2011/6/17
出来ちゃったかも!? 手作り
どうしましょう〜?出来ちゃったかも?です。
きくちゃんのキット、お願いしちゃったんですよね・・・。
あの可愛らしさ、絶対に素通りできるわけがありません。
メールをいただいて、色々な作り方を教えて下さって・・・。
あ〜ん・・・そうだった!キットだもの、自分で作るんだわ・・・と気がついた私なのです。
作り方を見ていて、頭をテーブルにぶつけてしまうほど、うな垂れました。
頭痛がしてきそうでした・・・。
全く?????だったのが、「ルーマニアの葡萄」です。
でも、出来たら嬉しいだろうなって、何度も何度も読みながらメモしたりして・・・。
なんとなく頭では理解できたので、挑戦してみました。
そしたらね、出来ちゃったみたいなんです。
形は、思い切り不細工ですが、記念すべき最初の子です。

たぶん、作り方は間違っていないと思います。(たぶんなんですけどね・・・)
理解してしまえば、なんとかなります。
綺麗に作るのが、これからの大きな課題ですね。
針の太さや、糸の巻きの回数や、その他色々・・・。
でも〜!嬉しい〜!です〜!
やれば出来るじゃん!なんて、おこがましくも思ったりしてね・・・(笑)
あ〜ん!本当に嬉しいです〜!
大変気分を良くした私、レース針セットとレース糸を注文しました。
とっても、私らしいでしょう〜?
1
きくちゃんのキット、お願いしちゃったんですよね・・・。
あの可愛らしさ、絶対に素通りできるわけがありません。
メールをいただいて、色々な作り方を教えて下さって・・・。
あ〜ん・・・そうだった!キットだもの、自分で作るんだわ・・・と気がついた私なのです。
作り方を見ていて、頭をテーブルにぶつけてしまうほど、うな垂れました。
頭痛がしてきそうでした・・・。
全く?????だったのが、「ルーマニアの葡萄」です。
でも、出来たら嬉しいだろうなって、何度も何度も読みながらメモしたりして・・・。
なんとなく頭では理解できたので、挑戦してみました。
そしたらね、出来ちゃったみたいなんです。
形は、思い切り不細工ですが、記念すべき最初の子です。

たぶん、作り方は間違っていないと思います。(たぶんなんですけどね・・・)
理解してしまえば、なんとかなります。
綺麗に作るのが、これからの大きな課題ですね。
針の太さや、糸の巻きの回数や、その他色々・・・。
でも〜!嬉しい〜!です〜!
やれば出来るじゃん!なんて、おこがましくも思ったりしてね・・・(笑)
あ〜ん!本当に嬉しいです〜!
大変気分を良くした私、レース針セットとレース糸を注文しました。
とっても、私らしいでしょう〜?

2011/3/6
ワンピ作りました! 手作り
がま口が完成しましたので、次はコレです。
ワンピ作りました!
と言っても、私のではなくって・・・ブライス用です。
1番新しい子のために、初めての洋服作りに挑戦しました。

とてもシンプルな形なので、レースでお飾りしてみました。
初めてにしては、上出来かな・・・似合っていると思うんですけど・・・?
ミシンは苦手・・・全部手縫いです。
おさえの為のステッチは、星止め・・・あくまでも手縫いを貫きました(笑)
小さなものだから、かえって手縫いの方が楽かもしれませんけどね。
もともとこの子を迎えたのは、洋服作りをしたかったからなんです。
プチでは小さすぎて無理!ミディもちょっと小さい・・・。
最終的に、ネオのこの子を迎えました。
私には、このサイズが限界ですね、きっと!
1
ワンピ作りました!
と言っても、私のではなくって・・・ブライス用です。
1番新しい子のために、初めての洋服作りに挑戦しました。

とてもシンプルな形なので、レースでお飾りしてみました。
初めてにしては、上出来かな・・・似合っていると思うんですけど・・・?
ミシンは苦手・・・全部手縫いです。
おさえの為のステッチは、星止め・・・あくまでも手縫いを貫きました(笑)
小さなものだから、かえって手縫いの方が楽かもしれませんけどね。
もともとこの子を迎えたのは、洋服作りをしたかったからなんです。
プチでは小さすぎて無理!ミディもちょっと小さい・・・。
最終的に、ネオのこの子を迎えました。
私には、このサイズが限界ですね、きっと!

2011/3/3
完成しました〜♪ 手作り
昨日は、朝からパソコンがご機嫌斜めになりましてぇ〜・・・。
ちょっとバタバタ慌ててしまいました。
そんな中、口金ポーチ?がま口?(どちらかな?)完成しました〜!
私にしては、驚異的な速さです。
頑張りましたね!(自分で言う・・・)
ちょっと恥ずかしいけど、可愛く出来たと思うの・・・。

お飾り好きの私ですから、ここでとどめるのが大変でしたわ(笑)
隙間なく盛ってしまいそうでした・・・。
タッセルも、ビーズでお洒落させてあげました。
ちょっとお数珠ぽかったかな?とは思いましたけど・・・。
でも、私はビーズの人だから!
裏側は、シンプルに・・・

