2014/5/11
ねこふん・展示作品 ネコラボ
先日の大阪・10wギャラリーさん主催の『猫ふんじゃったなギャラリー12』にて、展示していただいた作品をここでもご紹介。解説付き。(笑)

→大き目サイズ
タイトル:soramame (A4サイズ)
春の味覚、そら豆を剥いた時にだれもが思う(?!)「このさやなにかに使えないか」。
で、この作品を思いつきました。豆の形も眠り猫みたいですよね〜。
我ながらうまくハマったかなと自画自賛。おかげ様で好評いただいたみたいで、ポスカも完売しました!わーい。

→大き目サイズ
タイトル:sarada (A4サイズ)
あった野菜をテキトーに盛り込んで。メイがちょっと大きかったかな。もっと小さくちょこっと見えるくらいにすれば良かったかも・・とあとから思いました。(猫写真なのに!)同じような光の写真を組み合わせるのがポイントなんですがイマイチ。しかも白玉のが見つからなかった・・。撮れよって、まぁ、色々と反省。
知ってる人は知ってると思いますが、私という人間はかなりアバウトに勢いで片づける傾向が強い。それがよく表れた作品です。(*'▽')

→大き目サイズ
タイトル:雪あそび (2Lサイズ)
今年の関東は何年ぶりかの大雪で。その時の公園猫・とらちゃんを撮ったものから。
5月という展示の季節とは合わないんですが、他のものと合わせて「ソトネコさんのちょっと笑いを誘うような可愛いしぐさ」をプチテーマに選んでみました。

→大き目サイズ
タイトル:春の匂い (2Lサイズ)
寒い季節が終わって、春の気配を感じると生き物はみんなこんな顔をするんじゃないかなーと。
(花粉症じゃないからノンキでいられるのかも知れないけど)
実はこれはじめてRAWで撮ったものでして、コントラストとか上手く出来なくて変な色になってるし・・しかもそんなにいい構図でもないし。
と、自分でもいろいろ「ナニコレ?」と思うんですが、この猫さんのペチャンコの顔と表情が気にいってまして。
もしかしなくても、私が自分で選ぶ写真というのは「猫の表情」というのが一番のポイントかも知れないと思います。どんなにカッコいい構図(まぁ、ほぼありませんけど)だとしても、猫の表情が辛そうだったり、無感動だったりしたら私はそれを選ばないです。
少々脱線しますけど、私のようなへたっぴな写真であれ、まずそのシーンを「撮りたい」かという事と、何カットかある中から「選ぶ」の組み合わせで最終的なモノが変わってくるかと思います。
展示をして人様にソレを見ていただくというのはそういう事かな、と。

→大き目サイズ
タイトル:遊具 (2Lサイズ)
明るい陽射しと、サービス精神旺盛な雄猫と、カラフルな色合いと。
上記でいろいろ思うところを言葉にしようとしましたが、よーするに「こういうの」という作品です。(笑)
彼は私の事を絶対に意識して色々なポーズを取ってました。手は届かないギリギリのところで、安心して、どやっと。
もずく母さんが「これが好き」と言ってくださって、すごく嬉しかったです。
以上です。私自身、本のあとがきとかが好きなので、長々と書いてみました。カッコよく「作品がすべてですから」とか言ってみたいけど、色々な意味でムリ。(笑)
連休に神戸や大阪、それから葉山まで足を伸ばして、たくさんの皆さんとお会いして楽しい思いをたくさんしてきました。
それについては、完全ヒトまかせの方向で!
すばらしいレポの一部はこちらでご覧いただけます〜♪
・猫といっしょ! (ご存じレポの女王様キウイさんによる神戸、大阪レポ)
・杏的日乗 (レポの女王様まるちゃんによるレポ。まずは奈良からスタート!)
・とにゃりん。備忘録 (回遊魚とにゃままさんの葉山〜大阪ダイジェストレポ、他)
なにをエラソウに。
1

