2009/11/30 | 投稿者: 制作R
シンチャオ
日曜日は恵比寿本店にて二胡とギターの生演奏
でした。
お洒落なふたりの紹介は以前書きましたが
今日はギター
A.K.Iさんの演奏会時の持ち物の紹介をします。
A.K.Iさんは綺麗好き&整理整頓好き!
6

日曜日は恵比寿本店にて二胡とギターの生演奏

お洒落なふたりの紹介は以前書きましたが
今日はギター

A.K.Iさんは綺麗好き&整理整頓好き!


タグ: ベトナム
2009/11/28 | 投稿者: 制作R
シンチャオ
先日、ニャーヴェトナム恵比寿本店にて女子会をしました。
メンバーは、
いつもお世話になっているベトナムスケッチの営業さん、
今回お初のCom Pho本部のマネージャーさん、
そしてフードコディネーターT氏と私。
ベトナムで食べたごはんや、それぞれの仕事のこと、
ベトフェスでの思い出、などなど色々なベトナム話で盛り上がりました。
4

先日、ニャーヴェトナム恵比寿本店にて女子会をしました。
メンバーは、
いつもお世話になっているベトナムスケッチの営業さん、
今回お初のCom Pho本部のマネージャーさん、
そしてフードコディネーターT氏と私。
ベトナムで食べたごはんや、それぞれの仕事のこと、
ベトフェスでの思い出、などなど色々なベトナム話で盛り上がりました。

タグ: ベトナム
2009/11/23 | 投稿者: 制作R
シンチャオ
11月25日、桜木町のクロスゲート3階に、ニャーヴェトナムの姉妹店
「ニャー・ヴェトナム◆ビアホイ」がオープンします!
先週工事が終わり、飾りつけなどお店づくりが始まりました。今回のコンセプトは「ビアホイ」=居酒屋!なので、いつものニャーの雰囲気とは違います。
工事が終わるちょっと前はこんなかんじ。

白と茶を基調にしているのはいつも通り。
テーブルクロスも黒でシンプルに。
(柏店からK店長がオープン準備にきてくれました)

そして普段なら壁に布を飾るくらいで落ち着いた雰囲気にしているのですが、今回は壁にイラストを描くことにしました。
イラストレーターは、制作でいちばん若く、絵が上手な I さんにお願いしました。壁に絵を描くのは初めてなので、「え〜
どうしようどうしよう〜」と不安そうにしていましたが、

たびを履いたら顔つきがキリっと変わり、

デザインの神が降りてきたようでした!
神が降りたらスラスラスラ〜。どんどんイラストが完成されていきます!

完成したイラストの一部を紹介します。
まずベトナムといえば、蓮の花。写真だとわかりずらいですが、グラデーションがとても綺麗
です。

そしてベトナムの地図。
ほんと、ベトナムと日本のかたちは似ていますね!

こちらはみんなが「かっこい〜」と絶賛していたイラスト。

他にも小鳥さんやベトナムのイラストが店内を飾っています。
今日はこのイラストに囲まれてトレーニング。
そして美味しいごはん
をいただきました。

オープン日はなんと生中
150円
たのしみです。
ではまた。
5

11月25日、桜木町のクロスゲート3階に、ニャーヴェトナムの姉妹店
「ニャー・ヴェトナム◆ビアホイ」がオープンします!
先週工事が終わり、飾りつけなどお店づくりが始まりました。今回のコンセプトは「ビアホイ」=居酒屋!なので、いつものニャーの雰囲気とは違います。
工事が終わるちょっと前はこんなかんじ。

白と茶を基調にしているのはいつも通り。
テーブルクロスも黒でシンプルに。
(柏店からK店長がオープン準備にきてくれました)

そして普段なら壁に布を飾るくらいで落ち着いた雰囲気にしているのですが、今回は壁にイラストを描くことにしました。
イラストレーターは、制作でいちばん若く、絵が上手な I さんにお願いしました。壁に絵を描くのは初めてなので、「え〜


たびを履いたら顔つきがキリっと変わり、

デザインの神が降りてきたようでした!
神が降りたらスラスラスラ〜。どんどんイラストが完成されていきます!

完成したイラストの一部を紹介します。
まずベトナムといえば、蓮の花。写真だとわかりずらいですが、グラデーションがとても綺麗


そしてベトナムの地図。
ほんと、ベトナムと日本のかたちは似ていますね!

こちらはみんなが「かっこい〜」と絶賛していたイラスト。

他にも小鳥さんやベトナムのイラストが店内を飾っています。
今日はこのイラストに囲まれてトレーニング。
そして美味しいごはん


オープン日はなんと生中


たのしみです。
ではまた。

2009/11/17 | 投稿者: 制作R
シンチャオ
先日、ベトナムスケッチ広告担当の方と商談を兼ねて、
新橋にあるフォー屋さんmotmotにて、
「予約限定、ベトナムベジコース
」の試食をさせていただきました
昔行こうとして、でも道に迷ってしまい、結局たどり着けずに断念したのですが、新橋駅からまっすぐでした!!!
5

先日、ベトナムスケッチ広告担当の方と商談を兼ねて、
新橋にあるフォー屋さんmotmotにて、
「予約限定、ベトナムベジコース


昔行こうとして、でも道に迷ってしまい、結局たどり着けずに断念したのですが、新橋駅からまっすぐでした!!!

2009/11/8 | 投稿者: 制作R
シンチャオ
先日、恵比寿本店にてガールズトークに花を咲かせました
食べたのは、「魚のハム」や「海老の天ぷら」、「蒸し春巻き」、そして鍋!「カイン・チュア鍋」をいただきました。
お酒はベトナムの焼酎、ネプ・モイとネプ・カムに集中。
甘くて美味しいのでどんどん飲んでしまいます。
ネプ・モイにはチャージの野菜ボウルの中からミントを見つけて投入〜。
香ばしい焼酎とミントの香り、これが良く合います♪おすすめです。
そして最後にカィンシェフからデザートが届きました
タピオカのおだんご???

もっちもちで、ココナッツミルクがたっぷりかかってます!これもチェーの一種。
上にのっている赤い実は「くこの実」ですが、カィンシェフはこれを「ちくび」と呼びます。
日本人スタッフがわざと間違って教えた日本語ですが、意味を知ったカィンシェフは今では嬉しそうに呼んでいるとか・・・。
まったく・・おやじですね。
たくさんおしゃべりしてたくさん食べて飲んで、大満足な夜ごはんでした。
ではまた〜
1

先日、恵比寿本店にてガールズトークに花を咲かせました

食べたのは、「魚のハム」や「海老の天ぷら」、「蒸し春巻き」、そして鍋!「カイン・チュア鍋」をいただきました。
お酒はベトナムの焼酎、ネプ・モイとネプ・カムに集中。
甘くて美味しいのでどんどん飲んでしまいます。
ネプ・モイにはチャージの野菜ボウルの中からミントを見つけて投入〜。
香ばしい焼酎とミントの香り、これが良く合います♪おすすめです。
そして最後にカィンシェフからデザートが届きました

タピオカのおだんご???

もっちもちで、ココナッツミルクがたっぷりかかってます!これもチェーの一種。
上にのっている赤い実は「くこの実」ですが、カィンシェフはこれを「ちくび」と呼びます。
日本人スタッフがわざと間違って教えた日本語ですが、意味を知ったカィンシェフは今では嬉しそうに呼んでいるとか・・・。
まったく・・おやじですね。
たくさんおしゃべりしてたくさん食べて飲んで、大満足な夜ごはんでした。
ではまた〜

タグ: ベトナム