2012/12/31
今年もお世話になりました。 家猫



いろんな出来事がありましたが、今年1年も猫に励まされ、気合いを入れられ、なんとか過ごす事ができました。
そしてブログを通じての交流も、更に広がっていくお付き合いも、大げさではなくて私の支柱となってくれている気がします。
ひとの皆さん、猫の皆さん、いつもいつもありがとう。
また来年も相変わらずのペースになるかと思いますがよろしくお願いします。
どうぞ良い年をお迎えください。


タグ: 猫
2012/12/28
ねこさか運まねき 陶芸

もっちゃりとあったかくて、美味しそうだな、君は。
でも今日の主役はそんな白玉くんではなくて・・・。

この後ろ姿です!
10/14の記事でも途中の様子を載せた猫土鍋が無事出来上がり、以来かなーり愛用しております。

ご飯炊いたり、煮込みうどんを食べたりと大活躍!

今日はすいとん汁?を作ってみました。
あり合わせで作った(^^ゞささやかな夕餉がなんだかとっても楽しくなるから不思議♪
少しばかり蓋が持ちにくいけど、承知の上のこのカタチ。気をつけて持ち上げればいいのです。
そんな充実の陶芸ライフ。
趣味と実益を兼ねてます。(笑)
・・・と、自慢だけして終わるのもナンですので、ここをご覧の皆さんにも少々楽しさをおすそ分けしたいと思いまして。
製作中のこちら。

招き猫&干支の白へび・・の小さい方のペアをプレゼントいたします♪
えっと、すいません。大きいのは記念に手元に置いておこうと思って。
実を言えば、私もまだ焼き上がりの完成品は見てません。
いったいどんな風になっているか?!
そんな出来もわからぬシロモノをプレゼントしよーとは我ながら大胆ですが、もしも興味を持たれた方がいらしたらこの記事のコメント欄にて一声あげてってください。
複数の方が欲しいと言ってくださった場合は抽選になります。
締め切りは年末年始を挟んで、2013年1月7日とさせていただきましょう。
年賀のご挨拶をご遠慮させていただく代わりに、新しい年に向けてねこさかからのプチお年玉になるといいな〜と思っております。
どうぞ皆さん、奮ってのご参加お待ちしております!!
☆〆切りました。抽選まで少々お待ちください。

2012/12/25
ねこさかクリスマス 家猫
2012/12/23
メイ、のたまう。 お知らせ

神楽坂ってとこで「ぶさかわ猫」さんが熱いんだって。
とっても盛り上がってて、雑貨もたくさんあるから楽しいよって、飼い主が言ってました。

あ、でもメイは「ぶさかわ」じゃないからね。
・・・メイちゃん、寒いからってそんなクールな宣伝がありますか。
今日、うかがって来ました!
あんまり「ぶさかわ猫」密度が濃いので、途中で何回か外に出て休憩したほど。(笑)
24日まで絶賛開催中♪

「ぶさかわ猫展 in 神楽坂」
2012年12月20日(木)〜24日(月・祝)
アートスペースK2(東京神楽坂・飯田橋駅徒歩3分)
21日〜23日 11:00〜18:30
24日(最終日) 11:00〜16:00
ぶさかわねこブロガー4名による猫写真をメインに、東西人気の猫雑貨作家の雑貨販売。

2012/12/17
白玉くん曰く。 お知らせ

白玉には縁の無い言葉にゃ。
ふぅーん・・・。
まぁ、ほんにんがそういうならそうなんだろうねぇ。
という訳で?白玉くんとは無縁であるらしい『ぶさかわ』な猫さんが勢ぞろいする楽しいイベントがもうすぐはじまります♪
年末の神楽坂がゆるく熱く盛り上がる!?

「ぶさかわ猫展 in 神楽坂」
2012年12月20日(木)〜24日(月・祝)
アートスペースK2(東京神楽坂・飯田橋駅徒歩3分)
20日(初日) 14:00〜18:30
21日〜23日 11:00〜18:30
24日(最終日) 11:00〜16:00
ぶさかわねこブロガー4名による猫写真をメインに、東西人気の猫雑貨作家の雑貨販売。

2012/12/13
ぽかぽか猫散歩・続き 外猫
写真を撮ると、とりあえずという感じで当日中にPCに収納。
で、余力があれば撮ったものをほんとにざっとチェックして、気になった数枚だけをPC上の「チェックフォルダ」に移しておきます。
そんな風にしておくと、あとでブログにあげる時のヒントになる・・はずなんですが、そのまま埋もれてしまう場合多数。というかほとんど?
今日は運良く?発掘されました。(笑)
11/18に書いた記事『ぽかぽか猫散歩』の続きです。

ダブルでぬくぬく。
表情がかわいいので大きめ写真をこちらにあげておきます。→★

この腕のむくむくがたまりません♪
目の色がきれいなサビちゃんでしたが、ちゃんと撮れてるのがこれくらいだったというていたらく。
ダメねぇ。(BYサビっこ)

純和風のお宅の屋根でひなたぼっこ中のサビ姐さん。
相変わらず、30mm短焦点1本槍なので、これ以上は寄れず。
なのでこちらも大きめサイズをご用意してみました。→★

墓地にいた立派な茶トラさん。
しっぽくるんがお気にいり♪
この日は日差しがぽかぽかで、冬の猫写に最適な1日でした。
日が落ちると風が強くて凍えましたけど。
ソトネコさんたちが気持ち良さそうにひなたぼっこしている様子が印象的でした。
冒頭の話に戻って。
私ですらそうなのに、コンスタントにたくさん撮られる方はどーやって管理しておられるのかなーと。(^_^;)
ウチネコの写真も埋もれつつあるので、そろそろ発掘せねば。
もっと更新がんばれにゃ。
きぃ!白玉くんのくせに白玉くんのくせに!
3
で、余力があれば撮ったものをほんとにざっとチェックして、気になった数枚だけをPC上の「チェックフォルダ」に移しておきます。
そんな風にしておくと、あとでブログにあげる時のヒントになる・・はずなんですが、そのまま埋もれてしまう場合多数。というかほとんど?
今日は運良く?発掘されました。(笑)
11/18に書いた記事『ぽかぽか猫散歩』の続きです。

ダブルでぬくぬく。
表情がかわいいので大きめ写真をこちらにあげておきます。→★

この腕のむくむくがたまりません♪
目の色がきれいなサビちゃんでしたが、ちゃんと撮れてるのがこれくらいだったというていたらく。
ダメねぇ。(BYサビっこ)

純和風のお宅の屋根でひなたぼっこ中のサビ姐さん。
相変わらず、30mm短焦点1本槍なので、これ以上は寄れず。
なのでこちらも大きめサイズをご用意してみました。→★

墓地にいた立派な茶トラさん。
しっぽくるんがお気にいり♪
この日は日差しがぽかぽかで、冬の猫写に最適な1日でした。
日が落ちると風が強くて凍えましたけど。
ソトネコさんたちが気持ち良さそうにひなたぼっこしている様子が印象的でした。
冒頭の話に戻って。
私ですらそうなのに、コンスタントにたくさん撮られる方はどーやって管理しておられるのかなーと。(^_^;)
ウチネコの写真も埋もれつつあるので、そろそろ発掘せねば。

きぃ!白玉くんのくせに白玉くんのくせに!