→大き目サイズ
タイトル:soramame (A4サイズ)
春の味覚、そら豆を剥いた時にだれもが思う(?!)「このさやなにかに使えないか」。
で、この作品を思いつきました。豆の形も眠り猫みたいですよね〜。
我ながらうまくハマったかなと自画自賛。おかげ様で好評いただいたみたいで、ポスカも完売しました!わーい。

→大き目サイズ
タイトル:sarada (A4サイズ)
あった野菜をテキトーに盛り込んで。メイがちょっと大きかったかな。もっと小さくちょこっと見えるくらいにすれば良かったかも・・とあとから思いました。(猫写真なのに!)同じような光の写真を組み合わせるのがポイントなんですがイマイチ。しかも白玉のが見つからなかった・・。撮れよって、まぁ、色々と反省。
知ってる人は知ってると思いますが、私という人間はかなりアバウトに勢いで片づける傾向が強い。それがよく表れた作品です。(*'▽')

→大き目サイズ
タイトル:雪あそび (2Lサイズ)
今年の関東は何年ぶりかの大雪で。その時の公園猫・とらちゃんを撮ったものから。
5月という展示の季節とは合わないんですが、他のものと合わせて「ソトネコさんのちょっと笑いを誘うような可愛いしぐさ」をプチテーマに選んでみました。

→大き目サイズ
タイトル:春の匂い (2Lサイズ)
寒い季節が終わって、春の気配を感じると生き物はみんなこんな顔をするんじゃないかなーと。
(花粉症じゃないからノンキでいられるのかも知れないけど)
実はこれはじめてRAWで撮ったものでして、コントラストとか上手く出来なくて変な色になってるし・・しかもそんなにいい構図でもないし。
と、自分でもいろいろ「ナニコレ?」と思うんですが、この猫さんのペチャンコの顔と表情が気にいってまして。
もしかしなくても、私が自分で選ぶ写真というのは「猫の表情」というのが一番のポイントかも知れないと思います。どんなにカッコいい構図(まぁ、ほぼありませんけど)だとしても、猫の表情が辛そうだったり、無感動だったりしたら私はそれを選ばないです。
少々脱線しますけど、私のようなへたっぴな写真であれ、まずそのシーンを「撮りたい」かという事と、何カットかある中から「選ぶ」の組み合わせで最終的なモノが変わってくるかと思います。
展示をして人様にソレを見ていただくというのはそういう事かな、と。

→大き目サイズ
タイトル:遊具 (2Lサイズ)
明るい陽射しと、サービス精神旺盛な雄猫と、カラフルな色合いと。
上記でいろいろ思うところを言葉にしようとしましたが、よーするに「こういうの」という作品です。(笑)
彼は私の事を絶対に意識して色々なポーズを取ってました。手は届かないギリギリのところで、安心して、どやっと。
もずく母さんが「これが好き」と言ってくださって、すごく嬉しかったです。
以上です。私自身、本のあとがきとかが好きなので、長々と書いてみました。カッコよく「作品がすべてですから」とか言ってみたいけど、色々な意味でムリ。(笑)
連休に神戸や大阪、それから葉山まで足を伸ばして、たくさんの皆さんとお会いして楽しい思いをたくさんしてきました。
それについては、完全ヒトまかせの方向で!
すばらしいレポの一部はこちらでご覧いただけます〜♪
・猫といっしょ! (ご存じレポの女王様キウイさんによる神戸、大阪レポ)
・杏的日乗 (レポの女王様まるちゃんによるレポ。まずは奈良からスタート!)
・とにゃりん。備忘録 (回遊魚とにゃままさんの葉山〜大阪ダイジェストレポ、他)


2013/8/17
残暑 ネコラボ
残暑、ですねぇ。
朝晩は少しだけ過ごしやすくなってきたようですけど、日中外を出歩くにはまだまだ日傘が欲しいカンジ。
あんまり暑いので、暑中お見舞いに続き、残暑お見舞いも作ってみました。
たんなるヒマ人とも言う。
でも、用事の無い休日は外に出たくない。
今日はけっこう風もあったので、扇風機だけでもなかなか快適に過ごせました。
根を詰めるような仕事はさすがにつらいと思うけど、だらだらと休憩しながらPC前で多くの時間を過ごしてしまいましたよ。

