2010/6/29 | 投稿者: 制作R


先日、会社の居残り女子たちで一杯飲んで帰る事になり、
会社から

ここのお店、私がFOOD WORKSに入社した初日に、
会社の人と行った、個人的に思い出


ビルの下では、毎日かあさんがちらしを配っていて、
エレベーターであがってお店に入ると、
また違うかあさんたちが笑顔

そして、五反田なだけに「お好きなかあさんを指名」
なんてシステムはありませんが、
店長かあさんはちょっとした人気者みたい。
たまに「とおさん」も混じって働いていますが、ほぼかあさん。
客層はほぼ「とおさんと息子」です。
その日は軽く一杯ね・・のはずが
女子なだけに、コイバナで盛り上がり


結果終電近くまで居座ってしまいました。
メニューで「かあさんのアドバイス」があればいいのに

人生の先輩に教えてもらいたい事イッパイです。
また行こ。
かあさん 五反田駅前店

東京都品川区西五反田2-7-8 第2誠実ビル 9F
http://www.hotpepper.jp/strJ000132574/

タグ: 五反田
2010/6/28 | 投稿者: 制作R


野菜のデザート
トマトのコンポート

先週、新宿タカシマヤにある姉妹店のフォー麺へ行った帰り
14階にあるレストラン「美先」で食べた食後のデザートです。
酸味も少し残っていて上品な味

ここのレストラン、なんといっても景色がすごいです。
入口はいると目の前に東京の景色が広がります!
携帯カメラのため伝わりにくいですが、
こんな絶景!

わかりずらい・・・

大切な人とここぞって日には絶対夜がおすすめです。
絶対見て欲しい!こちら

京都岡崎 美先 新宿店

2010/6/27 | 投稿者: 制作R


金曜日は、アルカキット10階の錦糸町店へ
入口すぐのところに、大きな飾りがあります。

夏らしいひまわり

2月は旧正月「テト」のお花で
黄色の花の梅とピンクの花の桃でした

これはいつも、シェフのジェップさんがやってくれているんです。
店頭の黒板の鳥さん


いつもありがとう ジェップさん


タンさん作のお花


やっぱりシェフは器用ですね



タグ: ベトナム
2010/6/26 | 投稿者: 制作R


先週は恵比寿本店と桜木町のBIAHOIに、取材をいただき行ってきました。
BIAHOIは「ヴゥさんの日替わり丼」の取材。
今までやって評判の高かったものから2種作りました。
ごはんの上のおかずをちょっと拝見



Com to muc xao ngot chua


Com to Ga xao sa nuoc mam


sup kho qua

このヴゥさんの日替わり丼、
ランチでは「本日の丼ランチ」でいただけます!
レタスなど野菜もたっぷり添えるのでヘルシー女子にも◎

ごはんもたっぷりなのでがっつりサラリーマンにも◎

そして、恵比寿はテレビの撮影の打ち合わせと雑誌の取材。
雑誌は冷たい麺特集。これは来月からのメニューなのでまた今度紹介します!
ということで、恵比寿は賄いを拝見


日替わりランチ「コムディア」のおかずなんです。

Ga xao sa


Cha Ca Nha Chan


Bo cuon thit hong ham sot

う〜ん。美味しすぎ!
毎日賄いの時間にお邪魔したいくらいです。
テレビや雑誌の取材、お待ちしていま〜す



タグ: ベトナム
2010/6/24 | 投稿者: 制作R


昨日、
ベトナム文化観光フェスティバル
へ行って来ました。
旅行関係のブースがほとんどでしたが、
何か参加しないと

「紙の上でのアオザイ デザインコンテスト」

ベトナムのクレヨンでデザインを完成させます。

一番印象的なデザインが表彰

「完成したら名前も書いてくださいね」と言われ、
真剣になってクレヨンで絵を完成させました

決して上手な絵ではありませんが、
(これ、結構印象的かも・・・


「ハイ。お疲れ様です。記念にお持ち帰り下さい。」
と即返却。 ・・・

審査は? なしですか? 私のいらないですか?

そして、
「また書いてくださいね。これどうぞ」
とクレヨンセットと新しい紙をいただきました。
はい。ありがとうございます。
頑張ります・・・。


タグ: ベトナム
2010/6/23 | 投稿者: 制作R


6月27日に
渋谷パルコ店はOPEN2周年を迎えます。
去年の1周年記念はデザートビュッフェでしたが、
2周年はドリンクつきの2,000円コースを作りました。
初めてのベトナムコース
“ベトナム南部ホーチミン編”です。
6月20日〜7月末まで。
これからも宜しくお願いします


タグ: ベトナム
2010/6/22 | 投稿者: 制作R


「東京は明日から1週間雨の予報」
…とブログに書いてから1滴

おかしいな、天気予報。
昨日はそんなカンカン照り

姉妹店のアジアンレストラン、
LOTUS MOONへ行って来ました。
大好評の平日限定ランチパックの撮影


毎月内容が変わるんです

ランチパックは「少しずつ色々食べられる」が基本。
7月は・・・

青いパパイヤのサラダ
蓮の茎のサラダ
干し豆腐のサラダ

ベトナム米麺のフォー
中華涼麺
黒ごまタンタン麺
それに小エビと豚肉の生春巻きと、デザートの盛合せつき


料理とスパ料金がセットでお得だし、
色々食べられるってのがナイス。7月も好評だと嬉しいです。
そしてこの日は、
人気グランドメニューのジャージャー麺


肉みその具は、椎茸、タケノコはもちろん、ジャガイモも入ってます。
辛さもちょうどいい具合


ごちそうさまでした〜


2010/6/21 | 投稿者: 制作R


恵比寿店。
お子様連れにおすすめの席を紹介。


家にいるかのように寛げちゃいます。
でもロフトってこもって暑そう?
大丈夫


先日私の友人の、可愛い


(知らない大人にちょっと驚いている様子)
Babyちゃんの写真撮影会


お食事スタート









「おばちゃんたち、良く食べるなぁ・・・」

まだまだ食べます。




「もう眠くなってきたよ〜」

ごめんねBabyちゃん。デザートは別腹なの。


良く食べた。お腹いっぱいでした

本気でおねむの様子

Babyちゃんまた来てね〜


ママと一緒がやっぱり安心ですね

ではまた〜

2010/6/20 | 投稿者: 制作R


銀座店に行ったらスイーツを頂きました

traシェフのお友達のお土産、干し龍眼のチェー。
Che Nhan Nhuc

龍眼から甘みが出るのでシロップは砂糖不使用

そして干し龍眼は貧血にも効果があるそうなので、
貧血気味の私には嬉しい

右後ろに見えるお茶もお土産にいただいたお茶。
ベトナムの苦茶 Che Dang cao bangです。
フェンちゃんは大好きだそうですが、
私にとっては罰ゲームのような味でした


ごちそうさまでした


タグ: ベトナム
2010/6/19 | 投稿者: 制作R


私が働いている会社FOOD WORKSは、ニャーヴェトナムだけでなく、
和食、イタリアン、中華、ファーストフード、
ケータリング、輸入、通販事業、コンサルティング…と
色々な部門があります。
代表取締役は、私の父と同じ年で、柔道が得意なマスターです。
マスター???
もちろん私は「社長」と呼んでいますが、
何やら別名は「マスター」ということが最近発覚しました。
そんなマスターの行動はこちらのブログでチェックできます。
レストラン社長の食べ飲みブログ
私もこっそり覗いて「プッ」と笑わせてもらっています。
