2011/12/16
今年のツリーと自分への贈り物 お気に入り
いつも11月には、ツリーの飾り付けをしていました。
長く楽しみたいので、年が明けてもそのままにしていました。
片づけが遅い・・・とも言えます(トホホ・・・)
今年は、いつものツリーを出しませんでした。
180cmと大きいため、出すのも片付けるのも確かに力仕事でした。
主人に「手伝えないから・・・」と言われてしまって・・・。
自分ひとりでも、なんとかしようとは思っていたんです。
それも反対されて、結局諦めました。
でも、クリスマスの気分くらい味わいたいですよね?
我が家の今年のツリーです〜♪

サンタさんもスノーマンもお目見えしました。
自己満足ですが、クリスマス気分を楽しんでいます。
そして・・・自分へのプレゼント・・・しちゃいました〜。
私、ケチな所があるみたいで、欲しいなぁと思いながら、なかなか買えないものがあります。
これも、その中のひとつで、数年前からずっと迷っていたものです。
コレなんですけどね・・・。

「スクロールフレーム」と言います。
組み立てると、こんな風になります。

刺繍枠です。クロスステッチ用みたいですけど・・・。
最新式(か?どうか?は分かりませんが・・・)は、マジックテープなので、楽チンなんです。
なんだか嬉しいです〜♪
お買い物って、ストレス解消に繋がりますね・・・。
2
長く楽しみたいので、年が明けてもそのままにしていました。
片づけが遅い・・・とも言えます(トホホ・・・)
今年は、いつものツリーを出しませんでした。
180cmと大きいため、出すのも片付けるのも確かに力仕事でした。
主人に「手伝えないから・・・」と言われてしまって・・・。
自分ひとりでも、なんとかしようとは思っていたんです。
それも反対されて、結局諦めました。
でも、クリスマスの気分くらい味わいたいですよね?
我が家の今年のツリーです〜♪

サンタさんもスノーマンもお目見えしました。
自己満足ですが、クリスマス気分を楽しんでいます。
そして・・・自分へのプレゼント・・・しちゃいました〜。
私、ケチな所があるみたいで、欲しいなぁと思いながら、なかなか買えないものがあります。
これも、その中のひとつで、数年前からずっと迷っていたものです。
コレなんですけどね・・・。

「スクロールフレーム」と言います。
組み立てると、こんな風になります。

刺繍枠です。クロスステッチ用みたいですけど・・・。
最新式(か?どうか?は分かりませんが・・・)は、マジックテープなので、楽チンなんです。
なんだか嬉しいです〜♪
お買い物って、ストレス解消に繋がりますね・・・。

2011/11/16
便利グッズ お気に入り
ちょっと挑戦してみようかと、図々しくも思っています・・・。
何を?って、まだ内緒です。
でね、芯にするために円形にカットしました。
円形にカットする時、私は、こんなお道具を使っています。
サークルカッター(?)です。

こんな風に使います。

コンパス、使うのが苦手ですが、コレは好きです。
カッターではなく、カットするものの方を動かすと、綺麗にカット出来るみたいです。
綺麗な円形だと思いませんか?

残骸・・・です。

中心にポチって穴があいてしまいますが、芯は隠れるものですから・・・。
最大で、直径15cmの円がカット出来ます。
コサージュの芯をカットする時とかに、使っています。
今回は、最大の円をカットしました。(初めてです・・・)
なかなかの便利グッズです。
1
何を?って、まだ内緒です。
でね、芯にするために円形にカットしました。
円形にカットする時、私は、こんなお道具を使っています。
サークルカッター(?)です。

こんな風に使います。

コンパス、使うのが苦手ですが、コレは好きです。
カッターではなく、カットするものの方を動かすと、綺麗にカット出来るみたいです。
綺麗な円形だと思いませんか?

残骸・・・です。

中心にポチって穴があいてしまいますが、芯は隠れるものですから・・・。
最大で、直径15cmの円がカット出来ます。
コサージュの芯をカットする時とかに、使っています。
今回は、最大の円をカットしました。(初めてです・・・)
なかなかの便利グッズです。

2011/10/28
リプトンのおまけ お気に入り
こういうのって、いつも乗り遅れちゃうんですよね・・・。
今回は、珍しく(?)間に合いました〜!
ちょっとした達成感さえある私・・・です。
リプトンのおまけ、今回は「LAZY SUSAN」とのコラボなんです。
それがね、可愛いんですの〜♪
おまけとは思えないような高級感♪
とりあえず買ってみました。

つまり・・・こういうコトなんですけどね。

全部で8種類、色違いもあるようなので、16種類になるのかな?
全部揃えたいような?う〜ん・・・少し迷っています。
ブレスレットにしても、可愛いかも?
興味のある方は、こちらでチェックしてみて下さい。
0
今回は、珍しく(?)間に合いました〜!
ちょっとした達成感さえある私・・・です。
リプトンのおまけ、今回は「LAZY SUSAN」とのコラボなんです。
それがね、可愛いんですの〜♪
おまけとは思えないような高級感♪
とりあえず買ってみました。

つまり・・・こういうコトなんですけどね。

全部で8種類、色違いもあるようなので、16種類になるのかな?
全部揃えたいような?う〜ん・・・少し迷っています。
ブレスレットにしても、可愛いかも?
興味のある方は、こちらでチェックしてみて下さい。

2011/10/17
いただきものですが・・・ お気に入り
とっても可愛いものをいただいちゃいました♪

小さなBOXとガラスのお花のブーケです。
ガラスのお花、可憐です。

胸がキュ〜ンとしてきます。
BOXの中には・・・

小さな小さなキューピーちゃんです。
どれくらい小さいのかな?分かりやすくしますね!

