2016/8/6
季節のもの。 陶芸
暑いですね。(やっぱり言ってしまう)

そんな夏の花を飾ってみました。

お約束の猫、登場。

あと、もうそろそろ終わるかな、の桃。
大好きなんです。

猫皿、3枚。
平らな皿に立体的な猫を彫り込んで、そこの溝に釉薬で色を入れて、上から透明な釉薬をかける・・・というメンドクサイ事をして作りました。
長期計画で、飽きない程度の間隔でたくさん作ろうと思ってます。いつかなにかのために。。。
暑いけど、わりとあくてぶに過ごしてます。
・facebook →Cyan Nekosaka
・Twitter →チャン@ねこさか
やる気充填お願いします〜。
2

そんな夏の花を飾ってみました。

お約束の猫、登場。

あと、もうそろそろ終わるかな、の桃。
大好きなんです。

猫皿、3枚。
平らな皿に立体的な猫を彫り込んで、そこの溝に釉薬で色を入れて、上から透明な釉薬をかける・・・というメンドクサイ事をして作りました。
長期計画で、飽きない程度の間隔でたくさん作ろうと思ってます。いつかなにかのために。。。
暑いけど、わりとあくてぶに過ごしてます。
・facebook →Cyan Nekosaka
・Twitter →チャン@ねこさか


2016/5/22
展示作品あれこれ。 陶芸
ゴールデンウィーク期間に大阪の10Wgallryさんで開催された『ねこふんじゃったなギャラリー』に展示していただいた作品が戻ってきています。
今回は3月に千駄木空間さんでやったグループ展の再構成という事で、かなり作品数をしぼっての展示でした。
という事で、その10Wバージョンではありますが、ここでもご覧になっていただければサイワイです。
まずは、月下陶房のナルトのポートレイトを。




そして、陶器のチビねこたち。
今回はご縁がなかったけど、いつかどなたかと出会いがあるといいね〜。





そして、展示はしなかったけど、やっぱりうちの3猫も。



以上です。ふぅ、やっとひと区切りがつきました。(遅すぎ・・)
次の目標に向かってまた少しずつやっていきましょう。
☆ポストカードもたくさん作ったので、もし欲しいかもという方いらっしゃったらメッセージくださいな〜。
・facebook →Cyan Nekosaka
・Twitter →チャン@ねこさか
やる気充填お願いします〜。
0
今回は3月に千駄木空間さんでやったグループ展の再構成という事で、かなり作品数をしぼっての展示でした。
という事で、その10Wバージョンではありますが、ここでもご覧になっていただければサイワイです。
まずは、月下陶房のナルトのポートレイトを。




そして、陶器のチビねこたち。
今回はご縁がなかったけど、いつかどなたかと出会いがあるといいね〜。





そして、展示はしなかったけど、やっぱりうちの3猫も。



以上です。ふぅ、やっとひと区切りがつきました。(遅すぎ・・)
次の目標に向かってまた少しずつやっていきましょう。
☆ポストカードもたくさん作ったので、もし欲しいかもという方いらっしゃったらメッセージくださいな〜。
・facebook →Cyan Nekosaka
・Twitter →チャン@ねこさか


2016/1/31
ねこここちへの道。 陶芸
すでにアチコチでちょこちょこお知らせしているグループ展「ねこここち」。
メンバーそれぞれが自分の展示作品にあーでもないこーでもないと頭を悩ませている今日この頃・・と思われますが、今回、写真と陶器で参加の私自身は目下のところ「アタマを使う」より「手を動かせ」状態だったりします。
(^-^;
ほぼ毎週、月下陶房さんの全面的なご協力の下、粘土と戯れ・・あ、いや、陶器の作品作りに取り組んでいます。

犬みたいですが、これから猫になるんだわん。

月下のアイドル、ナルト

この出窓から外を眺めるのがお気にいり
猫好きな皆さんに愉しんでいただけるような「ねこここち空間」を目指して全員はりきっています。
ぜひぜひ、春の谷中に遊びにいらしてくださいね。
ねこここち vol.1
〜とも猫5人展〜
日程:2016年3月16日(水)〜3月21日(月)
時間:12:00〜19:00
最終日のみ17:00にて閉場
会場:千駄木空間
近日中にDMも出来上がってきますので、またお知らせさせていただきます。
以下でも情報を発信中〜。
・ねこここちお知らせブログ →http://nekokokoti.blog.fc2.com/
・FB→ https://www.facebook.com/kantotomoneko/
やる気充填お願いします〜。
3
メンバーそれぞれが自分の展示作品にあーでもないこーでもないと頭を悩ませている今日この頃・・と思われますが、今回、写真と陶器で参加の私自身は目下のところ「アタマを使う」より「手を動かせ」状態だったりします。
(^-^;
ほぼ毎週、月下陶房さんの全面的なご協力の下、粘土と戯れ・・あ、いや、陶器の作品作りに取り組んでいます。