・・・という事で。
今回はちょっと凝って久しぶりに『ネコラボ』モノです。
※ご存知無い方に説明しよう。『ネコラボ』とはナニカとネコを組み合わせると愉しいのは?!と思った時にチャンが作る合成写真の事である!いちおカテゴリー化もしているのでお暇な時に覗いてみてください。
苗木から育て上げ!(おおげさ)きれいに咲いた我が家の朝顔に、小さいメイ猫をトッピング♪
白玉はね、イメージ的に乗っけると茎が折れそうだから却下。(笑)
実はこのイメージには元ネタがあります。
ここ3年くらい毎年同じシリーズのカレンダーを使ってまして。
8月の絵柄が特にお気に入りで、朝顔(いや、小さめの葉だから野生の昼顔でしょうか)にカエルが乗っているのがすごく可愛いのです。
ちなみに、探したらイラストレーターの方がご自分のブログでカレンダーの事も紹介されてました。
→「かえるにんじゃの日々」
あらま、猫と暮らしていらっしゃる♪
道理で(?)気になってしまったハズです。
さて、この『朝顔猫』せっかくなので、皆さんに送りつけよっと。
欲しい!という方いらしたら、ご遠慮なくおっしゃってくださいね。
やる気充填お願いします〜。
1
朝晩は少しだけ過ごしやすくなってきたようですけど、日中外を出歩くにはまだまだ日傘が欲しいカンジ。
あんまり暑いので、暑中お見舞いに続き、残暑お見舞いも作ってみました。
たんなるヒマ人とも言う。
でも、用事の無い休日は外に出たくない。
今日はけっこう風もあったので、扇風機だけでもなかなか快適に過ごせました。
根を詰めるような仕事はさすがにつらいと思うけど、だらだらと休憩しながらPC前で多くの時間を過ごしてしまいましたよ。

・・・という事で。
今回はちょっと凝って久しぶりに『ネコラボ』モノです。
※ご存知無い方に説明しよう。『ネコラボ』とはナニカとネコを組み合わせると愉しいのは?!と思った時にチャンが作る合成写真の事である!いちおカテゴリー化もしているのでお暇な時に覗いてみてください。
苗木から育て上げ!(おおげさ)きれいに咲いた我が家の朝顔に、小さいメイ猫をトッピング♪
白玉はね、イメージ的に乗っけると茎が折れそうだから却下。(笑)
実はこのイメージには元ネタがあります。
ここ3年くらい毎年同じシリーズのカレンダーを使ってまして。
8月の絵柄が特にお気に入りで、朝顔(いや、小さめの葉だから野生の昼顔でしょうか)にカエルが乗っているのがすごく可愛いのです。
ちなみに、探したらイラストレーターの方がご自分のブログでカレンダーの事も紹介されてました。
→「かえるにんじゃの日々」
あらま、猫と暮らしていらっしゃる♪
道理で(?)気になってしまったハズです。
さて、この『朝顔猫』せっかくなので、皆さんに送りつけよっと。
欲しい!という方いらしたら、ご遠慮なくおっしゃってくださいね。


