2012/11/30
きらきら。 家猫
小さなたくさんの虹の中、のしのし歩くコナツ。

少し前から窓辺にサンキャッチャーを吊り下げているんですが、
そう云えばちゃんと写真撮ってなかった。
・・・と気がついたのは、先日我が家にいらしたもずく母さんのおかげです。(^^ゞ
その折のうるわしいショットはてくぺんにてご覧いただけます〜。
実はこの光に反応するのは白玉くんだけ。
という訳で、白玉くんの突撃(笑)は次回に。
*****
「こだわりの猫写真展」引き続き開催中です!
■日程■
〜12/9(日) 12/3(月)4(火) 定休
※念の為blog等にてご確認の上お出かけください。
カフェ営業時間:12:00〜19:00(18:30〜22:00は要予約のディナータイム)
■場所■
谷中 猫町カフェ29
いわゆる猫カフェではなくて、普通のカフェレストランです。
おそれいりますが、写真展をご覧になる時にもワンオーダーお願いします。
■アクセス■
・東京メトロ千代田線根津駅下車1番出口より徒歩7分
・千代田線千駄木駅1番出口より徒歩7分
根津神社入り口の交差点を右折、少し歩いた坂の途中の右側。
ねこさか三姉妹ってことで!
2

少し前から窓辺にサンキャッチャーを吊り下げているんですが、
そう云えばちゃんと写真撮ってなかった。
・・・と気がついたのは、先日我が家にいらしたもずく母さんのおかげです。(^^ゞ
その折のうるわしいショットはてくぺんにてご覧いただけます〜。
実はこの光に反応するのは白玉くんだけ。
という訳で、白玉くんの突撃(笑)は次回に。
*****
「こだわりの猫写真展」引き続き開催中です!
■日程■
〜12/9(日) 12/3(月)4(火) 定休
※念の為blog等にてご確認の上お出かけください。
カフェ営業時間:12:00〜19:00(18:30〜22:00は要予約のディナータイム)
■場所■
谷中 猫町カフェ29
いわゆる猫カフェではなくて、普通のカフェレストランです。
おそれいりますが、写真展をご覧になる時にもワンオーダーお願いします。
■アクセス■
・東京メトロ千代田線根津駅下車1番出口より徒歩7分
・千代田線千駄木駅1番出口より徒歩7分
根津神社入り口の交差点を右折、少し歩いた坂の途中の右側。


タグ: 猫
2012/11/26
花より・・・。 家猫

ねぇ、メイさん、秋色の素敵なアレンジでしょ?

・・って、どうも花より他に気にかかる事があるらしいメイ。
このきつねしっぽ!
どうやら窓を開けた時に小さな虫が入ってきた模様。
もちろん速攻出て行っていただきましたが。

・・・ふまーん。
まーまー、そうおっしゃらずー。

と、お願いして撮ったのがこの1枚。(^_^;)

うむうむ、かわいいぞ。(飼い主まんぞく)
この度の「こだわり」は花といっしょに撮る!でした。
・・・と、ごーいんにこじつけてコマーシャル。(笑)
★「こだわりの猫写真」展★
12/9まで、谷中のカフェ29にて開催中。
どうぞよろしくお願いします♪
すでにご覧いただいた皆さん、どうもありがとうございます!
17枚の猫写真、楽しんでいただけたら嬉しいです〜。

美黒猫の風(ふう)ちゃんにも会える!!


タグ: 猫
2012/11/22
写真展・開幕 お知らせ
「こだわりの猫写真」展、本日無事にスタートしました!

