2014/7/11
パリ最後の食事 パリ旅行2014
何故だか忙しい毎日で、その上サボリ癖がついてしまって、ブログの更新を出来ませんでした。
記録として残しておきたいので、更新することにします。
パリ最後の夜、何か美味しいもので締めくくりたいなと思っていました。
とは言うもののノーアイデア、予約も入れてない状況・・・。
無理かな?と諦めかけていた時、
今回の旅行でお世話になったパリ在住の方が、素晴らしいお店を紹介してくれました。
いつもならば当日の予約は不可能との事でしたが、ラッキーが重なって伺う事が出来ました。
「le Petit Verdot」北海道出身の石塚さんと仰る方がオーナーソムリエのお店です。
雨が降っていたので、お店の外観写真はないのですが、中はこんな感じになっています。

小さく写ってらっしゃるのが石塚さんです。

私たちが1番のり、少しの間お店を独占してしまいました。
私の選んだお料理です。
季節のホワイトアスパラ、幸せ〜♪
メインは、スズキさんを選びました。
どちらもとっても美味しくって、私ずっと笑顔でした。
お料理は、黒板に書いてあるものから選びます。
フランス語で書かれていますが、大丈夫です!石塚さんが全部日本語で説明してくださいます。
これも、嬉しんですよね〜。

夫が選んだのは、どちらもお肉系、彼はお肉大好きな人なのです。
豚足とフォアグラのコロッケに、メインは子羊だったかな???
とても満足してる様子でした。

夫がいただいたワインです。
もちろん、石塚さんに選んででいただいたものです。
美味しかったらしいですよ〜♪

デザートもしっかりいただきました。

本当に幸せな時間でした。
お料理が美味しいのはもちろんの事、石塚さんのお人柄!素晴らしかったです。
石塚さんが凄い人だと知ったのは、帰国してからだったのですが・・・。
他のお客様がみえるまで、色々お話をさせていただきました。
私達なにも知らずに伺ったから、もしかしたら石塚さんに対して失礼な事言ってしまったかも?
ワインのお話とかもしましたから・・・。
高価なワインが美味しいのではなく、
自分が好きだと思うワインが1番美味しいのだと言うようなことをお話しされていました。
夫に選んでくださったワインも決して高価なものではなかったようですが、
とても美味しいと何杯かおかわりしていました。
夫も私も、大満足な夜でした。
また行きたい〜♪もう1度パリに行くぞ!と誓った夜でもありました。
もしも次にパリに行くことがあったなら、絶対に再訪します!
1
記録として残しておきたいので、更新することにします。
パリ最後の夜、何か美味しいもので締めくくりたいなと思っていました。
とは言うもののノーアイデア、予約も入れてない状況・・・。
無理かな?と諦めかけていた時、
今回の旅行でお世話になったパリ在住の方が、素晴らしいお店を紹介してくれました。
いつもならば当日の予約は不可能との事でしたが、ラッキーが重なって伺う事が出来ました。
「le Petit Verdot」北海道出身の石塚さんと仰る方がオーナーソムリエのお店です。
雨が降っていたので、お店の外観写真はないのですが、中はこんな感じになっています。

小さく写ってらっしゃるのが石塚さんです。

私たちが1番のり、少しの間お店を独占してしまいました。
私の選んだお料理です。
季節のホワイトアスパラ、幸せ〜♪
メインは、スズキさんを選びました。
どちらもとっても美味しくって、私ずっと笑顔でした。
お料理は、黒板に書いてあるものから選びます。
フランス語で書かれていますが、大丈夫です!石塚さんが全部日本語で説明してくださいます。
これも、嬉しんですよね〜。

夫が選んだのは、どちらもお肉系、彼はお肉大好きな人なのです。
豚足とフォアグラのコロッケに、メインは子羊だったかな???
とても満足してる様子でした。

夫がいただいたワインです。
もちろん、石塚さんに選んででいただいたものです。
美味しかったらしいですよ〜♪

デザートもしっかりいただきました。

本当に幸せな時間でした。
お料理が美味しいのはもちろんの事、石塚さんのお人柄!素晴らしかったです。
石塚さんが凄い人だと知ったのは、帰国してからだったのですが・・・。
他のお客様がみえるまで、色々お話をさせていただきました。
私達なにも知らずに伺ったから、もしかしたら石塚さんに対して失礼な事言ってしまったかも?
ワインのお話とかもしましたから・・・。
高価なワインが美味しいのではなく、
自分が好きだと思うワインが1番美味しいのだと言うようなことをお話しされていました。
夫に選んでくださったワインも決して高価なものではなかったようですが、
とても美味しいと何杯かおかわりしていました。
夫も私も、大満足な夜でした。
また行きたい〜♪もう1度パリに行くぞ!と誓った夜でもありました。
もしも次にパリに行くことがあったなら、絶対に再訪します!

