2012/1/20
奥さま内職中! 手作り
最近、せっせと内職に精を出しています。
手際が悪い上に、雑な仕上げ・・・返品の嵐でございます。
「奥さま〜それでは困ります・・・」みたいな状況でしょうか?
慣れない手つきで、布花つくりをしてる私を見て、主人が「内職みたいだね」って・・・。
もしもコレが内職ならば、本当に返品ばかりだろうなぁ〜って思います(涙・・・)
でも、頑張って作ったのが、ピンクの紫陽花です。

初めに作ったグリーンの紫陽花と一緒に・・・。
グリーンの時より、少しはスピードアップしたような気もしますが、まだ遅いです。
内職じゃないし、返品されることもないから、雑でもOKなのです。
遅くっても、やっぱりOKです。

後ろの方に、マーガレットがあるの分かります〜?
どうしても作ってみたくて、1本だけ挑戦してみました。

木綿のマーガレットは、くしゅくしゅするだけで良いから、1本だけね・・・。
なんだか可愛いよね〜♪
もちろん、紫陽花もすっごく可愛いけど、マーガレット好きです。
もう少し作りたいところですが、ビーズの宿題が山積みなのです。
この週末は、ビーズを頑張ろうかと思っています。
ところで、昨日の「美の壷」観ましたか?
ビーズがテーマで、浜田山の「ネックレスネックレス」さんが出てました。
知っているお店が出ているだけで、なんだか嬉しくなります。
1
手際が悪い上に、雑な仕上げ・・・返品の嵐でございます。
「奥さま〜それでは困ります・・・」みたいな状況でしょうか?
慣れない手つきで、布花つくりをしてる私を見て、主人が「内職みたいだね」って・・・。
もしもコレが内職ならば、本当に返品ばかりだろうなぁ〜って思います(涙・・・)
でも、頑張って作ったのが、ピンクの紫陽花です。

初めに作ったグリーンの紫陽花と一緒に・・・。
グリーンの時より、少しはスピードアップしたような気もしますが、まだ遅いです。
内職じゃないし、返品されることもないから、雑でもOKなのです。
遅くっても、やっぱりOKです。

後ろの方に、マーガレットがあるの分かります〜?
どうしても作ってみたくて、1本だけ挑戦してみました。

木綿のマーガレットは、くしゅくしゅするだけで良いから、1本だけね・・・。
なんだか可愛いよね〜♪
もちろん、紫陽花もすっごく可愛いけど、マーガレット好きです。
もう少し作りたいところですが、ビーズの宿題が山積みなのです。
この週末は、ビーズを頑張ろうかと思っています。
ところで、昨日の「美の壷」観ましたか?
ビーズがテーマで、浜田山の「ネックレスネックレス」さんが出てました。
知っているお店が出ているだけで、なんだか嬉しくなります。

2012/1/14
まずは紫陽花からでしょう・・・ 手作り
「またぁ〜」って声が、あちらこちらから聞こえてきそうな気がします。
我が身を省みず、きくちゃんの布花キットお願いしちゃいました
ゆっくり作るだなんて言わずに、今すぐ始めろ〜!って・・・きくちゃんの一言!
素直な私は、きくちゃんののお言葉を素直に聞いて、始めましたよ〜ん。
まずは、やっぱり紫陽花からだよね〜?という事で・・・

本日の作業、私の精一杯の手仕事です。
花びらが入っている一袋分、10本を完成させました。
これね、4時間くらい掛かってます。
茎布(?)だったかなぁ?巻き巻きするでしょう?
最初の出始めが、なんだか難しいんです。
花のすぐ下から始めたいのに、どうしても間があいてしまいます。
ホント!難しいです。
写真も、そこが見えないように・・・

指紋がなくなるんじゃないかと思うくらい、指が痛みます。
ボンドは、私には難関ですね。
出来上がると嬉しくって、なんて可愛いんでしょう?って思ってしまいます。
まぁ先は長いですけどね(エヘヘ)
こて先にも色々ある事を、今回知りました。
必要なものを、きくちゃんに用意して頂きましたので、私のコレクションです。

