春といえば・・・人事異動。残念ながら(?)私は現在のポジションに残留となりました。願わくば本州、望みは首都圏とアピールしていましたが、次の機会は秋かな?まあ、別に今の部署が嫌なわけでもないので新しい年度も気持ちを切り替えて頑張ろうかな・・・なんて、他人事のように・・・。
さてさて、E231系常磐快速が発売され、V字型に切れ込んでいる新しいスカートに注目が集まっているようです。実車同様、ASSY発売後既存のE231近郊形への換装を計画されている方も多いのでは。
じゃあ〜折角ですから、イメージだけでもということで、ビフォア・アフターをご覧いただこうかと思います。

こちらはE231系近郊形(東海道本線)の元のスカートです。

はい、履き替えました〜。
基本編成1号車は電連無しなので切り欠きの少ないタイプ。付属編成の方は電連があるので切り欠きの大きいタイプです。

はい〜、角度を変えてみました。

反対側になりますね〜。

手前側がE231-0常磐線、奥がE231近郊形。ご覧のようにスカートの支持方式は同一です。特別な加工は一切不要です。思いつきでやったので、全ての編成を網羅できませんでしたが、大体こんなイメージになるんだと参考にしてください。
首都圏在住の方は良く見かけるであろうE231系。こんな形態の違いを楽しんでみるのはいかがですか?

1