イケにゃん、ノンキくんも絶賛アピール中。

いたずら小僧のダイヤくんも!
谷中散歩も兼ねて、愛情あふれる猫写真を見にいらしてくださいませ〜。
■日程■
11/23(金)〜12/9(日) 11/26(月)、27(火)定休
カフェ営業時間:12:00〜19:00(18:30〜22:00は要予約のディナータイム)
※念の為カフェのblog等にてご確認の上お出かけください。
※会場のカフェ29はいわゆる猫カフェではなくて、普通のカフェレストランです。写真展をご覧になる時にもワンオーダーお願いします。
申し訳ありませんが、会期中参加メンバーは基本的にカフェには在店いたしません。
ノートをご用意してありますので、ご感想や「来たよ」の一言コメントなどぜひお願いします。
1

イケにゃん、ノンキくんも絶賛アピール中。

いたずら小僧のダイヤくんも!
谷中散歩も兼ねて、愛情あふれる猫写真を見にいらしてくださいませ〜。
■日程■
11/23(金)〜12/9(日) 11/26(月)、27(火)定休
カフェ営業時間:12:00〜19:00(18:30〜22:00は要予約のディナータイム)
※念の為カフェのblog等にてご確認の上お出かけください。
※会場のカフェ29はいわゆる猫カフェではなくて、普通のカフェレストランです。写真展をご覧になる時にもワンオーダーお願いします。
申し訳ありませんが、会期中参加メンバーは基本的にカフェには在店いたしません。
ノートをご用意してありますので、ご感想や「来たよ」の一言コメントなどぜひお願いします。

2012/11/21
「こだわりの猫写真」展 お知らせ
猫のための写真講座 写真展「こだわりの猫写真」展に参加します。
■日程■
11/23(金)〜12/9(日) 11/26(月)、27(火)定休
※念の為blog等にてご確認の上お出かけください。
カフェ営業時間:12:00〜19:00(18:30〜22:00は要予約のディナータイム)
■場所■
谷中 カフェ29
いわゆる猫カフェではなくて、普通のカフェレストランです。
おそれいりますが、写真展をご覧になる時にもワンオーダーお願いします。
■アクセス■
・東京メトロ千代田線根津駅下車1番出口より徒歩7分
・千代田線千駄木駅1番出口より徒歩7分
根津神社入り口の交差点を右折、少し歩いた坂の途中の右側。
※ギャラリー猫町からは徒歩3分の距離です。
ぜひ、ハシゴしてください!

・・・来られたら来てにゃ。
とってもやる気に満ち満ちたアナウンスをありがとう、コナツさん。
総勢17名(増えました)のメンバー(現役受講&卒業)による展示です。
各自の「こだわり」ポイントもあわせてご覧くださいませ。
ちなみに私の出展作は、直球ストレート的イエネコ写真です。(この写真にあらず)
皆さん、お誘い合わせの上ぜひ谷中にお越しください〜♪
2
■日程■
11/23(金)〜12/9(日) 11/26(月)、27(火)定休
※念の為blog等にてご確認の上お出かけください。
カフェ営業時間:12:00〜19:00(18:30〜22:00は要予約のディナータイム)
■場所■
谷中 カフェ29
いわゆる猫カフェではなくて、普通のカフェレストランです。
おそれいりますが、写真展をご覧になる時にもワンオーダーお願いします。
■アクセス■
・東京メトロ千代田線根津駅下車1番出口より徒歩7分
・千代田線千駄木駅1番出口より徒歩7分
根津神社入り口の交差点を右折、少し歩いた坂の途中の右側。
※ギャラリー猫町からは徒歩3分の距離です。
ぜひ、ハシゴしてください!

・・・来られたら来てにゃ。
とってもやる気に満ち満ちたアナウンスをありがとう、コナツさん。
総勢17名(増えました)のメンバー(現役受講&卒業)による展示です。
各自の「こだわり」ポイントもあわせてご覧くださいませ。
ちなみに私の出展作は、直球ストレート的イエネコ写真です。(この写真にあらず)
皆さん、お誘い合わせの上ぜひ谷中にお越しください〜♪

2012/11/18
ぽかぽか猫散歩 外猫
2012/11/12
まったり連休 外猫
仕事柄暦通りのお休みとは縁がないもので、今頃ですが遅い夏休み?を数日取っておりました。
やった事と云えば、ちょっと近所に(夕飯の)買い物、ちょっと押入れを片付け、ちょっと衣替え。
・・・我ながら地味すぎる。(笑)
その中で、散歩がてら公園猫さん達に会いに行ってきました。(これまた近所の範疇か。でもでも電車に乗った!)

