2011/11/9
また挫折・・・ 手作り
荷物が多い時に使いたくて、たすきがけ出来るバッグを買いました。
肩にかかる力を分散できるから、楽なんですよね?
バッグそのものが軽いものにしょうと、選んだものです。
ちなみに、無印良品のものなので、お値段も軽かったです(嬉々)
でもね・・・あまりにも味気ないと言うんでしょうか?
少し手を加えて、お飾りするぞ!って思ってました。
色々材料を並べて、あ〜でもない、こ〜でもないって・・・(うふふ)
とりあえず始めたのですが、なんだか力仕事になってしまいました。
針を刺して抜く作業が、大変だったんです。
でね・・・これ以上は、やめることにしました。
指が痛くなってしまったもの〜得意の挫折・・・です(トホホ・・・)
一応、少しだけお飾りしました。

「MOKUBA」さんで買ったブレードを付けました。

このブレードの色、すごく好きです。
あったかな色・・・若草の感じがします。
先日、「ラ・ドログリー」さんで買ったビーズをつけました。
目立ちませんが、ちょっと動いた時に、違う色が光ったら綺麗だなって思って・・・。
自己満足の世界、私は、ビーズが好きだから!
実際に、持ってみると、こんな風になります。

モデルは、わたくしmeguruです・・・エへへ(お粗末!)
ブレードひとつですが、あった方がイイなって思いませんか?
予定では、レースとか色々つけたかったんですけどね・・・。
まっイイか・・・。← これも、いつものことですね〜!
3
肩にかかる力を分散できるから、楽なんですよね?
バッグそのものが軽いものにしょうと、選んだものです。
ちなみに、無印良品のものなので、お値段も軽かったです(嬉々)
でもね・・・あまりにも味気ないと言うんでしょうか?
少し手を加えて、お飾りするぞ!って思ってました。
色々材料を並べて、あ〜でもない、こ〜でもないって・・・(うふふ)
とりあえず始めたのですが、なんだか力仕事になってしまいました。
針を刺して抜く作業が、大変だったんです。
でね・・・これ以上は、やめることにしました。
指が痛くなってしまったもの〜得意の挫折・・・です(トホホ・・・)
一応、少しだけお飾りしました。

「MOKUBA」さんで買ったブレードを付けました。

このブレードの色、すごく好きです。
あったかな色・・・若草の感じがします。
先日、「ラ・ドログリー」さんで買ったビーズをつけました。
目立ちませんが、ちょっと動いた時に、違う色が光ったら綺麗だなって思って・・・。
自己満足の世界、私は、ビーズが好きだから!
実際に、持ってみると、こんな風になります。

モデルは、わたくしmeguruです・・・エへへ(お粗末!)
ブレードひとつですが、あった方がイイなって思いませんか?
予定では、レースとか色々つけたかったんですけどね・・・。
まっイイか・・・。← これも、いつものことですね〜!

2011/11/2
難しいね・・・ 手作り
突然、思い立ってしまって・・・ちょこっと手作りなんてしました。
ビーズの宿題もほぼ終わりに近づいたので、寄り道ですね。
ボンボンブレードです♪

1番上のは、綺麗でしょう?
ハイ!もちろん!お見本です。
このお材料買ったのって、ギョエ〜!!!もう1年くらい前になります。
カノーちゃんとzukoちゃんが、「手作りすればお安くできるよ!」って教えて下さって・・・。
カノーちゃん!zukoちゃん!どうもありがとう〜♪
完成品を買おうと思っていたのですが、ブレードとモフモフ(meguru命名)を買ったんですよね〜。
お見本にしようと思って、少しだけ完成品も買っておきました。
あの日から、もうすぐ1年・・・。
時々並べてみては、ニンマリ〜はしてたんですけどね・・・。
どうしたものか、突然!作ってみようと思い立ってしまいました。
この突然の思いつきって、どうしてなんでしょうね?
本当に、突然なんですもの・・・すごく不思議です。
皆さんも、そんな感じですか?私だけ・・・?
作り始めたら、可愛くボンボンにするのが難しかったです・・・・・トホホ!
↑の写真を見ていただければ、一目瞭然ですよね?
結構固めにギュッとまとめないといけないみたいなのですが、それがなかなか・・・。
なんだかボヨヨ〜ンとした感じになってしまいました。
これも、数をこなせば、上手になるのかしら???
もう少し、頑張ってみますね・・・。(そのうちに飽きると思いますが・・・)
話は変わりますが、先日ね・・・とても可愛い雲をみつけました。