身長は、100円玉のほぼ直径ですね〜。
あ〜〜〜可愛すぎます♪
可愛い姿を、もう少し大きくしてみますね。

可愛いでしょう?ねっ・・・?ねっ・・・?
手の中にあるというだけで、ホンワカするような・・・そんな感じです。
別ね、持っていなくても困るものではありませんけど・・・。
でも、私の手の中にある!それって、とっても大事なんです。
そういうもののおかげで、今日も1日穏やかに過ごせています。
バタバタと忙しい毎日を送っているからでしょうか?
疲れとかに鈍感になってしまったようです。
気が付くと、疲れきっていて、身体中のあちこちが痛かったりします。
首から肩や背中に痛みがきたら、風邪のひきはじめ・・・。
土曜日の朝から、猛烈に痛みが!
肩こりかと思っていましたが、風邪だと今朝になって気づきました。
自分の身体の事なのにね・・・・・。
葛根湯を飲みました!早くよくなりますように!
4

小さなBOXとガラスのお花のブーケです。
ガラスのお花、可憐です。

胸がキュ〜ンとしてきます。
BOXの中には・・・

小さな小さなキューピーちゃんです。
どれくらい小さいのかな?分かりやすくしますね!

身長は、100円玉のほぼ直径ですね〜。
あ〜〜〜可愛すぎます♪
可愛い姿を、もう少し大きくしてみますね。

可愛いでしょう?ねっ・・・?ねっ・・・?
手の中にあるというだけで、ホンワカするような・・・そんな感じです。
別ね、持っていなくても困るものではありませんけど・・・。
でも、私の手の中にある!それって、とっても大事なんです。
そういうもののおかげで、今日も1日穏やかに過ごせています。
バタバタと忙しい毎日を送っているからでしょうか?
疲れとかに鈍感になってしまったようです。
気が付くと、疲れきっていて、身体中のあちこちが痛かったりします。
首から肩や背中に痛みがきたら、風邪のひきはじめ・・・。
土曜日の朝から、猛烈に痛みが!
肩こりかと思っていましたが、風邪だと今朝になって気づきました。
自分の身体の事なのにね・・・・・。
葛根湯を飲みました!早くよくなりますように!

2011/9/20
ミケランジェロの暗号・・・? お気に入り
公開されている映画「ミケランジェロの暗号」・・・私、とっても観たいのです。
私の住んでいる所では、なんと12月公開なんですって・・・はぁ〜まだまだ・・・。
先に原作読んじゃおうかな?って探してみたのですが、日本ではまだ出版されていないようでした。
そしたら、同じタイトルで別な本を見つけてしまいました。

本のジャケットです。
システィーナ礼拝堂の天井画が、バッチリです。
ミケランジェロが描いたこのフレスコ画に、実は多くの秘密が隠されているという内容なのですが・・・。
小説ではありませんから、結構難しいのです。
キリスト教・ユダヤ教の基礎知識もない私には、???状態です。
それでも、読み続けると、やっぱり面白くなってきました。
あの時代のフィレンツェ、興味があります。
システィーナ礼拝堂は、ローマですが・・・。
タイムマシーンがあったなら、是非訪れたい時代と場所です。
その時の私は、イタリア語も話せて、どこかでミケランジェロやダヴィンチとすれ違って・・・。
などと想像するだけで、心が躍ります。
あっ!ラファエロは、とってもハンサムだったそうです。
タイムマシーンに乗り込んで、行ってみたい所はありますか?
0
私の住んでいる所では、なんと12月公開なんですって・・・はぁ〜まだまだ・・・。
先に原作読んじゃおうかな?って探してみたのですが、日本ではまだ出版されていないようでした。
そしたら、同じタイトルで別な本を見つけてしまいました。

本のジャケットです。
システィーナ礼拝堂の天井画が、バッチリです。
ミケランジェロが描いたこのフレスコ画に、実は多くの秘密が隠されているという内容なのですが・・・。
小説ではありませんから、結構難しいのです。
キリスト教・ユダヤ教の基礎知識もない私には、???状態です。
それでも、読み続けると、やっぱり面白くなってきました。
あの時代のフィレンツェ、興味があります。
システィーナ礼拝堂は、ローマですが・・・。
タイムマシーンがあったなら、是非訪れたい時代と場所です。
その時の私は、イタリア語も話せて、どこかでミケランジェロやダヴィンチとすれ違って・・・。
などと想像するだけで、心が躍ります。
あっ!ラファエロは、とってもハンサムだったそうです。
タイムマシーンに乗り込んで、行ってみたい所はありますか?
