今日も亦お出かけとなってしまう。と云うのは近所の方から御園座の入場券を頂いたからである。御園座なんて自分で入場券を求めて出かける事はめったに無い。丁度十二時開演とある。遅刻はしない様にと早めに出かける。なんと行ってみると、初日なのだ。忠臣蔵、これは幼い時からよく父や母に話として聞かされ亦自分でも本等を読んで昔からよく知っている御伽噺なのである.松平健主演紺野美沙子がその妻りくを演じるのである。なき主君の無念を晴らそうと家族または恋人を捨てただ武士の誇りの為に。二部はゴージャズなというかサンバ暑く踊りと夢の舞台美しく賑やかで華やいで見る事が出来た。中々御園座へなんて来れないのに気分豪華に観客の人となり午後のひと時楽しむ事が出来た。帰りに本郷へ寄る。先生は夜もお出かけとか夕食も早めに済まされお出かけの様子。今ではもう本当に実現党の信者さんという感じ。人それぞれだから致し方ない事だが友達達も本当に不思議に思うらしいがその人その人の行く道なのであるから黙ってみて居るのである。本当によい人なのであるがそれだけは何とも各自の問題であるので黙ってみてのお付き合いである。私にとってはイロンナ面で先生である。よいところだけをとって先生として色々教えて、頂いて居るのだが今ではどちらが教師か威張った生徒でもある。今日は御園座なんて私にとって贅沢な一日であった。

0