2011/9/1
秋と云えば。 ネコラボ
白玉くんの主張。
でも、夏の間ももりもり食べてた君には必要ない言葉だよね。

大きめ画像はこちらに。→☆
今まさに台風が近づいてきて、蒸し暑いこと!
とは云え、今日から9月になりました。
朝夕の過ごしやすくなった事。これから刻々と季節は移っていきますね。
毎年この時期には、暑中お見舞いや残暑お見舞いを兼ねてネコラボと称したモノを作ってました。
※過去のネコラボはカテゴリーにもしてますのでよかったらご覧ください。
リクエストくださった方もいらしたので遅ればせながらですが・・。
今年はサツマイモと舞茸の混ぜご飯と白玉。がっつり系。(笑)
ご希望の方にはハガキにしてお届けさせていただきます。
メッセージBOXからどうぞ遠慮なくお申し出くださいまし♪
いちおう締め切りは9/10と言う事で。
あ、リアルで猫友(と思う方)には勝手に送りつける気満々〜。
********
以下、追記しました。
ネコラボコーナーをご紹介しておきながら、以前やっていた『ねこわーくす』というHPに画像がリンクしているモノが多数あることに遅まきながら気づき、今せっせと修正しました。
とりあえず、ネコラボコーナーの画像に関しては問題無いハズ。
お時間ある時によかったら過去の大きめ画像などもお楽しみいただければ幸いです〜。
他にも何かリンク等でヘンな点があれば教えてください。
おまけ。
ねこわーくすの方に揚げていたハミ親方の画像でこんなのがありました。
ほぼ同じしゅちゅえーしょんでございました。(笑)
やる気充填お願いします〜。
6
でも、夏の間ももりもり食べてた君には必要ない言葉だよね。

大きめ画像はこちらに。→☆
今まさに台風が近づいてきて、蒸し暑いこと!
とは云え、今日から9月になりました。
朝夕の過ごしやすくなった事。これから刻々と季節は移っていきますね。
毎年この時期には、暑中お見舞いや残暑お見舞いを兼ねてネコラボと称したモノを作ってました。
※過去のネコラボはカテゴリーにもしてますのでよかったらご覧ください。
リクエストくださった方もいらしたので遅ればせながらですが・・。
今年はサツマイモと舞茸の混ぜご飯と白玉。がっつり系。(笑)
ご希望の方にはハガキにしてお届けさせていただきます。
メッセージBOXからどうぞ遠慮なくお申し出くださいまし♪
いちおう締め切りは9/10と言う事で。
あ、リアルで猫友(と思う方)には勝手に送りつける気満々〜。
********
以下、追記しました。
ネコラボコーナーをご紹介しておきながら、以前やっていた『ねこわーくす』というHPに画像がリンクしているモノが多数あることに遅まきながら気づき、今せっせと修正しました。
とりあえず、ネコラボコーナーの画像に関しては問題無いハズ。
お時間ある時によかったら過去の大きめ画像などもお楽しみいただければ幸いです〜。
他にも何かリンク等でヘンな点があれば教えてください。
おまけ。
ねこわーくすの方に揚げていたハミ親方の画像でこんなのがありました。
ほぼ同じしゅちゅえーしょんでございました。(笑)


2010/12/24
今年もクリポ。 ネコラボ
ええと、気がついたらもう22日になってましたが(^^ゞ
今年もクリスマスポスカ(略してクリポ!)作りました。
ご希望の方サイドバーのメッセージBOXからタイトルに「クリポ希望」としてメールをお送りください。
締め切りは12/24中。クリスマスには間に合わないかも知れませんが、間が抜けない程度に急ぎお届けしたいと思いますです。(笑)
※締め切りました。
あ、今回のモデルは白玉くんです。
ではでは皆さん、どうぞご遠慮なくお申し出くださいませ♪
待ってるにゃ☆
2010年クリポ画像はこちら→☆
3
今年もクリスマスポスカ(略してクリポ!)作りました。
ご希望の方サイドバーのメッセージBOXからタイトルに「クリポ希望」としてメールをお送りください。
締め切りは12/24中。クリスマスには間に合わないかも知れませんが、間が抜けない程度に急ぎお届けしたいと思いますです。(笑)
※締め切りました。
あ、今回のモデルは白玉くんです。
ではでは皆さん、どうぞご遠慮なくお申し出くださいませ♪

