一ヶ月早いもの、娘が入院して丁度一ヶ月。もう退院しているのだが手術其の後の治療も済ませてもう退院したのだ。でも後の抗癌剤投与などは未だ残っていて通院という事もあるが医学の進歩でもう自宅に戻って元気な日常を送っている様子。其れなりに気をつけてはいるであろうが、もう一ヶ月経ってしまった。早い。八月丁度お盆という時、暑かったが今九月中旬というのに朝夕少しは涼を感じさせられるかしら、日中はあの時と同じくらい三十度を越す寒暖計の暑さ。今日は先生の展覧会用の用紙を買いに栄まで行く事のして午後用意をしていたら友達からパソコンの意外性について電話。不思議私も実はその様な事があったと話し合ったのだが、その人のサイト上に変な記事なり挿絵が出て驚いてはいるのだがその様な事があるのかしらと不思議なのだが。其の後栄まで。ゆっくり町を見ることもなく急いで先生宅へ。習字の紙といっても全紙なのである。覚王山の文具店にはなくどうしても栄まで。十枚求めて先生にお見せしたら少しは意欲がわいたらしく一生懸命今日は力を入れて書くことが出来た。本当に心配をしていたのだが書き込めば何とかなるであろうと私自身に安心をしたのだがまだまだ書き込まなくてはと,でも何とかなるであろうと自信はついたのでひとまずの安心。そして明日は私の気ま、一人旅先生が行って来られた八ヶ岳へ。行く事にしている。又しらびそ高原もツアーがあるので来月にでも参加の予定。先生は此の頃は毎月多治見のメンバーとよく行かれて楽しいお話を伺い自分も今なら一人旅が出来るからよいと聞いたところで手軽に行ける処は一人旅を楽しんで来ようと思ってている。明日は少々朝が早いが・・


0