羽のように見えませんか?
夕焼けが始まったばかりの綺麗な空に、浮かんでいました。
夕焼けを見上げる事のできる幸せを感じた一瞬でした・・・。
7
ビーズの宿題もほぼ終わりに近づいたので、寄り道ですね。
ボンボンブレードです♪

1番上のは、綺麗でしょう?
ハイ!もちろん!お見本です。
このお材料買ったのって、ギョエ〜!!!もう1年くらい前になります。
カノーちゃんとzukoちゃんが、「手作りすればお安くできるよ!」って教えて下さって・・・。
カノーちゃん!zukoちゃん!どうもありがとう〜♪
完成品を買おうと思っていたのですが、ブレードとモフモフ(meguru命名)を買ったんですよね〜。
お見本にしようと思って、少しだけ完成品も買っておきました。
あの日から、もうすぐ1年・・・。
時々並べてみては、ニンマリ〜はしてたんですけどね・・・。
どうしたものか、突然!作ってみようと思い立ってしまいました。
この突然の思いつきって、どうしてなんでしょうね?
本当に、突然なんですもの・・・すごく不思議です。
皆さんも、そんな感じですか?私だけ・・・?
作り始めたら、可愛くボンボンにするのが難しかったです・・・・・トホホ!
↑の写真を見ていただければ、一目瞭然ですよね?
結構固めにギュッとまとめないといけないみたいなのですが、それがなかなか・・・。
なんだかボヨヨ〜ンとした感じになってしまいました。
これも、数をこなせば、上手になるのかしら???
もう少し、頑張ってみますね・・・。(そのうちに飽きると思いますが・・・)
話は変わりますが、先日ね・・・とても可愛い雲をみつけました。

羽のように見えませんか?
夕焼けが始まったばかりの綺麗な空に、浮かんでいました。
夕焼けを見上げる事のできる幸せを感じた一瞬でした・・・。

2011/7/13
バレッタ・ラッタッタ〜♪ 手作り
ブログを通じて知り合った方々は、なぜか皆さん魔法の手を持ってらっしゃるようです。
次から次へと、ステキな作品を作り上げて、いつも私をうっとりさせて下さいます。
grandmaさんも、間違いなく魔法の手をお持ちです。
そんなgrandmaさんにお願いして、作っていただきました。
バレッタです♪

アリスバージョン、可愛いんです。
アップにしてみますね。

ステキでしょう〜?
これが、バレッタだなんて信じられますか?
私のなんですけどね〜・・・。
今日は1日、このバレッタと一緒でした。
何処にもお出かけはしませんでしたが、自慢したくって!
イヤリングも作って下さいました。

小さな小さなお花、手編みです。
なんて、キュートなんでしょう?
見て!見て〜!

うっとりしちゃいますよね〜?
grandmaさんのブログは、こちらです → ★
grandmaさんの魔法の手は、色々お作りになってますよ〜。
うっとりされて下さいませ〜♪
0
次から次へと、ステキな作品を作り上げて、いつも私をうっとりさせて下さいます。
grandmaさんも、間違いなく魔法の手をお持ちです。
そんなgrandmaさんにお願いして、作っていただきました。
バレッタです♪

アリスバージョン、可愛いんです。
アップにしてみますね。

ステキでしょう〜?
これが、バレッタだなんて信じられますか?
私のなんですけどね〜・・・。
今日は1日、このバレッタと一緒でした。
何処にもお出かけはしませんでしたが、自慢したくって!
イヤリングも作って下さいました。

小さな小さなお花、手編みです。
なんて、キュートなんでしょう?
見て!見て〜!

うっとりしちゃいますよね〜?
grandmaさんのブログは、こちらです → ★
grandmaさんの魔法の手は、色々お作りになってますよ〜。
うっとりされて下さいませ〜♪

2011/7/6
テーマはクシュクシュ♪ 手作り
マカロンストラップ、作っています。
yumehonokaさんにいただたキットです。どうもありがとうございます♪
今回のmeguruのテーマは、クシュクシュ・・・。
クシャクシャではありません、グチャグチャでもありませんので、お間違いなく!
ハイ!クシュクシュです。

クシャクシャじゃないの〜?って思われた方、クシュクシュですから・・・(笑)
yumeさんスミレ、教えていただいたのに、私が刺すと・・・こんなになってしまいました。
う〜〜〜ん・・・どこか?と言うよりも、まったく違うものですね。
でもね、このクシュクシュとした感じが、フリルみたいで可愛いかな?って思ったりしています。
高価なダイヤもいただいたのですが、クシュクシュには似合わない気がして・・・。
何か違うものに、使わせていただきます、すみません・・・。
花芯は、レーヨン糸4本どりで3回巻きにしました。
レーヨン糸は、シルクのような光沢が出るので好きです。

