食い倒れ
2009/10/27 | 投稿者: 制作R
シンチャオ☆
大阪と京都から帰ってきました。
食べて飲んで、飲んで食べて、飲んで食べて・・・
2泊3日で胃袋にベトナム料理がたくさん入りました!
いくつか行ったベトナムレストランの中、2店を紹介します。
まずは絶対行きたかったAN NGON(アン・ゴン)
有名という事もありますが、、、
今年のベトフェスで、アンゴンさんのブースにもの凄いイケメンのスタッフがいたんです!
「行ったらイケメンに会える

」というミーハーで単純な理由。
イケメン大好きなアラサー女3人は、ホテルで化粧直しをしていざアンゴンへ。
お店に入ってまずは乾杯

何を食べようかとメニューを見ると、ページ数が多くてびっくり!
聞いたら「エクセルで作ってるんですよ」と!作ってる方天才です・・・。
お料理はどれもお酒に合っていて、ヌクマムの風味がしっかりと感じました。


コーヒーのお酒「リカフェ」は素敵なベトナム陶器の入れ物で出てきました。

帰る前、女性スタッフの方(店長さん?)と少しお話させていただきました。
気になるベトフェスに来ていたイケメンさんはキッチン兼営業さん?らしく、
この日はお休みでした
http://www.anngon.com/
そしてもうひとつは中崎町にあるモノカフェワヲン
中崎町という街全体が昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気。
細い路地の奥にある、古い一軒家を改築して作られたギャラリー&レストランです。

26日から雑貨の買い付けでベトナムに行かれるそうなのでギリギリセーフでした!そして接客と料理をひとりでこなしているオーナーさんに終始感動

バインミーとセットのココナッツスープ。
写真だとわかりにくいですが、里芋やニンジンがごろごろと入っています!
「ホッ」とする優しい味でした
ワヲンさんでは3人ともまったり、、、時間を忘れてしまう空間です。
http://www.monocafe-wawon.com/index.html
他にも紹介したいお料理やお店があるのですが、長くなりそうなのでこの辺で。
初の大阪にウキウキだったT店長


ではまた〜。
3
大阪と京都から帰ってきました。
食べて飲んで、飲んで食べて、飲んで食べて・・・
2泊3日で胃袋にベトナム料理がたくさん入りました!
いくつか行ったベトナムレストランの中、2店を紹介します。
まずは絶対行きたかったAN NGON(アン・ゴン)
有名という事もありますが、、、
今年のベトフェスで、アンゴンさんのブースにもの凄いイケメンのスタッフがいたんです!
「行ったらイケメンに会える



イケメン大好きなアラサー女3人は、ホテルで化粧直しをしていざアンゴンへ。
お店に入ってまずは乾杯

何を食べようかとメニューを見ると、ページ数が多くてびっくり!
聞いたら「エクセルで作ってるんですよ」と!作ってる方天才です・・・。
お料理はどれもお酒に合っていて、ヌクマムの風味がしっかりと感じました。


コーヒーのお酒「リカフェ」は素敵なベトナム陶器の入れ物で出てきました。

帰る前、女性スタッフの方(店長さん?)と少しお話させていただきました。
気になるベトフェスに来ていたイケメンさんはキッチン兼営業さん?らしく、
この日はお休みでした

http://www.anngon.com/
そしてもうひとつは中崎町にあるモノカフェワヲン
中崎町という街全体が昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気。
細い路地の奥にある、古い一軒家を改築して作られたギャラリー&レストランです。

26日から雑貨の買い付けでベトナムに行かれるそうなのでギリギリセーフでした!そして接客と料理をひとりでこなしているオーナーさんに終始感動


バインミーとセットのココナッツスープ。
写真だとわかりにくいですが、里芋やニンジンがごろごろと入っています!
「ホッ」とする優しい味でした

ワヲンさんでは3人ともまったり、、、時間を忘れてしまう空間です。
http://www.monocafe-wawon.com/index.html
他にも紹介したいお料理やお店があるのですが、長くなりそうなのでこの辺で。
初の大阪にウキウキだったT店長


ではまた〜。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