2010年クリポ画像はこちら→☆

2010/8/9
もう? ネコラボ

暑い、暑いといい続けてるのに二十四節気ではもう秋。
本当は「暑中お見舞い」用に撮ったんですけども、ま、いいか。(^_^;)
☆大きめサイズはこちらからご覧いただけます→2010残暑お見舞い
過去、こんなものも。→2008年8月7日の記事
時の流れっておそろしい・・・。
白玉くんにもこんな時期があったんですね。
※日常雑記帳の方でもなんとなく、夏休みの宿題日記モードです。

2010/5/30
ねこふん・展示作品 ネコラボ
遅くなりましたが、今回ご覧いただけなかった方へ、10wギャラリー「ねこふん」にて展示していただいた作品2点をご紹介します。
その@

タイトルは「Breakfast at NEKO-SAKA's」 −ねこさかで朝食を−
言わずと知れた「ティファニーで朝食を」をもじりまして・・というのもナニという。素直に猫サラダと言えばいいのにねぇ。(笑)
そのA

タイトルは「Day of Sweets and Roses」 −お菓子とバラの日々−
こちらは「酒とバラの日々」から。
両方とも思い付きでつけただけで、同名の映画とはまったくなんの関係も無い表現となっております〜。
↓ 大きいサイズはこちらからご覧いただけます♪
@猫サラダ大盛り
Aカップケーキと気難しい猫
「猫と食べ物」。
意外とご好評いただいたようで嬉しかったです。
あ、ひとつこだわっている事が!
「食べ物はすべて自分でセッティングして(猫の邪魔をかいくぐりつつ)撮って、撮影終了後は自ら美味しく食べる。」
という訳で、目玉焼きもまだ少し温かいうちに食べました。
卵の黄身をキレイに、しかも半熟。ポイントは白身。オリーブオイルを少し垂らしてフチをカリッと焼き上げました。
ああ、ケーキを撮ったのは別の日です、念の為。これは作れないので買いましたけど、見かけのわりに甘さ控え目で美味。花は生花ですがこれは飾って楽しみました。
以上、なんだかよくわからないかも知れないねこさかポリシー。(笑)
販売したグッズ(ポスカ、しおり、袋物)のご紹介と、もしご希望があればの通販情報は次回5/31にはUPいたします。
※いただいているコメントへのレスもその時に。
いつも迅速にお返事しているとは云い難いのですが、コメントは大好物です♪いつもくださる皆さん、ありがとうございます〜。<(_ _)>
やる気充填お願いします〜。
6
その@

タイトルは「Breakfast at NEKO-SAKA's」 −ねこさかで朝食を−
言わずと知れた「ティファニーで朝食を」をもじりまして・・というのもナニという。素直に猫サラダと言えばいいのにねぇ。(笑)
そのA

タイトルは「Day of Sweets and Roses」 −お菓子とバラの日々−
こちらは「酒とバラの日々」から。
両方とも思い付きでつけただけで、同名の映画とはまったくなんの関係も無い表現となっております〜。
↓ 大きいサイズはこちらからご覧いただけます♪
@猫サラダ大盛り
Aカップケーキと気難しい猫
「猫と食べ物」。
意外とご好評いただいたようで嬉しかったです。
あ、ひとつこだわっている事が!
「食べ物はすべて自分でセッティングして(猫の邪魔をかいくぐりつつ)撮って、撮影終了後は自ら美味しく食べる。」
という訳で、目玉焼きもまだ少し温かいうちに食べました。
卵の黄身をキレイに、しかも半熟。ポイントは白身。オリーブオイルを少し垂らしてフチをカリッと焼き上げました。
ああ、ケーキを撮ったのは別の日です、念の為。これは作れないので買いましたけど、見かけのわりに甘さ控え目で美味。花は生花ですがこれは飾って楽しみました。
以上、なんだかよくわからないかも知れないねこさかポリシー。(笑)
販売したグッズ(ポスカ、しおり、袋物)のご紹介と、もしご希望があればの通販情報は次回5/31にはUPいたします。
※いただいているコメントへのレスもその時に。
いつも迅速にお返事しているとは云い難いのですが、コメントは大好物です♪いつもくださる皆さん、ありがとうございます〜。<(_ _)>