犬みたいですが、これから猫になるんだわん。

月下のアイドル、ナルト

この出窓から外を眺めるのがお気にいり
猫好きな皆さんに愉しんでいただけるような「ねこここち空間」を目指して全員はりきっています。
ぜひぜひ、春の谷中に遊びにいらしてくださいね。
ねこここち vol.1
〜とも猫5人展〜
日程:2016年3月16日(水)〜3月21日(月)
時間:12:00〜19:00
最終日のみ17:00にて閉場
会場:千駄木空間
近日中にDMも出来上がってきますので、またお知らせさせていただきます。
以下でも情報を発信中〜。
・ねこここちお知らせブログ →http://nekokokoti.blog.fc2.com/
・FB→ https://www.facebook.com/kantotomoneko/


タグ: 猫
2015/6/27
月下のナルトA 陶芸
ひとつ前の記事で載せきれなかった?ので、ナルトそのAです。

ボクサーナルト。

この鮭はボクのものだ!!

ちょっとクールダウン。
最後に私のお気に入りの一枚を。

又、来月会いに行くんだ〜♪(あ、いや、陶芸教室にね・・・)
☆月下陶房主催のイベント情報☆
『はこづくりvol.4』
開催日時:7月4日(土)、5日(日)
会場:あいばこ
東京都東村山市栄町3-2-5
最寄り駅:西武新宿線久米川駅より徒歩7分
※土曜と日曜で出店者さんが一部違います。
※ナルトは来ません。

人気ブログランキングへ
1

ボクサーナルト。

この鮭はボクのものだ!!

ちょっとクールダウン。
最後に私のお気に入りの一枚を。

又、来月会いに行くんだ〜♪(あ、いや、陶芸教室にね・・・)
☆月下陶房主催のイベント情報☆
『はこづくりvol.4』
開催日時:7月4日(土)、5日(日)
会場:あいばこ
東京都東村山市栄町3-2-5
最寄り駅:西武新宿線久米川駅より徒歩7分
※土曜と日曜で出店者さんが一部違います。
※ナルトは来ません。
人気ブログランキングへ

2015/6/22
月下のナルト 陶芸

みにゃさん、はじめまして。
ボク、月下ナルトです。

毎日、人間のおとうさんがうつわを作るとこを見たり、

お気に入りの窓辺から外をながめたり、

お客さんを迎えたり、

ワイルドにはっちゃけたり、、、
とにかくたのしい毎日をすごしています。
***
私が3年ほど前から陶芸を習いに通っている月下陶房に、今年5月ニューフェイスがやって来ました。
ダイナミックな茶色のぐるぐる模様がすてきな男の子、ナルトです。
彼は短くない放浪生活を経て、縁あって正式に「ここんちのこ」になりました。
無口なナルトのこれまでがどんなものだったかはわかりませんが、これからの長い猫生を先輩猫のトラくんに負けないくらいハッピーに、やんちゃしてげんきに過ごしていって欲しいと思います。
・・・と云う訳で、これからますます陶芸教室に通うのが楽しみになりました♪
そんな月下陶房主催のイベント「はこづくりvol.4」のご紹介です。

開催日時:7月4日(土)、5日(日)
会場:あいばこ
東京都東村山市栄町3-2-5
最寄り駅:西武新宿線久米川駅より徒歩7分
月下陶房の器以外にも、手作り石鹸や、様々な手作り雑貨、美味しいパンやお菓子など盛りだくさん。作り手さんとのおしゃべりも楽しいですよ〜♪
良かったら楽しいお買い物にぜひいらしてくださいませ。
私も土日のどちらに行こうか目下迷い中。(2日行っちゃう?!)
※土曜と日曜で出店者さんが一部違います。
※ナルトは来ません。残念!(笑)
人気ブログランキングへ

タグ: 猫
2014/12/7
猫ドリッパー&カップ 陶芸
着々と自作の陶器が増えている我が家の食器棚。(^-^;
昨日、もうひとつ追加になったのがこちらの猫(付き)ドリッパーとカップです。



一穴タイプのドリッパーを作りたかったので、陶芸教室で作り方を教わりつつ作陶し、最後に猫も乗せて「ねこさか仕様」に。

これで淹れた珈琲、美味しかったですよ。
やる気充填お願いします〜。
5
昨日、もうひとつ追加になったのがこちらの猫(付き)ドリッパーとカップです。



一穴タイプのドリッパーを作りたかったので、陶芸教室で作り方を教わりつつ作陶し、最後に猫も乗せて「ねこさか仕様」に。

これで淹れた珈琲、美味しかったですよ。

