夜中に少し目があいたので暫く寝付かれず居たが何時の間にか又眠って朝丁度五時に目が覚め又テレビのスイッチを入れて自分の見たい聞きたいチャンネルに印をつけて順次見ていく。一昨日来の普天間の件。署名拒否の福島さんは罷免という結果となったが当然の事であろう。社民の離脱も必死とならざるを得ないのではないか。本当にがたがたの政局の様だが私は印をつけておいたチャンネル順にテレビを見つめる。鳩山さんの進退も如何ばかりか。片方で郵政法案の採決強行、亀井さんの笑顔も映し出されて居たが
福島瑞穂党首の横柄とも思われる顔は罷免という言葉とは裏腹に記者会見等に映し出されて居る。首相のリーダーも危ない様にすら思われるが決着はどうなる事であろう。午後からは先日来葉書が来ていた染色展、博物館へ見に行く事にして一人出かけた。会場へ行ってみると大野さんの姿が見えて皆に説明をして見える様。と大野さん今回は受賞者なのである。京都府知事賞。文部大臣賞につぐ優秀賞とか。やりましたね。おめでとうと皆様の作品も拝見。出原修子さんの作品も目にして、ふと見ると会場へいらして居て懐かしくお話をする。美しい上品な着物を出品して見えた。先に青木さん夫婦も見に来てくださったとか本当におめでとうで大野さんの入賞は喜ばしい事であった。昔は一度なりとも着物を染めた事もあるのだがもう到底手のでない現在羨ましくさえ思われるが本当に皆さんまだ元気で活躍をして見えて嬉しいやら羨やましいやら。さて帰途本郷へ寄ると先生実現党から呼び出しとかで入れ替わり出て行かれて私は一人書き込みをしたのだがもう急いで帰宅する事とした。


0