今日は花見。心配していた天候。良い日でないか。朝のパソコンの書き込みを済ませて有り合わせでは有るが牛蒡が有るので酢牛蒡でも作ろうと大急ぎ作っておく。天候を心配して昨日お菓子を買っておいたが・・・そして時間にと。平和公園は近いのだが交通の便は不都合。本山からタクシーで駆けつける。もうしっかり場所は確保されて居てお友達も沢山来て見える。作ってきた牛蒡を取り分けられたお皿に旨く分配された。愈々始まる。桜は今日のために咲きましたといわんばかり未だ散るでなし満開です。辺りは桜見物のグループで一杯です。乾杯の後いろいろの品に手をつけながら楽しく語り合い満腹状態。元久氏も見えて愈々盛大。公ちゃんも手にグローブとまりを持ってきて事務所のお兄さんとキャッチボール公ちゃんの投げる玉も相当きつい。もうこんなに成長したのだとつくずく思わせる。嬉しい限り。と其処へママゆき子さん桜ちゃんを連れて見える。桜チャンも人気の焦点。可愛くなって良く笑って愛嬌を巻いてくれ本当に可愛い。来年になれば此の辺りよちよちあんよが出来る事であろうとこれまた楽しみ。本当に思いのほかの今日の此の日。娘から携帯、何処に居るの平和公園でお花見。娘も車で平和公園の桜をめでて私宅へよったとか、玄関の郵便受けからポストの着ていた書類など入れておいたからと。なるほどと見てそのまま夕方娘に電話を入れると中の紙袋にと、見るとお小遣いが入れてある。今度クラス会に行く時にとのこと。娘なればこそと礼の電話を入れておく。矢張り娘と感謝して。そして夕方又本郷へ。今日は昨日煮た鮎の甘露煮を持参。先生も之が大好きの様子。とても美味しいと喜んでたべてくださる。われながら本当に美味しいと思った。素材がさすが鮎なんだからね。


0