2010/10/30 | 投稿者: 制作R


今ちょっとした話題の「和光の時計台」が見れるレストラン
リストランテ ポルトファーロで優雅なランチをしてまいりました。

食前酒は可愛い色の。。。
ピーチとスパークリングワインを割ったやつです。

ショートパスタっていうのかな、「フジッリ」
ポルチーニ茸のいい香りがするクリームソース。
お魚料理は、サーモンとラタトゥユをバジルのソースで。
お肉料理は牛フィレ肉のソテー。
フォアグラと黒トリュフのソースが・・・
なんてゆうかもう、ほんとに、ブラボーな味でした。
おかわりしたいくらい美味しかった。
食後のデザート。

お友達が誕生日だったのでメッセージを入れてもらいました。
ハートが可愛い

ポルトファーロ。
今回一緒に行ったお友達と2年前にも行ったのですが、
スタッフの方が覚えてくれてて嬉しかったです。
11月4日から時計台のイルミネーションが始まるので、
是非それも見てみたいな〜。

2010/10/30 | 投稿者: 制作R





2010年9月と10月
銀座店の入り口を飾ったお花
銀座店へお花

陽気なシェフの歌声


店長の趣味(例えば熱帯魚


9月と10月はこんな感じ。
お花じゃないみたいなお花もありました。











↑なんか、ケーキ








2010/10/27 | 投稿者: 制作R


今日は、ニャーヴェトナムの姉妹店のLotusmoonの姉妹店の・・・・
オリエンタルコート悠に行ってきました

そう、両方ともスパの中にあるレストランです。
肩コリがひどいので温泉に入りたかったけど、今日は仕事


この





少しずつ、色々なお料理が食べられる内容。
女子会がテーマなので納得。
そして女子会にとって大事なデザート。
このコースのデザートは、

クリームチーズ入りの杏仁豆腐にイチゴ

ぷるぷる〜と上にのっているのは、
なんとヒアルロン酸ジュレ





これ本当に美味しかった〜



そしてフォーは冷たい豆乳スープ。
ラー油が入ってるのでちょとピリ辛が美味しい


こちらは、
コース料理じゃくって、、、
店長さんが作ってくれたまかないごはん


めちゃめちゃ美味しかった〜。
ごちそうさまです。
いやいや満腹だわ〜



ハロウィンですね。

どうりで寒いわけだ。
ということはもうあとちょっとで11月。
ほんと月日が経つのは早い!
可愛い黒板にもかぼちゃ発見


横浜駅 西口 徒歩2分
SPA EAS

2010/10/24 | 投稿者: 制作R
なぜか、ニャーヴェトナムは秋
のオープンが多いです。
9月は恵比寿本店、
10月は柏店と錦糸町店、
11月は千葉店、船橋店、銀座店、横浜ビアホイ店・・・
ということで
今月は錦糸町店がオープン6周年
だったので、
いつもお世話になっている、桜鳥文風さんに二胡の演奏
をお願いしました。
私も友人と一緒にお酒
を飲みながら二胡の演奏を聴き、そして思わぬ出会いに
、とっても楽しい時間を過ごすことができました
演奏会の様子は、、、
桜鳥さんがブログに書いてくださいましたのでこちらを
錦糸町6周年


ニャーヴェトナムは各店イベントなど企画中
「エスニックな気分な夏
」なんて良く聞きますが、
秋冬も是非ベトナム料理食べに来て下さいね。
ではでは〜
2

9月は恵比寿本店、
10月は柏店と錦糸町店、
11月は千葉店、船橋店、銀座店、横浜ビアホイ店・・・
ということで

今月は錦糸町店がオープン6周年

いつもお世話になっている、桜鳥文風さんに二胡の演奏

私も友人と一緒にお酒



演奏会の様子は、、、
桜鳥さんがブログに書いてくださいましたのでこちらを

錦糸町6周年


ニャーヴェトナムは各店イベントなど企画中
「エスニックな気分な夏

秋冬も是非ベトナム料理食べに来て下さいね。
ではでは〜


2010/10/24 | 投稿者: 制作R


11月6日〜12日
恵比寿ガーデンシネマで
「おいしい映画」が上映されるイベント。
eatrip presents
第1回東京ごはん映画祭
上映映画8作品の中に、
ベトナム映画の「青いパパイヤの香り」があります。
ベトナムつながりで、ニャーヴェトナムがコラボレーション企画

参加させていただく事になりました

いろいろなコラボ企画があるようで、
順に映画祭のホームページに

フードコーディネーターのトークショーがあったり、
先着順でプレゼント

上映映画の中に、堺雅人さん主演の「南極料理人」もあるのですが、
これ気になってたけど観れなかった映画なので、是非行きたいなぁと思っています。(かっこいい人が料理をする姿ってそれだけでお腹いっぱい

そして、
ニャーヴェトナムのコラボ企画のひとつは、
青いパパイヤのサラダの料理教室です。
映画を観てベトナム料理に興味を持った方や、
お店では食べたことあるけど、家でも作ってみたいなと思ってる方、
ニャーヴェトナムで一緒に作りませんか?
エプロンいらずのアジアンサロンプレゼントつき