頂き物のチョコの缶が、ピッタリでした。
拍手したくなるほど、ピッタリの大きさでしょう?
お道具の類は持っているだけでも、テンションが上がる私です♪
明日は、ビーズの宿題かな・・・?
5
我が身を省みず、きくちゃんの布花キットお願いしちゃいました
ゆっくり作るだなんて言わずに、今すぐ始めろ〜!って・・・きくちゃんの一言!
素直な私は、きくちゃんののお言葉を素直に聞いて、始めましたよ〜ん。
まずは、やっぱり紫陽花からだよね〜?という事で・・・

本日の作業、私の精一杯の手仕事です。
花びらが入っている一袋分、10本を完成させました。
これね、4時間くらい掛かってます。
茎布(?)だったかなぁ?巻き巻きするでしょう?
最初の出始めが、なんだか難しいんです。
花のすぐ下から始めたいのに、どうしても間があいてしまいます。
ホント!難しいです。
写真も、そこが見えないように・・・

指紋がなくなるんじゃないかと思うくらい、指が痛みます。
ボンドは、私には難関ですね。
出来上がると嬉しくって、なんて可愛いんでしょう?って思ってしまいます。
まぁ先は長いですけどね(エヘヘ)
こて先にも色々ある事を、今回知りました。
必要なものを、きくちゃんに用意して頂きましたので、私のコレクションです。

頂き物のチョコの缶が、ピッタリでした。
拍手したくなるほど、ピッタリの大きさでしょう?
お道具の類は持っているだけでも、テンションが上がる私です♪
明日は、ビーズの宿題かな・・・?

2012/1/12
コサージュに・・・ 手作り
「AVRIL」さんの糸で作ったお花のモチーフ、コサージュにしてみました。
どちらがイイかな?って、ちょっと思案中です。

初めに考えていたのは、こんな感じです。
使った糸をそのままにして、レースを足してみました。
でも〜・・・ちょっと可愛すぎ・・・?
可愛いのは大好きですが、私が使うので・・・。
やっぱりシンプルな方が・・・?

そのままの方が、さり気で使いやすいですね?
余計なことは、しないようにします。
お正月に届いた年賀状、笑ってしまいました。
「身体中あちこちが痛いです」とか「あちらこちら痛いお年頃です」とか・・・。
同じ歳の友人(男性と女性)からの年賀状です。
そうそう!分かる!分かる!って、納得している私なのでした。
特に冬は、力入れていないと寒いでしょう?
余計にあちらこちらが、痛くなります。
早く春にならないかなぁ〜?待ち遠しいです。
3
どちらがイイかな?って、ちょっと思案中です。

初めに考えていたのは、こんな感じです。
使った糸をそのままにして、レースを足してみました。
でも〜・・・ちょっと可愛すぎ・・・?
可愛いのは大好きですが、私が使うので・・・。
やっぱりシンプルな方が・・・?

そのままの方が、さり気で使いやすいですね?
余計なことは、しないようにします。
お正月に届いた年賀状、笑ってしまいました。
「身体中あちこちが痛いです」とか「あちらこちら痛いお年頃です」とか・・・。
同じ歳の友人(男性と女性)からの年賀状です。
そうそう!分かる!分かる!って、納得している私なのでした。
特に冬は、力入れていないと寒いでしょう?
余計にあちらこちらが、痛くなります。
早く春にならないかなぁ〜?待ち遠しいです。

2011/12/10
「AVRIL」の糸で・・・ 手作り
「AVRIL」さんの糸、好きです。
フラワーモチーフを編んで、コサージュにしてね!のキットをいただきました。

手前が、お友達からのプレゼントです。
奥にあるのは、京都で購入したものですが、いつだったかな?
お友達からいただいたキット、すごく可愛いものが入っていました。

可愛いかぎ針です〜♪
テンションあがって、早く作りたいなって気持ちになります。
色々な糸で、3種類のお花を作りました。

組み合わせて、コサージュにするのですが・・・。
どんな組み合わせがイイかな?楽しいです。
面白い糸、色々あります。
でも、変わり糸は編み難いんですね?実感しました。
自分への小さなプレゼントです♪

