ここのところ更新のペースが鈍っておりますが、本業が忙しいのとこの暑さ・・・。先日も申しましたように、我が家のPC部屋にはエアコンがなく、扇風機のみ。PCの電源を入れることさえ戸惑ってしまいます・・・。
ま、ネタがないというのもありますけど・・・。
さて、たまには社会人らしく時事ネタを。原油高騰、物価高、食品偽装etc暴動が起きそうなニュースが続々と出てきますが、日本人の国民性なのか、大きく騒ぐのはマスコミだけで、国民は冷ややかな視線だけでだまって国政を見ているんでしょうね。
さて、皆さんはどんな資格や免許をお持ちでしょうか?私などは「中型自動車運転免許
」「高校教員免許」「国内旅行業務取扱管理者」「防火管理者」「サービス接遇検定準1級」「英検3級」・・・。このうちまともに日々使っているのは「運転免許」だけ。「防火管理者」と「サービス接遇検定」は仕事上持っていることが必要なだけ。「教員免許」と「国内旅行業務」は学生時代に取ったけど、今は持っていても無用の長物。「旅行業務」にしても「国内」では天下の宝刀にはなれず。「英検3級」なんて、自分の意志で取ったわけでもないし。
でも、人生どう転ぶかわかりませんからね。資格や免許は取れるうちに取っといたほうがいいに決まっています。仕事(Nの?)の忙しさにかまけていますが、ここいらで一念発起してみようかと、声だけ上げています(苦笑)

0