本当は、zukoちゃんの裏側を見て、もっとお飾りしたくなっていたのですが・・・。
考えまとまりませんでした。
でも、何かしたい私・・・困ったヤツです。
転写に少しだけ足してみました。
本当の事を言いますと、内側のレース処理がまだです。
ここまで出来たら、「完成しました!」って言ってもイイですよね〜?
やっぱり可愛いって思うんです。
何度も何度も手にとって、眺めては手で確かめて・・・を繰り返しています。
yumeさ〜ん!どうもありがとう〜!
とっても嬉しい私です。
0
ちょっとバタバタ慌ててしまいました。
そんな中、口金ポーチ?がま口?(どちらかな?)完成しました〜!
私にしては、驚異的な速さです。
頑張りましたね!(自分で言う・・・)
ちょっと恥ずかしいけど、可愛く出来たと思うの・・・。

お飾り好きの私ですから、ここでとどめるのが大変でしたわ(笑)
隙間なく盛ってしまいそうでした・・・。
タッセルも、ビーズでお洒落させてあげました。
ちょっとお数珠ぽかったかな?とは思いましたけど・・・。
でも、私はビーズの人だから!
裏側は、シンプルに・・・

本当は、zukoちゃんの裏側を見て、もっとお飾りしたくなっていたのですが・・・。
考えまとまりませんでした。
でも、何かしたい私・・・困ったヤツです。
転写に少しだけ足してみました。
本当の事を言いますと、内側のレース処理がまだです。
ここまで出来たら、「完成しました!」って言ってもイイですよね〜?
やっぱり可愛いって思うんです。
何度も何度も手にとって、眺めては手で確かめて・・・を繰り返しています。
yumeさ〜ん!どうもありがとう〜!
とっても嬉しい私です。

2011/2/26
刺繍糸の通し方 手作り
金曜日、ちくちくの会に参加させていただきました。
お世話になった皆さん、どうもありがとうございました〜♪
色々な方々との楽しい時間の事は、後日ということで・・・。
その時に、私がいつもしている簡単な刺繍糸の通し方、どなたも御存じなかったようでした。
とっても簡単ですので、紹介しますね・・・。

二つ折りにして針穴に通るくらいの紙をカットします。
紙は、厚過ぎず薄過ぎず・・・コピー用紙くらいで良いかと思います。
そこに糸をはさみます。

紙を折り曲げて、針穴に通します。

ハイ!コレでおしまいです。簡単に糸が通ります。
刺繍糸用の糸通しも持っていますが、こちらの方が便利です。
どんなに小さなストレスでも、有るよりは無い方がイイに決まっています。
刺繍糸通すのが大変だった方、是非試してみて下さい。
とっても簡単で、ストレスがひとつ無くなるはずですので・・・。
今日は、巻きバラを4個作りました〜。
悪戦苦闘なんてものじゃありませんから・・・・。
私の指、筋肉痛になりそうなくらいです。

1個は、昨日yumehonokaさんが作って下さったお見本です。
私の作は4個、これだけ作るのに費やした時間・・・恥ずかしくて公表できません。
8
お世話になった皆さん、どうもありがとうございました〜♪
色々な方々との楽しい時間の事は、後日ということで・・・。
その時に、私がいつもしている簡単な刺繍糸の通し方、どなたも御存じなかったようでした。
とっても簡単ですので、紹介しますね・・・。

二つ折りにして針穴に通るくらいの紙をカットします。
紙は、厚過ぎず薄過ぎず・・・コピー用紙くらいで良いかと思います。
そこに糸をはさみます。

紙を折り曲げて、針穴に通します。

ハイ!コレでおしまいです。簡単に糸が通ります。
刺繍糸用の糸通しも持っていますが、こちらの方が便利です。
どんなに小さなストレスでも、有るよりは無い方がイイに決まっています。
刺繍糸通すのが大変だった方、是非試してみて下さい。
とっても簡単で、ストレスがひとつ無くなるはずですので・・・。
今日は、巻きバラを4個作りました〜。
悪戦苦闘なんてものじゃありませんから・・・・。
私の指、筋肉痛になりそうなくらいです。

1個は、昨日yumehonokaさんが作って下さったお見本です。
私の作は4個、これだけ作るのに費やした時間・・・恥ずかしくて公表できません。

2011/2/12
やっぱり可愛い〜! 手作り
昨日も今日も、とても寒くて・・・・。
でも、雪にはなりませんでした。予想通りの雨・・・。
どうせ寒いんだから、雪になって欲しかったんですけどね。
豪雪地方の方には、申し訳ないですね、ごめんなさい!
同じ事を続けていると、どうしても気分がだらけてきます。
時々、違う事をして、気持ちをリフレッシュさせるのですが、
そのまま違う方向に進んでしまう事もよくあります。
だから、私・・・完成品が少ないんですよね〜(苦笑)
以前、教えていただいたすみれを沢山作っています。
寄り道です・・・。

やっぱり可愛いです!

小さな小さな缶に入れてみました。
そしたら、可愛さ倍増って感じ・・・。
用もないのに、開けてばかりいます。
一人でニンマリしたりして・・・。もっと沢山作りましょ!
0
でも、雪にはなりませんでした。予想通りの雨・・・。
どうせ寒いんだから、雪になって欲しかったんですけどね。
豪雪地方の方には、申し訳ないですね、ごめんなさい!
同じ事を続けていると、どうしても気分がだらけてきます。
時々、違う事をして、気持ちをリフレッシュさせるのですが、
そのまま違う方向に進んでしまう事もよくあります。
だから、私・・・完成品が少ないんですよね〜(苦笑)
以前、教えていただいたすみれを沢山作っています。
寄り道です・・・。

やっぱり可愛いです!

小さな小さな缶に入れてみました。
そしたら、可愛さ倍増って感じ・・・。
用もないのに、開けてばかりいます。
一人でニンマリしたりして・・・。もっと沢山作りましょ!