チャームとしても、ストラップとしても使えます。
ピンクとどちらにしようか?ずっと迷って、結局こちらを選びました。
小さな小さなプレゼントです・・・。
0
フラワーモチーフを編んで、コサージュにしてね!のキットをいただきました。

手前が、お友達からのプレゼントです。
奥にあるのは、京都で購入したものですが、いつだったかな?
お友達からいただいたキット、すごく可愛いものが入っていました。

可愛いかぎ針です〜♪
テンションあがって、早く作りたいなって気持ちになります。
色々な糸で、3種類のお花を作りました。

組み合わせて、コサージュにするのですが・・・。
どんな組み合わせがイイかな?楽しいです。
面白い糸、色々あります。
でも、変わり糸は編み難いんですね?実感しました。
自分への小さなプレゼントです♪

チャームとしても、ストラップとしても使えます。
ピンクとどちらにしようか?ずっと迷って、結局こちらを選びました。
小さな小さなプレゼントです・・・。

2011/12/2
hinanoさんの「うさぎさん」 手作り
たぶん、大差のビリだろうな・・・って分かっています。
hinanoさんにいただいた「うさぎさん」ようやく(なんとか!)出来上がりました。
パチパチ!拍手〜!
いただいたの6月だから、何ヶ月経ってます〜?
その間、色々な事がありまして・・・延び延びになってしまったんです。
hinanoさん、ごめんなさい!
ようやく、本当にようやく完成しました。
初めまして〜!

実のところ、色々なところで失敗をしでかしました。
写真では分かりませんけど、本当に色々ね・・・トホホ〜ン!
先に作られた皆さんが仰るには、細い紐が大変だったと・・・。
私、いつものズルをしました。
全部縫ってから裏返すのは、大変ですよね?
中表にして、両端を直角に少しだけ縫いとめてから裏返しました。
後は、表側からコの字とめ(でしたっけ・・・?)をしました。
この方法、細いものの時には楽です。
顔、難しかったです。
何度かやり直しましたが、可愛い顔作るのは、本当に難しいですね。
で・・・この顔・・・でも、可愛いでしょう?
アメフトの選手みたいな肩が、なんとも言えず好きです♪
ここが、定位置です。

evelynさんのクマちゃんや、ブライス達と一緒で楽しそうですよ〜♪
hinanoさ〜ん!色々教えても下さって、本当にどうもありがとうございました。
この子を見る度、hinanoさんの事を思い出しています。
いつか又、お会いできますように・・・。
1
hinanoさんにいただいた「うさぎさん」ようやく(なんとか!)出来上がりました。
パチパチ!拍手〜!
いただいたの6月だから、何ヶ月経ってます〜?
その間、色々な事がありまして・・・延び延びになってしまったんです。
hinanoさん、ごめんなさい!
ようやく、本当にようやく完成しました。
初めまして〜!

実のところ、色々なところで失敗をしでかしました。
写真では分かりませんけど、本当に色々ね・・・トホホ〜ン!
先に作られた皆さんが仰るには、細い紐が大変だったと・・・。
私、いつものズルをしました。
全部縫ってから裏返すのは、大変ですよね?
中表にして、両端を直角に少しだけ縫いとめてから裏返しました。
後は、表側からコの字とめ(でしたっけ・・・?)をしました。
この方法、細いものの時には楽です。
顔、難しかったです。
何度かやり直しましたが、可愛い顔作るのは、本当に難しいですね。
で・・・この顔・・・でも、可愛いでしょう?
アメフトの選手みたいな肩が、なんとも言えず好きです♪
ここが、定位置です。

evelynさんのクマちゃんや、ブライス達と一緒で楽しそうですよ〜♪
hinanoさ〜ん!色々教えても下さって、本当にどうもありがとうございました。
この子を見る度、hinanoさんの事を思い出しています。
いつか又、お会いできますように・・・。