この女の子、可愛いで〜す♪
レースのリボンを何処に付けようか?迷ったあげく、この位置になりました。
グリーンのアクリルパーツで、お飾りしたかったので・・・。
ちょこっと光る感じが、控えめでイイ感じです。
爪つきでないパーツは、透明糸で刺すようにしています。
糸の色が邪魔しないので、パーツの色が綺麗に出ます。
小さくてね、とっても可愛いんです♪
実は、まだ完成してませんが、可愛いから早く紹介したくなってしまって・・・。
さっき撮った写真なので、変な影出てるし・・・。
お見苦しくて、どうもすみません!
完成したら、もう1度綺麗な写真で紹介させていただきます。
なぁ〜んて、必要ないですね・・・?
2
yumehonokaさんにいただたキットです。どうもありがとうございます♪
今回のmeguruのテーマは、クシュクシュ・・・。
クシャクシャではありません、グチャグチャでもありませんので、お間違いなく!
ハイ!クシュクシュです。

クシャクシャじゃないの〜?って思われた方、クシュクシュですから・・・(笑)
yumeさんスミレ、教えていただいたのに、私が刺すと・・・こんなになってしまいました。
う〜〜〜ん・・・どこか?と言うよりも、まったく違うものですね。
でもね、このクシュクシュとした感じが、フリルみたいで可愛いかな?って思ったりしています。
高価なダイヤもいただいたのですが、クシュクシュには似合わない気がして・・・。
何か違うものに、使わせていただきます、すみません・・・。
花芯は、レーヨン糸4本どりで3回巻きにしました。
レーヨン糸は、シルクのような光沢が出るので好きです。

この女の子、可愛いで〜す♪
レースのリボンを何処に付けようか?迷ったあげく、この位置になりました。
グリーンのアクリルパーツで、お飾りしたかったので・・・。
ちょこっと光る感じが、控えめでイイ感じです。
爪つきでないパーツは、透明糸で刺すようにしています。
糸の色が邪魔しないので、パーツの色が綺麗に出ます。
小さくてね、とっても可愛いんです♪
実は、まだ完成してませんが、可愛いから早く紹介したくなってしまって・・・。
さっき撮った写真なので、変な影出てるし・・・。
お見苦しくて、どうもすみません!
完成したら、もう1度綺麗な写真で紹介させていただきます。
なぁ〜んて、必要ないですね・・・?

2011/6/29
雲泥の差 手作り
よく、雲泥の差って言いますが、まさにそれだわ!と・・・。
お友達が、とても可愛いリボン刺繍をしていて、私もマネしてみようと思ったんです。
ワガママ言って、お見本まで作って貰いました。
でね・・・昨日、挑戦した訳です。
はぁ〜・・・雲泥の差・・・私のために存在する言葉でした。
もちろん!私が「泥」です。
って、わざわざ宣言しなくても、お分かりかと思いますが・・・。
「泥」です。

お友達のリボン刺繍は、本当に可愛いお花だったんです。
刺し方は、間違ってはいないんですよね・・・。
針を出す位置、落とす位置、リボンの引き具合、そこが違うだけで雲泥の差と成る訳です。
「雲」の写真は、お友達に申し訳なくて、とても載せられません。
絶対に同じものには、見えませんからね。
この刺し方、諦めてしまおうか、頑張ってみようか、迷っています。
どうしましょう〜?悩むところです。
それにしても、このブログ、自虐ネタが多いような気がします(苦笑)
「meguruの自虐ブログ」って、タイトル変更・・・?
記事カテゴリーに「自虐」って作る・・・?
1
お友達が、とても可愛いリボン刺繍をしていて、私もマネしてみようと思ったんです。
ワガママ言って、お見本まで作って貰いました。
でね・・・昨日、挑戦した訳です。
はぁ〜・・・雲泥の差・・・私のために存在する言葉でした。
もちろん!私が「泥」です。
って、わざわざ宣言しなくても、お分かりかと思いますが・・・。
「泥」です。

お友達のリボン刺繍は、本当に可愛いお花だったんです。
刺し方は、間違ってはいないんですよね・・・。
針を出す位置、落とす位置、リボンの引き具合、そこが違うだけで雲泥の差と成る訳です。
「雲」の写真は、お友達に申し訳なくて、とても載せられません。
絶対に同じものには、見えませんからね。
この刺し方、諦めてしまおうか、頑張ってみようか、迷っています。
どうしましょう〜?悩むところです。
それにしても、このブログ、自虐ネタが多いような気がします(苦笑)
「meguruの自虐ブログ」って、タイトル変更・・・?
記事カテゴリーに「自虐」って作る・・・?