茶とらな前髪が粋なキジ猫シマちゃん。
このフォルムがすてきすぎる。

メインストリートのベンチで人に混じって寛ぐミルクさん。(男子)
この後初対面の女性ふたりに紅葉を乗っけられて記念撮影。大物だ。

贔屓のとらちゃん!あいかわらず男前&かわいい〜♪

爪とぎも男前〜!

持参した猫じゃらしのモケモケが取れた・・のを使って遊ぶとらちゃん。
・贔屓の拡大版はこちら→☆

気が向いたのか得意の木登りも披露。
・贔屓の拡大版はこちらA→☆

いやいやボクだって、と白猫ハクくん。
もちろん君だって男前です。目開いてないけど。
本格的な紅葉には早かったけど、葉が色づき始めてました。
また彼らと紅葉を撮りに行かないと〜。
*****
あ!もひとつイベント。(笑)月いちの陶芸教室にも行ったのだった。
これはお持ち帰り完成品。
そもそも蓋物が作りたくてはじめたようなものなので、ほぼ希望通りのものができて嬉しかった。
なかなか思い通りには出来ないけど、欲しい物を自分で形にって贅沢だなぁ。
乗ってるのはハミさん。足の開き具合がポイント〜♪
今回作ったのは、土鍋の釉かけと、もうひとつ・・・うまく出来たら、ここでの企画にしたいと思うものを。写真撮り忘れたので、その件はまた次回(12月)の陶芸話にてお知らせします♪
・・あら、なんだかけっこう盛りだくさんな休日かも。(笑)
そんな陶芸教室はこちら。体験も出来ますよ!→月下陶房
やる気充填お願いします〜。
2
やった事と云えば、ちょっと近所に(夕飯の)買い物、ちょっと押入れを片付け、ちょっと衣替え。
・・・我ながら地味すぎる。(笑)
その中で、散歩がてら公園猫さん達に会いに行ってきました。(これまた近所の範疇か。でもでも電車に乗った!)

茶とらな前髪が粋なキジ猫シマちゃん。
このフォルムがすてきすぎる。

メインストリートのベンチで人に混じって寛ぐミルクさん。(男子)
この後初対面の女性ふたりに紅葉を乗っけられて記念撮影。大物だ。

贔屓のとらちゃん!あいかわらず男前&かわいい〜♪

爪とぎも男前〜!

持参した猫じゃらしのモケモケが取れた・・のを使って遊ぶとらちゃん。
・贔屓の拡大版はこちら→☆

気が向いたのか得意の木登りも披露。
・贔屓の拡大版はこちらA→☆

いやいやボクだって、と白猫ハクくん。
もちろん君だって男前です。目開いてないけど。
本格的な紅葉には早かったけど、葉が色づき始めてました。
また彼らと紅葉を撮りに行かないと〜。
*****
あ!もひとつイベント。(笑)月いちの陶芸教室にも行ったのだった。
これはお持ち帰り完成品。
そもそも蓋物が作りたくてはじめたようなものなので、ほぼ希望通りのものができて嬉しかった。
なかなか思い通りには出来ないけど、欲しい物を自分で形にって贅沢だなぁ。

今回作ったのは、土鍋の釉かけと、もうひとつ・・・うまく出来たら、ここでの企画にしたいと思うものを。写真撮り忘れたので、その件はまた次回(12月)の陶芸話にてお知らせします♪
・・あら、なんだかけっこう盛りだくさんな休日かも。(笑)
そんな陶芸教室はこちら。体験も出来ますよ!→月下陶房

