師走の恒例行事「大掃除」が我が家の行動予定に組み込まれました。妻からドラフト1位の指名を受け、ベランダ掃除、サッシ、窓周り、換気扇、冷蔵庫の裏・・・。つまり高所と重量物、外回りの掃除ですね、最終週くらいに実施することになりました。
そして散らかし放題の私の書斎(と、呼ばれているNゲージ部屋兼雨の日の洗濯物干し場)を「いい加減片付けなさい」との命令も受け、手をつけてみました。
とはいっても子供のころから、とりわけ中学、高校の頃などは試験勉強を始めるつもりが勉強机(と、呼ばれていた物置)の片づけから始まり、結局勉強などした試しがない性分なもので、書斎(と、呼ばれている・・・)の片付けは遅々として進まず、結局こうやってブログの更新を始めている始末。
そんな中、押入れの奥のほうの箱からお宝を発見!いわゆるジャンク品になるのですが、改造しようと思って挫折した単品車両、キットの数々。

GMの101系キットなど、未開封でした。なんのために買ったのかすら覚えてなく、こりゃほとんど病気ですね・・・(汗)ジョーシンキッズランドの値札がついてるってことは、埼玉に住んでいたころなので少なくとも3年以上前・・・。
ここ数年引越しが1年半おきに続いたので、どこに閉まったのかすら解らないものが今になって発見されたというわけでした。その他にも多々ジャンク車両が発見されたので、頓挫していた改造を再始動しようかと考えています。もしかするとまた挫折するかもしれませんので、今日は発表しません(苦笑)いつの日か完成したときにブログで紹介できればと考えております。
もう一つ内容物不明の箱があり、ワクワクしながら開けてみると、なんと単品空ケースの山。「いつかなんかの役に立つから取っておこう・・・」そう思っていたんですね。基本的に私は、単品ケースからセットケースへ移し変えて保管しています。なんといっても出し入れが楽チンですから。

作業途中に細かいパーツの一時保管や塗装の際の調合皿代わり、シンナープールなど、使い勝手は良いのですが、いかんせん大量すぎ。とりあえず半分は捨てようかと。
でもこれだけあるとリサイクルできないのかな、とか思いますねぇ。メーカーに送り返して再利用してもらうとか。「10円で引き取れ」とかは考えていないですけど、10円でも新商品の値段が安くなれば、それはそれでうれしいのですが・・・。

0