2014/6/18
ゴージャスです♪ パリ旅行2014
ステキな空間でした。

ゴージャスでしょう?

実は、スタバです。
ゆっくりコーヒータイムを楽しみたかったのですが・・・。
朝食をいただいたばかり・・・見ただけ〜なのでした。
可愛かったので、パチリしました。

飛行機の中で「アナと雪の女王」観ました〜♪
声が出ないよう注意しながら、一緒に歌いました(笑)
1

ゴージャスでしょう?

実は、スタバです。
ゆっくりコーヒータイムを楽しみたかったのですが・・・。
朝食をいただいたばかり・・・見ただけ〜なのでした。
可愛かったので、パチリしました。

飛行機の中で「アナと雪の女王」観ました〜♪
声が出ないよう注意しながら、一緒に歌いました(笑)

2014/6/16
バゲットサンドとガレット パリ旅行2014
モンマルトルの美味しいパン屋さん♪

バゲットサンドを買って、ホテルの部屋でいただきました。

どちらも美味しかったです。
外カリカリ、中モチモチのバゲットがそのままで美味しいから、シンプルな具材が美味しいです。
かなりの大きさですが、完食いたしました。
モンパルナスは、ガレットのお店が沢山あります。
その中でも、美味しいと評判のお店でいただきました。

お店の方達、日本語は話せませんが、日本語メニューがあり、とてもフレンドリーでした。

選んだのは、きのことチーズのガレットです。
夫は欲張りなので(?)、右のゴージャスなガレットを選びました。
が・・・私の方が断然美味しかったです♪
シンプルなものの方が美味しかったりしますよね・・・。
1

バゲットサンドを買って、ホテルの部屋でいただきました。

どちらも美味しかったです。
外カリカリ、中モチモチのバゲットがそのままで美味しいから、シンプルな具材が美味しいです。
かなりの大きさですが、完食いたしました。
モンパルナスは、ガレットのお店が沢山あります。
その中でも、美味しいと評判のお店でいただきました。

お店の方達、日本語は話せませんが、日本語メニューがあり、とてもフレンドリーでした。

選んだのは、きのことチーズのガレットです。
夫は欲張りなので(?)、右のゴージャスなガレットを選びました。
が・・・私の方が断然美味しかったです♪
シンプルなものの方が美味しかったりしますよね・・・。

2014/6/4
シテ島散策の続き パリ旅行2014
ポン・デ・ザール

この橋、実は凄い事になっています。

「愛の南京錠」と呼ばれているそうですが・・・。
私、こういうの苦手・・・気持ち悪くなってしまいます。
恋人たちの行為が気持ち悪いのではなく、この錠の数!見た目が気持ち悪いのです・・・。
でも、ここからのノートルダムは、ステキです♪

この橋からシテ島に戻り道沿いに歩くと、こんな景色になります。

たぶん、サン・ルイ橋から撮ったのだと思います。
サン・ルイ島も歩いてみたかったのですが、歩き疲れてしまって・・・。
バス停を目指して、路地を進みます。
可愛い噴水、ちゃんとお水出てます(笑)片方だけ!

路地って、楽しいです。


ノートルダムがちょこっと見えます。

歩いた順番にはなっていませんが・・・。



こんな路地散策が好きです♪
日本人と思われる方、1度も遭遇しませんでした。
1

この橋、実は凄い事になっています。

「愛の南京錠」と呼ばれているそうですが・・・。
私、こういうの苦手・・・気持ち悪くなってしまいます。
恋人たちの行為が気持ち悪いのではなく、この錠の数!見た目が気持ち悪いのです・・・。
でも、ここからのノートルダムは、ステキです♪

この橋からシテ島に戻り道沿いに歩くと、こんな景色になります。

たぶん、サン・ルイ橋から撮ったのだと思います。
サン・ルイ島も歩いてみたかったのですが、歩き疲れてしまって・・・。
バス停を目指して、路地を進みます。
可愛い噴水、ちゃんとお水出てます(笑)片方だけ!

路地って、楽しいです。


ノートルダムがちょこっと見えます。

歩いた順番にはなっていませんが・・・。



こんな路地散策が好きです♪
日本人と思われる方、1度も遭遇しませんでした。

2014/6/3
シテ島散策 パリ旅行2014
ノートルダム寺院があるシテ島、路地を歩いてみました。
朝だったからなのか?路地だったからなのか?
歩いている人もほとんどなく、静かな時間を過ごすことが出来ました。
可愛い建物発見♪




お店でしょうか?すご〜く可愛い♪
1
朝だったからなのか?路地だったからなのか?
歩いている人もほとんどなく、静かな時間を過ごすことが出来ました。
可愛い建物発見♪




お店でしょうか?すご〜く可愛い♪
