2010/1/31
硝子の向こう。B 家猫
続く・・と言いつつ、ネタ切れにつき(^_^;)画像をモノクロにいじってみました。

こちらの様子に興味津々で立ち上がる子供?達。
単に片手をひらひらしてるだけなんですけど。(笑)

好奇心で目がまん丸、顔もまん丸な白玉くん。
思いがけずネコもヒトも面白かった、日常のヒトコマでした。
(^^♪
やる気充填お願いします〜。(^_^;)
6

こちらの様子に興味津々で立ち上がる子供?達。
単に片手をひらひらしてるだけなんですけど。(笑)

好奇心で目がまん丸、顔もまん丸な白玉くん。
思いがけずネコもヒトも面白かった、日常のヒトコマでした。
(^^♪


2010/1/28
硝子の向こう。A 家猫

コナツが三角目になって、行ってしまったのをヒコーキ耳のメイが目で追う。
おばちゃんはね、子供がきらいなんですよー。
元気いっぱいで、そしてしつこいから。
・・・なんてやってたら、もう1名が。

元祖・かっとび小僧白玉登場。
・・と言っても、今では少々重いのでそんなにかっとびません。(笑)
あと、ほとんど声を出さないので意外とうるさくない。
我が家の系譜で言うと、ミヤ、ハミ、白玉は「必要以上には口を聞かない」派。
ミヤは主に目で語るタイプ?ハミは基本なんか命令する時。白玉はおいしいごはんをもらった時「くるる♪」と、絶対に♪が語尾についてる感じで。
もう一方、超おしゃべりの系譜は、言わずと知れたオセロ(ばーばーなんじゃ!)、コナツ(要求ははっきりと口にしないとね)、そしてメイ(だってだってちっともいうこときいてくれないし)。
中間はいないのか?
と、硝子越しに考察してみたところで、まだ続きます。

2010/1/25
硝子の向こう。 家猫

おや?
ちょっと不思議な写真が撮れました。
扉の硝子越しのコナツです。
カメラ目線で壁をがりがりですか。
いいんです、いいんです。又、使用人がクロスを張り替えれば・・・。(泣)
あ、メイが来ました。

通常、メイが近づくとすかさず「フーシャー」言うコナツも、硝子越しなのでちょっとだけ余裕?
でも、目がやや不機嫌モード。
ばればれですよ。
硝子の向こうシリーズ?少し続きます。

2010/1/24
キャンペーン中 家猫

なんか複雑な影の正体は・・ベランダの物干しハンガー。

ごとーブランドの首輪のせいか、いつになく女子っぽい白玉!
ええと、もうしばらくの間「お部屋ぬくぬく」キャンペーンかと。
早く春にならんかなー。

2010/1/22
ぽかぽか。 家猫
まだまだおもては寒いけれど、朝の陽射しは春を感じさせて明るい。

ぽかぽかを味わう顔。

体重はいまだ3kgに足りないくせ、やたら強気なお子ちゃまもこうしてみると、すっかり「娘さん」?
子猫時代もあともう少し・・・かぁ。
8

ぽかぽかを味わう顔。

体重はいまだ3kgに足りないくせ、やたら強気なお子ちゃまもこうしてみると、すっかり「娘さん」?
子猫時代もあともう少し・・・かぁ。

2010/1/19
寝バトル 家猫



キミら、寝るのか、遊ぶのかどっちかにすれば〜?
