使いました。(ここのパン屋さんのシフォンケーキ激ウマです!)

そのバインミー用の豚焼肉も店頭で良い香りだしてました。
香りだけでビール一杯飲めちゃうかんじです。

冷え冷えのビール
今年のビールはサイゴンスペシャルのみで勝負!
とてもいい天気でしたので夕方には完売御礼。

テント内サウナ状態、、、

上司からの差し入れのビールも即完売!
ごちそうさまでした。

水分補給大事です。
そして幕が閉じ、、撤収。。。

タンさん余裕のピース
この大きな冷蔵庫、搬入は3人で持ち上げていたとか…スゴイ。
暑い中、長時間並んでいただいたお客様
本当にありがとうございました!!




タグ: ベトナム
2015/7/6 | 投稿者: 制作R



1週間という短期間ですが日本橋三越本店にて開催されている、
「夏のエスニックフード&ソウルフード特集」に参加しています。
明日の7日が最終日、、、
準備、初日はバタバタでしたが催事チームがんばっているようです。
恵比寿三越店の「レンジで作れるフォー」以外に、
蒸し春巻きや揚げ春巻き、やきとり、おかず盛り合わせなど
かなり豊富なメニューです!!
七夕の夜


ベトナム料理お持ち帰りで乾杯

七夕・・・晴れますように・・


日本橋三越本店