作ったあとはフォーと一緒にみんなで試食です
ご予約は

03-3716-8088(担当:山木or仲田)
日時*11月20日*土曜日
時間*午後3時〜5時
定員*15名
費用*3,150円
※当日現金でのお支払いになります。
ごはん映画祭の素敵なちらしはお店にあります。
是非お手にとってみてくださいね。
http://r.gnavi.co.jp/g158610/custom1.html



2010/10/19 | 投稿者: 制作R


ひょんな事から、
朝の通勤時間にヒッチハイク



仲良くなった友人

選んだお店は、会社の新しいお店
焼き肉家 花蝶
ニャーヴェトナム本店と同じ恵比寿ですが、
場所は逆の東口。ココ
東口にウトイ私はやはり迷う。
なんとか携帯

会社のお店なのに、結果道案内してもらってしまい反省…

お店の雰囲気はラグジュアリー感たっぷり
牛皮ソファー席でゆったりと座って焼き肉がいただけます。
おすすめだよと聞いていた虎マッコリ。

微発砲で甘すぎずグイグイ飲めてしまうので2本頂きました

主役のお肉は、




なんていうとっても魅力的なメニューがあったのですが、
初回は単品でちょこちょこ注文


絶対はずせないタン

赤身もウマイ

とろけたトントロ

ヘルシーにホルモン

〆のごはんも肉
たくさん食べて、あっという間に閉店時間。
このヒッチハイクメンバーでのごはんは、
食べる量も飲む量も相性バツグンなので気持ちがいい。
「肉食女子」というのかは良くわからないけど、
草食

またお腹いっぱい焼き肉食べたいな。
おすすめです。
http://kacyo.com/yakiniku/

2010/10/15 | 投稿者: 制作R
二胡とギターのデュオ
A.M.MODERATO
演奏者のふたりが、ニャーヴェトナムでのLIVEの様子を、
それぞれのブログで綴ってくれていますので紹介させて頂きます

ギター A.K.I.さんのブログより
●ニャーベトナム ライブ 2010年10月10日
サプライズをする彼氏さんのお話が微笑ましいです

二胡 桜鳥文風さんのブログより
●船橋のもみじ
人気のシェフ



今月は錦糸町店でも二胡のライブを実施します。
錦糸町オープン6周年記念二胡LIVE
ご来店お待ちしています。

2010/10/15 | 投稿者: 制作R
もうそろそろ、恵比寿本店と銀座店で始めるメニューの紹介。
季節ごと変わる期間限定のメニューです。
豚肉と海老のすり身焼き

豚肉ときゅうり、ミントのサテサラダ

牛肉とにんにくの芽の炒め

海老と椎茸のココナッツカレー炒め

鯖のホイル焼き、レモングラスとチリ風味

スズキのレモングラスソース揚げ

豚肩肉の五香粉焼き

今月、新しい料理研究のためベトナムに行ったシェフ。
次回のメニューも楽しみです。
1
季節ごと変わる期間限定のメニューです。
豚肉と海老のすり身焼き

豚肉ときゅうり、ミントのサテサラダ

牛肉とにんにくの芽の炒め

海老と椎茸のココナッツカレー炒め

鯖のホイル焼き、レモングラスとチリ風味

スズキのレモングラスソース揚げ

豚肩肉の五香粉焼き

今月、新しい料理研究のためベトナムに行ったシェフ。
次回のメニューも楽しみです。

2010/10/9 | 投稿者: 制作R


ある日曜日の夜。
錦糸町の某居酒屋では
「モッハイバーヨー!(1、2、3、かんぱ〜い!)」
という掛け声と笑い声で物凄い賑わっていました。
ベトナムフェスティバルの打ち上げでございます。
恵比寿、銀座、錦糸町、千葉、柏、船橋、横浜。
各店から大集合です。
そのメンバーの一部。

反省会

来年はこうしたいああしたい、と意見を一通り聞いていたのですが、
「もう早く飲みたいんですけど

という事で、簡単に反省会は終えて・・
なぜかジャンケン大会に!



司会は番長とタンシェフ。

「なんでジャンケンなの?」
あまり乗り気ではないシェフたちでしたが・・・

勝ち抜いた人には、
「コレ、美人上司からの商品券をプレゼント!」
という言葉に全員スマイル


そして、ジャンケンで大人が大盛り上がり!

大人が本当に悔しがります。

見事勝ち抜いたのは、S店長!

終わってもまた、
「モッハイバーヨー







乾杯の掛け声、いつまでも続いてました。
うるさかっただろうな。
ごめんなさい、居酒屋ももたろうさん。




2010/10/2 | 投稿者: 制作R
すてきなブログを紹介。
恵比寿店で毎月開催している二胡とギターのライブ
SPECIAL HOLIDAY NIGHT
この演奏者A.M.MODERATOの、
ギターリストであるA.K.I.さんがブログ


早速覗き見してきましたが、とっても素敵な写真がありました

是非みなさまも覗いてみてください

A.K.I の Moderatoな毎日
